
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
朝夕の通勤時間帯は那覇市内を中心にかなり混雑することもありますが、それ以外の時間でしたらまず心配にはおよびません。
高速道路か一般道かについてですが、我が家がはじめて沖縄本島へ行き那覇市内のホテルを起点に行動した際は高速道路を利用しました。しかしそれ以降、中北部などへの移動の際も一般道しか利用していません。理由は「それほど大きな時間差はないから」です。
例えば那覇市内の中心部から最北端の辺戸岬までは高速道路利用で2時間弱、一般道利用で2時間30分弱で30分の差が有るか無いかといったところです。
空港近くのレンタカー会社からブセナですと、、、恐らく高速道路利用で1時間弱。一般道利用で1時間20~30分弱といったところでしょう。レンタカー会社が糸満ですともう10分20分掛かる場合もありますが。
とは言えその程度の差ですので、日ごろ運転をされていないのでしたら一般道の方が落ち着いて運転できるように思います。沖縄の高速道路は空いていますが高速道路は高速道路ですからスピードに慣れていないと怖い場合もありますので。
ブセナでしたら高速道路で行って終点の許田ICを恩納村方面へ降りてすぐですが、一般道でも国道58号に乗ってしまえばほぼ一本道ですから。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
ホテルまで行く途中で北谷などの観光地をまわる予定がなければ、断然高速が良いと思います。
終点の高速を降りてからも下道を走らないといけなかったりもしますし。
沖縄の渋滞は朝と夕方です。
昼頃の出発であればブセナテラスに1時間半くらいで着くのではないでしょうか?
一気に北部へ移動して、北部の観光地もふらっと回れそうな気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
横浜町田インターのNEXCO中日本...
-
土曜日、日曜日、一般道路で車...
-
阪和線や和歌山線、関西本線の...
-
電車内のトイレについて
-
日本中央バス 前橋高崎~羽田空...
-
JR新宿駅ホームの南側の上にあ...
-
花輪線といわて銀河鉄道の列車...
-
高速道路のサービスエリアの売...
-
旭川紋別自動車道にトイレはある?
-
自衛隊の護衛艦に酒保はありま...
-
高速道路の渋滞時でもトイレを...
-
高速道路はetcカードじゃないと...
-
高速道路で20円足りなくて後払...
-
個人で操業する程度の小型漁船...
-
大人でも高速道路に乗る時は万...
-
皆さんこんにちは。 高速道路に...
-
高速道路が渋滞するお盆やゴー...
-
道の駅での車中泊は禁止ですか...
-
JR和歌山線 橋本・和歌山間
-
タクシードライバーの休憩について
おすすめ情報