dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルどおりですが、Webで探しても見当たりません。
2面4線までは判っています。

質問者からの補足コメント

A 回答 (5件)

鉄道関連のカテなのに、ヘンな回答が付いていますね。

鉄道の配線図はマニアならとても興味深いもの、、、例えば、
https://grapee.jp/336375

閑話休題。
ネット検索では、やはり2面4線というくらいしかわかりませんねえ。
下記資料はすでにご覧になっていると思いますが、西九条方は単線なんですね。
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfile …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

西九条方面、単線は容易に想像が付きます。浄正橋踏切手前で地上に出る事も図面から察しが付きます。

おおさか東線の列車が北梅田まで入ります。
その為の折り返し引き上げ線、また、なにわ筋線への接続配慮。
南海の特急が北梅田まで乗り入れた場合の折り返し引き上げ線。
土壇場でなにわ筋線乗り入れに手を挙げた阪急。
この辺りも含め、配線が気になるところです。

お礼日時:2017/10/06 14:24

こんにちは。


電車運転士をしております。

モノはあると思います(無ければ建設できませんから)。
しかし、社内書類なので基本的に出ません。
この書籍や例に出されたモノは、完成後に作者が調査したものですから。

後は、竣工間近に、電車運転士が軌道回路図や資料を流出させてしまうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念。
まぁ、ネットで拾える配線図は、マニアが実地調査したものですから致し方ないと思います。

お礼日時:2017/10/06 15:09

あなたの目的がわかりませんが、テロ準備罪に問われるかもしれませんよ。

お気をつけ下さい。
    • good
    • 0

そりゃ無いわ!


あんさん、施工業者かJR西にお願いしに行ってみ!
    • good
    • 0

路線図じゃなくて配線図(電気機器の内部の配線を示す図。

また、建物の屋内の配線を示す図)ですか?
それは施工業者にしか分からないでしょうし、誰も教えてくれないと思いますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!