新数学演習
の検索結果 (10,000件 21〜 40 件を表示)
大学の授業で講義、演習、実習に別れると思いますが抗議は2単位なのに講義よりハードな演習...
…大学の授業で講義、演習、実習に別れると思いますが抗議は2単位なのに講義よりハードな演習や実習はなぜ1単位なんですか? バグってないですか?…
物理学科の人は数学をどのくらい勉強しているのですか
…タイトルどおりなのですがいくつかポイントに分けさせて質問させてください。 1.微分積分と線形代数の演習はどのくらいやったか(どのくらい必要だとおもいますか?) 2.数学に特化し...…
国公立文系志望の新高3です。 数弱なのですが、 白チャート(ⅠA)2週間で1周 (ⅡB)1ヶ月で1周
…国公立文系志望の新高3です。 数弱なのですが、 白チャート(ⅠA)2週間で1周 (ⅡB)1ヶ月で1周 ※わかるところは飛ばす ↓ 黄チャート では効率が悪いですか? 数学の模試の成績が30~40でも...…
高校数学の参考書について 旧帝理系志望の高校2年です。 数学の基礎固めとして、青チャート...
…高校数学の参考書について 旧帝理系志望の高校2年です。 数学の基礎固めとして、青チャートをやるかチェック&リピートをやるかで迷っています。 今青チャートを持っていて、これまで...…
数学の問題集について 名古屋大学志望
…名古屋大学工学部志望です 数学の偏差値は全統記述模試で 第1回67.7 第2回69.3 第1回名大オープン 62.6です 現在は大学への数学1対1対応をやっており 数学III 数学B...…
本当に数学ができないので相談に乗ってください
…私は30代の社会人です。東京大学文系学部を一応卒業しています。 中学生の頃から数学が壊滅的にできず、病気を疑っていました。 公立の中学校に通っていたのですが、中学生の頃は中間...…
高校数学について 高校2年 11月の進研模試にて 数学で偏差値39を取ってしまいました。 3年0学...
…高校数学について 高校2年 11月の進研模試にて 数学で偏差値39を取ってしまいました。 3年0学期になり、さすがにやばいと感じ 勉強しようと思いましたが、勉強方法が分からず何をやって...…
演習1 (1)3つのさいころを同時に投げるとき,全事象における根元事象の個 数(=総数)を答えよ。
…演習1 (1)3つのさいころを同時に投げるとき,全事象における根元事象の個 数(=総数)を答えよ。 1. 6 2. 36 3.72 4. 216 5.この中にはない 演習2 (2)3つのさいころを同時に投げるとき,目の和が5になる確...…
微分積分学と線形代数学履修に必須な高校数学が知りたい
…定年退職後、大学で微分積分学と線形代数学履修を計画しています。 それで、現在(令和)は 1.微分積分学履修に必須な、高校数学(新課程:数学2+数学B)? 2.線形代数学履修に必須...…
予行演習としての小規模戦争は可能ですか?
…軍事大国はその軍事力を維持するために定期的に予行演習としての小規模戦争をやっているのではありませんか? 湾岸戦争だとかイラク戦争だとか、アメリカが仕掛ける戦争はだいたいこ...…
数学を勉強すると論理的思考力が向上するという疑わしい主張が横行しているのはなぜですか...
…数学を勉強することによる大きなメリットの一つとして、「論理的思考力が向上すること」がよく挙げられていると思うのですが、この主張についてどう思いますか? 私はこの主張に賛成...…
数学1.A基礎問題精講の問題なんですが、 演習問題11次の式を簡単にせよ (1) P=|x-1|+|
…数学1.A基礎問題精講の問題なんですが、 演習問題11次の式を簡単にせよ (1) P=|x-1|+|x-2|+|x-3| この問題の答えの|x-2|のが負の値をとる範囲が 1 ≦x ≦2となっていて、-(x-2)となっています。 絶対...…
新スタ演かやさ理か迷っています。
…理系の者です。1対1はIAIIBIIICを何周か終わった状態で、次のステップに進もうとしているのですが、「新数学スタンダード演習」か「やさしい理系数学」かで迷っているところです。 両方...…
【緊急】センター数学が全く解けません。解けるようにしたいです。
…文系。 センター数学がさっぱりできません。 昔から数学は苦手でして、高校受験の際も、他四科目は満点か一問ミス、数学だけ半分くらいという有様です。 志望大学は某旧帝大です。 ...…
高校の受験勉強って何をしたらいいのでしょうか 目指している高校は偏差値61です 数学は得意...
…高校の受験勉強って何をしたらいいのでしょうか 目指している高校は偏差値61です 数学は得意で過去問余裕だったので数学はやらず苦手な社会理科国語を頑張ろうと思うのですが大丈夫でし...…
高校数学・大学数学を独学する際のおすすめの教科書・参考書について
…文系学部の大学一年生です。 私は文系学部の学生なのですが理系の学問分野にも興味があり、最近は特に数学をやってみたいと思うようになりました。しかし高校時代に数Ⅲ・Cは全くやっ...…
教えてQOOやYahoo知恵袋みたいな勉強系(数学)の質問に答えてくれるようなアプリやサイトがあれ...
…教えてQOOやYahoo知恵袋みたいな勉強系(数学)の質問に答えてくれるようなアプリやサイトがあれば教えてほしいです。…
工学部と数学科での数学の違い
…私は高校2年生です 私は数学に興味があるのですが 工学部に行くか理学部数学科に行くか迷っています 工学部で習う数学と数学科で学ぶ数学は違うなどと聞きました 工学部は計算重視、数...…
検索で見つからないときは質問してみよう!