dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

業務スーパーにモッツァレラチーズが売ってました。
でも安いです。いろいろ売ってるチーズの中で一番単価が安かった。。。。
これってほんものですか?
裏面にはナチュラルチーズと書いてあります。。。

「これってほんとにモッツァレラチーズ?」の質問画像

A 回答 (3件)

裏の原材料の欄に「原材料:生乳、塩」とか「種類別:ナチュラルチーズ」としか書いてないのであれば、モッツァレラチーズだと思いますよ。



ナチュラルチーズ=生乳から出来上がったチーズそのまま、という意味です。
チーズは大別するとナチュラルチーズとプロセスチーズの2つがあります。ナチュラルチーズに乳化剤を加えて溶かし、再加熱してもとろけないように加工したものがプロセスチーズです。
(そのほかに、植物油脂に風味原料を加え、本物のチーズを少しだけ入れたチーズ味のナニカもあります。これはこれでコレステロールが低く動物性油脂が少ないとか、価格が安いという利点も。)

で、残りはそれがモッツァレラかどうかということですが…。

モッツァレラというと、こういう…塩水に浸かって袋詰めになっているタイプばかりと思ってのご質問でしょうか?
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A2%E3%8 …

たとえようもなくミルキーでやや弾力のある食感がくせになり、簡単にスライスしてオリーブオイルとよい岩塩を振って食べるだけで人を幸せにしてくれるし、そこにトマトを挟んだらもう黄金比の、水牛の乳から作られたものが最上級で鮮度のよさが重要なフレッシュチーズを想像していらっしゃいますか?
(ちょっとしつこいですね。)

ですが、一般的なイメージのフレッシュ状態からちょっとだけ熟成させたタイプもモッツァレラとして売られています。

モッツァレラの本場・イタリアでどういう扱いになっているかは存じませんが。

モッツァレラぽい、やや乳酸菌のような酸味がありつつも甘みが強く、ミルキーでクセらしいクセがまったくなく、熱で非常によく伸び、もっきゅもっきゅした食感はそのままです。

作る際、引きちぎって丸めるのではなくそのまま塊チーズにします。
コストコのブロックタイプがわかりやすいです。こんな感じです。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A2%E3%8 …

お写真のものはシュレッドはご家庭での手間を省くため、あらかじめ塊をおろして製品化したものです。
ご存知ないかもしれませんが、特にモッツァレラと書いていなくても、色の白っぽい手ごろな価格のシュレッドチーズはほとんどの場合、ベースになっているのはモッツァレラです。
少なくとも日本ではそうですが、下手すると全世界そんな感じじゃないですか。ヨーロッパじゅうでモッツァレラを作っていますので。よく輸出されているのはデンマークとドイツのものでしょうか。


余談ですが、私はシュレッドタイプでしたら明治・十勝の1kg入りが好きです。
https://www.amazon.co.jp/明治-十勝-モッツァレラ-シュレッド-チーズ-1kg×%EF%BC%91袋/dp/B00INRJYKO
量が多い場合は小分けにして冷凍しておけば便利です。

何をもって、モッツァレラなのかよくわかりませんが…。とにかく味はホワイトチェダーでもプロボローネでもないし、あっさりしたクセのないチーズです。
ほとんど熟成させない=水分を飛ばしていないし製造期間も短いからお手頃価格なんでしょう。
逆に言うと、チーズっぽいむせるような濃厚なコクとうまみをお求めの方には向きません。



ところで、いちばん上に載せたフレッシュタイプのモッツァレラ。
モッツァレラ・ディ・ブッファラ ズィ・サルヴァトーレ。
私が、日本で買えるの中では圧倒的だと思っている水牛モッツァレラです。この時期、トマトの時期ではないのは残念ですが外気温の影響がない今はつまり食べ時…ぜひ!!いつかはお召し上がりいただきたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!
納得しました。

お礼日時:2017/12/08 17:11

生で食べて消しゴムみたいな味がしたらモッツァレラチーズです。


普通にチーズの味がして、普通に美味しかったらナチュラルチーズでしょう。
私も消しゴムは食べたことありませんが、とにかく消しゴムはこんな味なんだろうなと思いながら食べた記憶があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう!

お礼日時:2017/12/06 19:20

賞味期限が近いとか、容量が、多すぎて不人気とか色々と安い原因があるかと。

業務スーパーには案外掘り出し物がありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

量も期限も他と同じなのに安いです。他の店のは3倍くらい高いです。いろいろ混ぜてるのかな????

お礼日時:2017/12/06 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!