重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

皆さんがやってみたい、関心のあるボランティアはなんですか?

A 回答 (11件中1~10件)

英語が特技なので、通訳です。

実際にアルバイトや仕事でやった経験もあるし。。
特に東京オリンピックで、通訳ボランティアやってみたいですね。
長野オリンピックの時も、通訳ボランティアを募集していて、応募してやった知り合いがいたので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/05 23:30

人の愚痴を聞いてあげている。


俺、優しすぎだろ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/12 20:10

東日本大震災のあと、仙台市宮城野区に行って、ガレキの片づけや仮設住宅への引っ越し手伝いなどをしました。


まぁ、こういうボランティアは災害があるからするのであって、そういう意味ではしなくて済む(=災害が来ない)ほうがありがたいですね。

今、国交省では目の不自由な人に対する声かけを推奨するポスターを駅に貼っています。
そういうボランティアはやってみたいと思いますし、2回ほどしました。道案内とか得意だし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/12 20:10

ボランティアとは、見返りを求めない無償の活動。


なので、日頃のささやかな事から、やっています。
例えば、足腰の弱い御老人に席を譲る。
小さい子供連れの方で、困っている方が居たら、手助けしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/12 20:10

老人ホームです。

若い時から考えてました。前の結婚の時に元旦那に話したら許可されずにできなくて、月日がたち~現在は持病があるため躊躇してます。
体力的には無理だけど
他だけで参加できるのかも。
私の母は目見えない人に付き添うボランティアしてましたよ。外出に付き合ったり朗読したり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/12 20:10

自治会長をやっていますが、これは究極のボランティアです。


市からは協働という名目で、職員のやりたがらない仕事がどんどん自治会に下りて来ます。
なので理想的なボランティアは、そういう市の都合で半ば強制的にやらされるものではなくて、完全に自分の意思でやれるものがいいですね。
したがってささやかですが、担当自治会のゴミ拾いを週に1回やっています。
これは専ら自分の意思です。
おかげで、見ず知らずの人から声をかけられるようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/12 20:10

ゴミ拾い?しか思いつきません

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/12 20:10

勉強のボランティア

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/12 20:10

九州北部豪雨被害の災害派遣ボランティア。



夏に1度参加したんですが、まだまだ復興には程遠い状態です。何度か要請があり行こうとしたのですがまた雨が降ったりで何度も行きそびれたので、また機会を設けていってこようと思います。地道な活動が必要だと感じています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/12 20:10

1人でもできるボランティア、献血をしてます。

20回位してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/05 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!