プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昔から、家族に見せる顔と、友達に見せる顔が全然違います。
接し方は勿論、性格も趣味も行動も丸っ切り変わってしまうのです。

私は家族ととても仲が良く、気を楽にして本心で何でも話せます。
表情豊かでよく喋り、小さな事で沢山笑い、素直な自分でいられるので、家族といる時の自分の性格はとても好きです。

しかし友達の前に立った途端、ガラリと性格が変わってしまいます。
下品でガサツで口も悪く、例えるなら小学生のガキ大将のような感じです。
友達といる間は、常に脳がボーッとした感じで、自分の考えや行動に意識が届かず、後先考えずに身体が動いてしまいます。
正直、友達といる時の自分の性格は大嫌いで、遊んだ日の帰り道なんかは罪悪感や後悔で常に反省会をしています…。

この様に、二つの自分が存在しているのですが、これは当たり前なのでしょうか。

本当の自分はこんな汚くないのに、何故か外では酷い性格になってしまうのが嫌で、外面の悪さを矯正しようと頑張っているのですが、中々出来なくて手擦っています。

皆さんは外と内では性格は変わりますか?
また、この外面の悪さを直す為のアドバイスを頂ければ嬉しいです。

A 回答 (1件)

まあ別に当たり前っちゃ当たり前です。


2つどころかいくつものキャラがあってもなんら不思議は無いです。
小学校、中学、高校、大学、クラスメイト、クラス以外の同級生、先生、部活、先輩、後輩、バイト先、職場、家族、親戚、恋人、
どれも違ってたっておかしくない。
普通にあることだと思います。
ただまあ、家族にはだらしないけど、外では良い子、のような場合の方が多いとは思いますけど。

>友達といる間は、常に脳がボーッとした感じで、自分の考えや行動に意識が届かず、後先考えずに身体が動いてしまいます。
↑これだけ聞くと発達障害でもあるんじゃないかな?と感じますけど、
不安ならカウンセリングでも受けてみたら良いと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!