電子書籍の厳選無料作品が豊富!

国際便をスイスに赴任している友人へ送りたいのですが使った事がないので、どのようにするのが1番良い方法か教えて下さい。

送りたい物はお菓子や調味料やパックごはんなどです。
それなりの種類を送りたいと思っているので禁止されている物など
ひと通りの事を教えてくださると幸いです。

A 回答 (5件)

国際郵便が分かりやすいでしょう。


郵便局で説明してくれますがたまにシステムを理解していない職員がいることもあるのである程度の情報は知っておくといいと思います。
今までに「液体物は送れません」と言う職員がいたりしました(笑)
下記URLは郵便局サイトの国際郵便の説明したページです。
ページ最下部の《各発送方法の比較》から進んだ〈発送方法の比較〉ページでEMS・航空便・船便・SAL便の説明や詳細を調べることができます。
https://www.post.japanpost.jp/int/service/index. …

発送方法により必要な書類が異なるのですが書類必要の有無や記入方法・記入例も書かれているので、とても急ぐのか、何ヶ月かかってもいいのか、どこまで送料を抑えたいのか、を考慮して発送方法を決める、或いは荷造りができてからその重量により発送方法を決めてください。
〈発送方法の比較〉ページ下方の〈料金・日数を調べる〉で発送地から到着国などを入力してシュミレーションしてみると分かるのですが、航空便・SAL便・船便については”2kgまでの荷物”は包装小包・国際小包など何通りかの料金が出ます。
料金の違いは荷物の追跡ができるかできないかの違いであり、かかる日数は同じです。
送られる荷物が2kgまでで収まるのなら送料は大きく違うので参考にしてください。
郵便局で「包装小包で」と言わないと気の利く職員でない限り黙って国際小包扱いにされることもありがちです。
    • good
    • 2

No.5です。


すみません!
大事な個所を書き間違えました。
先の回答の最後の7行を訂正します。
↓↓↓
〈発送方法の比較〉ページ下方の〈料金・日数を調べる〉で発送地から到着国などを入力してシュミレーションしてみると分かるのですが、航空便・SAL便・船便については”2kgまでの荷物”は小形包装物・国際小包など何通りかの料金が出ます。
料金の違いは荷物の追跡の可/不可や書留か否かの違いであり、かかる日数は同じです。
送られる荷物が2kgまでで収まるのなら送料は大きく違うので参考にしてください。
郵便局で「小形包装物で」と言わないと気の利く職員でない限り2kg以内でも説明なしに国際小包扱いにされることもありがちです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にどうもありがとうございます
助かりました(^^)
参考にさせていただきます!

お礼日時:2017/10/10 03:10

そんな時に一番手軽なのは郵便局の国際小包でしょう。


説明は以下のWebページにあります。

https://www.post.japanpost.jp/int/service/i_parc …

あと、大手の宅配会社にも同様のサービスがあります。

http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/sen …
http://www.sagawa-exp.co.jp/service/h-kokusai/

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わざわざWEBページまでありがとうございます
参考にさせていただきます(^ ^)

お礼日時:2017/10/10 03:12

郵便局に国際小包で荷物を贈りたいのですが、と言って一度相談に行けば詳しく教えて貰えますよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました(^ ^)
次の休みに郵便局へ行こうと思います!

お礼日時:2017/10/10 03:13

どこを使うだろう?


郵便局に行って聞いたら教えてくれるはず
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
次の休みに郵便局へ行こうと思います(^ ^)

お礼日時:2017/10/10 03:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!