アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちわ。
windows98でORACLE personal edition8.1.6をインストールしました。
データベースの作成に失敗したため、何度かデータベースの作成を行いました。(削除していないため、3つほどデータベースが出来ている状態です。)
Net8 Configuration Assistant で ローカル・ネットサービス名構成をおこないました。 ホスト名にコンピューターの名前を入力して行ったのですが、テストに成功しません。 ORA-12545のエラーが出ます。

ホスト名の指定が間違っているのでしょうか?
ネットワークコンピューターのプロパティで設定するコンピューター名ではないのでしょうか?
今機械はLANに接続はしていないのですが、将来接続する予定なので、ネットワークの設定は行っています。
tnsnames.ora において ホスト名をIPアドレスに変更してやってみたのですが、それでもやはり同じ結果でした。
何か原因があるのでしょうか?

申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

以前に、同様なご質問に回答したものです。

お試ししていただいた上で、だめな場合、補足ください。では・・。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=86289

この回答への補足

ありがとうございます。
実は 質問する前に以前の質問を見せていただいたんです。 6月ぐらいでしたよね?
それでもやはりだめだったんです・・・
何か他にありますでしょうか? お願いします。

補足日時:2001/07/05 14:55
    • good
    • 0

だめでしたか?


それでは、改めまして
>データベースの作成に失敗したため、3つほどデーターベースが出来ている
とのことですが、どれも完全に成功していないということでしょうか?
インストール中にNet8によるデーターベースへの接続ウィザードがでますが、これをパスしたのでしょうか?それとも、接続に失敗したエラーが出て、一旦中止したのでしょうか?インストールした経緯を教えてください。

また、
ORA-12545:connect failed because target host or object does not exist
とエラー表示されたと思いますが、
今一度、TNSListenerが起動されていますか?仮に起動しているのであれば、tnsnames.oraのhostnameが正しく設定されていないことと限定できますが・・。
以上をできるだけ判る範囲でよいですから補足してください。
待っています。m(__)m

この回答への補足

ありがとうございます。
なんとかテストに成功しました。
ある方に助言いただいてホスト名にIPアドレス 127.0.0.1
(自分の機械のIPアドレスらしいです)をいれてやってみるといけました。

つまりホスト名がおかしかったというのは分かったのですが、コンピューター名ではだめなんですかね?

リスナーは手動で起動していました。
データベースの作成の失敗は なにせメモリが64MBのマシンですので作成にほぼ一晩かかるような状態でして、途中でマシンがかたまってしまったりして失敗ということでした。
(標準では表領域が足りなかったため、カスタムで作成しなおしたかったんです)

ということで、今はなんとか正常に動作するようになりました。
ありがとうござざいました。

補足日時:2001/07/05 16:21
    • good
    • 0

>コンピューター名ではだめなんですかね?


MS-DOSプロンプトで
Windows>ping <コンピューター名> -t
を入れて実行したら、パケット帰りますか?
止めるときは、ctrl+cですが。帰らなければ、帰るように定義が必要になります。
この127.0.0.1(localhost)では、後から、ネットワーク運用になると支障がでますので対応をしておく必要があります。
今は、このPCがデーターベースサーバーでスタンドアローンの状態ですね。さらに、WinsやDNSサーバーはありませんか?

確認です!。
ご自分でIPアドレスを入れているのでしょうか?
ネットワークコンピュータアイコンで右クリックしプロパティ。ネットワーク構成でTCP/IPのLANアダプターを選択しプロパティボタンを押す。IPアドレスを指定で直接入れれますが・・。
    • good
    • 0

また、くまです。



ホスト名をPCの名称で入れたいのであれば、動的にIPアドレス(DHCP)でなく静的に割り振られたIPアドレスを使用してください。

1.DNS,WINS等の名前を解消するサーバーが無い場合、使っているPCのNETBIOSを指定することで解消出来ます。方法は、MS-DOSプロンプト(□は、空白を意味し[Tab]はタブキーをそのまま押します)を起動してください。

>edit□lmhosts.sam
一番下へカーソル移動して、

#END OF THIS FILE
192.168.xxx.yyy[Tab]コンピューター名

を追加してください。IPアドレスは静的なアドレスで自分が指定したものです。この指定方法は、前の#3にあります。
ファイルから名前を付けて保存。このときに、ファイル名の横にあるSAMを消して保存してください。このSAM拡張子はsampleという意味ですので、この拡張子をはずすことにより、その場で有効になります。再起動は不要です。

同様にMS-DOSプロンプトで、
windows>ping□コンピューター名
でパケットが帰ってきます。これで、NETBIOSの定義が完了しました。
昨日の回答では、おそらくパケットが返るどころか、ctrl+cで止めようとしても止まらなかったと思います。その場合は、迷わず右上の×ボタンを押して、今すぐに停止で止めてください。

2.tnsnames.oraを編集し、127.0.0.1(localhost)を消して、再度コンピューター名を入れてください。Listenerの再起動もお忘れなく!。

では、成功することをお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。 昨日はどうもありがとうごっざいました。昨日お返事できなくて申し訳ありませんでした。
昨日教えてもらったようにpingを飛ばしてみたのですが、私が入力していたコンピューター名ではunknownとか言われてしまいました。
それでいろいろ調べていましたら、ネットワークの設定の時にDNSの設定をしていたらしく、そのホスト名でやるとできました。
ただオラクルのほうで、12545ではなく違うエラーが出て、ログイン名がありませんとかなんとかのエラーでしたので、ユーザー名変更でscottになっていたのをsystemに変更するとテストとおりました。
長々と申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2001/07/06 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す