プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

食道。胃。盲腸。胆脳。小腸60㎝摘出。開腹手術6回。抗がん剤6回。
1976年1月27歳の時胃がんで半分敵襲。3月悪性リンパ腫で抗がん剤治療(48回)2週
置き
1933年1月45歳の時、腸閉そく小腸60㎝摘出。胃がんで半分摘出。抗がん剤5クルー(6回を5階で中止)
2011年11月63歳食道。胃。盲腸。胆脳。
2011年1月悪性リンパ種で抗がん剤治療(6クルー)
2016年かんかい
現在は慢性B型肝炎・観察中。不整脈、腎不全を血液循環器科で治療中
2年前から呼吸困難で診察しても何の治療受けられず。体重管理しながら利尿剤を飲んでます。
最近、貧血が原因ではないかと思い、B6とファイチを15時に飲み始めたら呼吸困難は解消。
血液検査結果も改善、
脈拍だけが100以上の状態が続き、不安。何かいい方法はありませんか。医師に相談しても無のつぶてです。貧血も自分で過去の検査結果を整理。症状整理。飲み合わせに築きB6とファイチを15時(空腹時)に飲み。解決しました。

A 回答 (4件)

私は慢性B型肝炎と鉄欠乏性貧血その他の病気もある者です。


年齢からして100以上は不安なのは分かります。でもあなた位の病歴があれば薬や精神面からして100は普通で気にしなくて良いレベルで120以上な不安になって良いレベルかもです。

私の経験上、薬の飲み合わせにより頻拍になります。脈拍測定の時間帯により大きく異なります。
脈拍を下げるにはウォーキング等です。出来るだけ無理ない範囲で運動する事ですかね。

私は薬の副作用か、精神ストレスが原因かと思います。
医師より薬剤師さんと相談するのもお勧めします。
お大事になさって下さい。少しでも症状が緩和されるよう祈ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。とりあえず、運動療法を中心に改善に努めてみます。

お礼日時:2018/07/22 17:57

回答補足です。


私は現在19歳の男です。
摂食障害(偏食)で栄養失調になり、電解質異常で脈拍150を記録。
低血糖で脈拍160以上行きました。

1ヶ月前から呼吸困難(喉の違和感と呼吸筋の稼働率低下による自発呼吸のし辛さ)があり、呼吸困難は相変わらず治りませんが、身体全体に響くほどの強い動悸(120以上)は、低リン酸血症(2.5だった)と低カリウム血症(3.3だった)が原因だと分かりました。この電解質異常ですが、正常値の中に入っていても、正常値の最低値ギリギリだったため、動悸が起こったと今は解釈しています。医者は正常範囲に入っていると言っていましたが、現実にこれを治したら頻脈と身体全体に響くほどの動機はなくなりました。

つまり血液検査の値で、K(カリウム)とP(リン)が最低値ギリギリなら、電解質異常を疑った方がいいということです。

私の場合食道、胃、腸に問題はなく、単純な摂食障害(偏食)が響いて今の結果になっていますが、質問者様は現在70歳とのことで、食堂、胃、腸などに問題を抱えていた経験があるようで、また利尿剤も服用しているようであり、その結果として電解質不足に陥っている可能性は充分あります。

私は正常範囲の最低値ギリギリでしたが、カリウムとリンを摂取してからは、カリウムだけでも一週間ほどで3.3→4.0。リンは、2.5→3.7になりました。これこそまさに正常な電解質の値というものです。

電解質異常を調べるにあたり、利尿剤の服用で低カリウム血症になるとのツイッターでの情報などは仕入れております。体重管理はできても、利尿剤が原因となる低カリウム血症などの電解質異常は充分に考えられます。

低カリウム血症、その他電解質異常を治すにあたり、リフィーディング症候群などの注意が必要ですが、私はこれで治りました。

私の場合、現在貧血(呼吸困難)を治したいのですが、計画の目処が立っておりません。

私のヘマトクリット値は、39.6です。
質問者様も血液検査を実施されているそうですが、ヘマトクリット値がどれくらいだったか教えて頂けないでしょうか?
    • good
    • 1

すいません。

私は摂食障害なのですが、最近呼吸困難に陥っています。

喉が苦しかったり、呼吸筋の動きが悪かったりするのですが、質問者様の場合の呼吸困難はどのような形態を取られているのでしょうか?

貧血をビタミンB6やファイチ(鉄分+ビタミンB12)で治したら、呼吸困難も治ったという話しについて聞かせて頂きたいです。

ちなみに私は、以前から呼吸困難と頻脈(脈拍110〜程度)があったのですが、頻脈は治りました。

しかし呼吸困難は治っていません。血液検査の結果では、やはり貧血があり、質問者様の質問内容で呼吸困難が治ったという事に凄く興味があります。

ちなみに今の私は、呼吸困難はありますが、脈拍は100以下になりました。呼吸困難があるのに、動いても脈拍が100を超えなくなりました。

ちなみに頻脈になっていた原因は、電解質異常(低リン酸血症、低カリウム血症)と低血糖でした。

これは、キッコーマンの無調整豆乳(カリウム)と牛乳(リン)とわかめ(マグネシウム)とご飯(糖質)で治しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
食い合わせが大事なことに気づきました。B6+Fe
を15時に飲むことで貧血が、大幅に改善しました。最近は同時にB12も同時に飲んでおります。貧血による息苦ほとんど改善。
ただ、長年の療養生活で筋力の衰えが著しく。とりあえず朝のラジオ体操、散歩から始めております。

お礼日時:2018/07/22 18:06

減塩とかあるみたいです。


ネットで調べてみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
食い合わせが大事なことに気づきました。B6+Fe
を15時に飲むことで貧血が、大幅に改善しました。最近は同時にB12も同時に飲んでおります。貧血による息苦ほとんど改善。
ただ、長年の療養生活で筋力の衰えが著しく。とりあえず朝のラジオ体操、散歩から始めております。

お礼日時:2018/07/22 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!