dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10/11に避妊手術し翌日退院しました。
術後服着用。エリザベスカラー無し。
傷口にガーゼを貼っているのですが、2.3日したら外してくださいね!と言われたのですが、皮膚にしっかり付いている為怖くて取る事が出来ません。
本人(犬)もお腹辺りを触られるのが嫌みたいなので、どうしたらいいのかわかりません。

ガーゼをしていたら、カラーや術後服を着用しなくてもいいのでしょうか?

ガーゼを取った時は、やはり術後服着せた方がいいのでしょうか?
ペット用包帯(ペットフレックス)みたいのでクルッとお腹に巻いて傷口を隠すのはどうでしょうか?

過保護過ぎると思いますが教えてください。

A 回答 (3件)

ガーゼはがし、飼い主さんが噛まれる可能性を感じるなら、病院でやってもらいましょう。



出来そうなら2人でやってみてください。
ひと肌に温めた霧吹きで浸るほど濡らして5分放っておいて
横に寝かせて、ゆっくりはがします。
出来なければ、やはり病院へごーですね。

どの術式を取れたか?分かりませんが
抜糸まではカラーしてた方が無難だと個人的には思います。
なのでカラー無なら服は着せたほうがいいと思いますよ。私も。

過保護ではないです。リスク管理です。
舐めて血だらけになる子も、いますからね。
素晴らしい考えですよ。続けてあげてください。
    • good
    • 2

ガーゼが血で固まっているのなら、ガーゼの上からオキシドールを付けて血を柔らかくしては?


ただし犬の皮膚はかなりデリケートなので、赤ちゃんにするよりも、そっとしてあげてください。

ガーゼをなめてしまう子ならば、カラーや服がいいでしょう。気にする子は、なめ倒してガーゼの廻りを赤くただれさせてしまうので。ガーゼを取った後も。
    • good
    • 0

しなくていいと思いますが、心配なら、薄手の服を着せてあげてください。


ガーゼを取ったあとは、包帯 みたいなのでいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!