
先日、@ニフティ正規代理店からフレッツ光から@ニフティ光に乗り換えると月々の料金が今現在より2000円程度安くなるという電話がありました。
・フレッツ光から@ニフティ光の乗り換えは簡単で出来る。
・プロバイダーはそのまま使用可能。
・利用環境は変わらず、通信速度も変わらない。
・auのスマホを利用していると更に安くなる。
・支払いもNTTのまま。
と説明を受けました。
説明が全て本当であればお得だと思いますがデメリットはないのでしょうか。
デメリットがないのか聞いても無いとしか回答がありませんでした。
あまり詳しくないので「現状のままで使用するのでお断りします。」と伝えると「安く利用出来るのに高いままで利用することが理解出来ない。」等と食い下がる代理店。
とりあえず、考える時間が欲しいと言い、後日連絡が来ることになりました。
・本当に信用していいのでしょうか?
・@ニフティ光に乗り換えた方がいいのでしょうか?
・フレッツ光を使い続けた方がいいのでしょうか?
・もし、フレッツ光を使い続けるのであれば代理店を納得させて断る方法がありますか?
是非、教えて下さい。宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>フレッツ光から@ニフティ光に乗り換えると月々の料金が今現在より2000円程度安くなるという電話がありました。
NTT東日本と契約している場合でかつ最大って言葉が抜けているけどね。
ファミリータイプで5200円
マンションタイプで3980円になる
キャンペーン期間中は上記よりもう少し安いけども。
どうせ、NTT東西なりは、2年契約なり3年契約をしていないのが条件でかつ、光コラボは、2年契約をしたって条件の場合でしょうね。
2年契約なり3年契約した場合だと差額がもう少し少ない場合がある。
>プロバイダーはそのまま使用可能。
@nifityのみを契約している場合
>利用環境は変わらず、通信速度も変わらない。
理論的にって言葉が抜けていることを忘れないでください。
>説明が全て本当であればお得だと思いますがデメリットはないのでしょうか。
フレッツみたいにISPを自由に乗り換えることが出来ない。
他のISPは利用出来ない場合がある
ISPを変更すると、1度解約して再度新規契約を行うことになる。
IP電話を契約していると番号そのままで乗り換えることが出来ない場合がある(NTT東西の一般加入電話で取得した番号はそのまま乗り換え可)
IP電話なりのオプションサービスが、NTT東西が提供する場合もあれば、ISPが提供する場合もありISPにより対応が異なる。
niftyの場合、IP電話は、NTT東西ではなく、niftyが提供します。
https://flets.com/collabo/list/
NTT西日本って会社と契約していると、マイナス数百円ほど安くなる。(マイナスって表現に注意を。都合の悪いことだから、代理店は言わない。ISPは言うことがある)
NTT東西でIP電話などを契約していると電話帳の無償配布はありますが、NTT東西以外の会社とIP電話なりを契約すると電話帳は有償での配布となります。
>フレッツ光を使い続けるのであれば代理店を納得させて断る方法がありますか?
NTT西日本を契約しているなら、マイナス数百円安くなるなら、現状のまま契約する。!って文句を言う。
NTT東日本と契約するなら、もっと有利な条件を提示する代理店があったと嘘をつく。
実質600円程度高いだけであり、光コラボのデメリットを考慮したら高くもないと言う。
No.3
- 回答日時:
デメリットは、インターネットが遅くなる
キャンペーン期間が過ぎれば利用料金が高くなる
他にも色々ありますが、この2点が一番大きいので割愛
別に業者を納得させる必要はありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
大学生活のWi-Fiについて 春か...
-
JCOMについて質問です。 先日、...
-
固定電話の事務用を住宅用に変...
-
受信専用スマホを持ちたいpovo...
-
フレッツ光から@ニフティ光への...
-
広島の市外局番について 1982年...
-
すいません教えてください!急...
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
電話番号とFAX番号の桁数につい...
-
光回線の勧誘で個人情報を教え...
-
005から始まる番号
-
eo光のナンバーディスプレイ
-
フレッツISDNの申し込み、どの...
-
auひかりが安くなるやら言う電...
-
賃貸の光回線のオススメ順とか...
-
信用できる会社でしょうか?
-
07~の電話番号
-
公衆電話から0120がつなが...
-
NTT料金未納 契約解除通知書に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
固定電話の事務用を住宅用に変...
-
JCOMについて質問です。 先日、...
-
インターネット、plalaからOCN...
-
ジェイコムの新規契約は、金融...
-
賃貸マンションでCATV料金が設...
-
受信専用スマホを持ちたいpovo...
-
ルーターが届かない
-
滞納で解約になった回線業者と...
-
eo光オプテージのネットユーザ...
-
ラディックスって会社から電話...
-
携帯のその他の回線の料金が1万...
-
お名前.com 契約情報の確認方法...
-
脱毛を契約したのですがクーリ...
-
ひかりTVの契約を考えてるので...
-
Wi-Fiの契約年数はなぜ長い?3...
-
新しいiPhoneに元のiPhoneからS...
-
賃貸物件でのインターネット契...
-
一人暮らしに、光回線は必要で...
-
一人暮らしをする賃貸で有線イ...
おすすめ情報