プロが教えるわが家の防犯対策術!

成績を上げる方法教えてください!
私は中二です。成績が全く上がらず、下がる一方です。特に数学。
数学は昔から苦手でしたが、去年までは40人中25位くらいでした。でも最近は、40人中38位とかで本当にまずいです。
宿題のプリントが毎日とても量が多いのですが、多すぎてやる気を失ってしまい、答えや友達のをうつしてしまいます。そんなんじゃ力にならないとわかっているのですが…
長々と書きましたが、とにかく中学生が成績を上げる方法が知りたいです!特に数学。
高校受験はしないので、学校の定期考査だけ上がればいいです。

A 回答 (5件)

勉強でも仕事でもうまくいかない人は基本を理解してません。


わからないまま行き当たりばったり次に進みます。
理解せずに次のステップに進むのでわからないままです。
これが苦手意識です。
基本に戻って勉強し直しましょう。一つ一つ理解していけば
加速してあっという間に成績は上がります。
    • good
    • 0

まず、勉強をすべきだと思いますので、勉強をする為の方法を述べます。



アメリカ合衆国の法学者のローレンス・レッシグ(Lawrence Lessig、1961年6月3日 - )教授によると、人の行動を制約する要素は、法、社会規範、市場、構造だそうです。それに基いて、あなたが勉強をする様に行動を変える方法を考えてみました


(1)法にる解決
これは刑罰を用いる方法ですが実際に刑罰を行えないので擬似的に。
例えば、成績が下がったら親や兄弟に罰金を払うとか、体罰をしてもらうとかなど

(2)(社会)規範
これは社会モラルによる方法ですね。
具体的にやるには、テストの結果を友達や周囲の人に必ず公開することにして、
低い点数だと恥ずかしい状態にすればいいと思います。

(3)市場
これは金銭的な方法です。
親の協力の下、テストの点数と小遣いを連動させるのはどうでしょうか
たとえば、テストの点数×10円を、毎月の小遣いにするとか

(4)構造(コード)
これは技術や仕組み的な方法です
たとえば、順位が20人以内にならないとテレビの電源が入らなくなるとか、
2時間以上勉強しないと夕食が食べられなくなるとか、
仕組みによる解決です。


どうでしょうか?
    • good
    • 1

個別指導の塾でバイトをしている大学生です。



テスト前に出されるプリントやワークって量が多いですよね· · ·テスト前に終わらなくて授業で進めさせてもらえないか。なんて泣きつく子もいます‪‪(^_^;

そんな時によく私は、「じゃあ、この時間で何を出来るようにする?」と、生徒にその時間だけの目標を立てさせます。ただ写したり、こちらが教えるだけにはさせません。もし、授業が終わるまでにその目標が達成出来なければ宿題に追加&次回の授業の小テストにします。

テスト勉強は範囲が広く大変、だからこそ、勉強の質を保てないとその努力に意味はありません。目標の具体例としては、「この90分で一次関数の式の求め方全てを使えるようにする」とか、「今から1時間で、問題文から方程式を作れるように練習する」ってな感じ。決められた時間の中で具体的に何を出来るようにしたいか、をはっきりさせて机に向かってみてください。その時間が終わった時に、目標が達成できたか振り返ってください。出来なかったらどうすればいいかまた考えて、絶対そのままにはしない事。予め計画を立てることが苦手な場合、「とりあえずこれを目標にこの時間頑張る」と、やってみて、その様子次第で他のものとの兼ね合いを見ることもできます。だって、点数やら順位を上げるために、全部をやるより、優先してやるべき所って絶対あるからそっちやったっていいんだもん。全部やらなきゃなんて無理、って人にオススメかな。

長々と書いてきましたが、こんなのもあるよ、ってな位に思ってください。参考までに。
    • good
    • 0

定期テストには、授業で習ったことしか出ません。



とにかく宿題を自分の力で解いて、理解を深めるしかないですね。

楽をしてきたツケが廻ってきたのだと反省して、心を入れ替えて取り組むしかないですよ。
    • good
    • 0

私も、劣等生でした。


中3の時でした。兄と姉は、都立の一流校に、入学して居ました。
数学の順位は、あなたと、同じ位だったでしょう。
三年生の、夏休みから、塾に、通うことに、なりました。
先生は、「こりゃいけねえ。小学5年生からだな!」と、言いました。
私は、分数の足し算も、分からなかったなのでした。
分数の足し算は、分母を揃えてから、分子を足すことを、初めて知りました。
分数のかけ算や、割り算、少数など、
短い間でしたが、1限1次方程式を、学び、更に、連立から、不等式迄、何とか一ヶ月で、奇跡的に辿り着きましたが、英語や、理科、社会など、受験期迄に、やる事が一杯で、閉口しましたが、奇跡的にも、都立普通高校に、入れ、3年間、あまり、勉強もせず、
卒業だけは、同学年160人中、160位で、無事、卒業出来ました。
大学にも、何とか入り、今度は、全く勉強せず、4年間、卓球だけやって、卒業出来ました。
兎も角、1限1次方程式から、連立法定式迄は、習得しましょう。
一つ、一つの積み重ねが、役に立ちます。
私は、中3からでしたが、中1位から、勉強すれば良かったと、反省をして居ます。
今からでも、遅くは、有りません。
チャレンジして、見ましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!