牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

僕はスズキのKei(16年式、北海道在住なので寒冷地仕様、Bターボ、フルタイム4WD、5速マニュアル、状態はノーマルで何もいじったりしてません、詳細は下記URL参照をお願いします↓)http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/kei/equip/in …
に乗っています。エアクリーナについて知りたいというより、クラッチを抜いたとき?に出る「プシュー」という空気の抜ける音について知りたいです。音は小さくてもいいのですが、どのようにして出るのでしょうか。仕組みなどその他いろいろ知りたいです。
 
 ただ、住宅街に加え、普段の外出でも使うので、マフラーなどの交換は考えていません。
 
 エアクリーナは低回転のトルクが下がり高回転のトルクが上がると聞きました。エアクリーナで称される高回転域、低回転域とはどの程度の回転域を指すのかわかりませんが、軽なので普通車の通常走行よりは高回転だと思います。ギアチェンジは、路面状況によっても違いますが、平均的に、
発進時は1000~2500回転ですが大体2000回転前後
1速→2速は2500回転 速度10km/h
2速→3速は3000回転 速度約30km/h未満
3速→4速は3500回転 速度40km/h弱
4速→5速は3500回転 速度約60km/h前後
としています。これ以下だと、車体下から非常に不快な「ヴォ~~ン」という音がなり、加速も微妙です。

 寒冷地なので雪も降ります。吸気が激しくなるとエンジンなどに悪影響は無いのでしょうか。
 
 「シュゴォ~」という吸気音はどの程度気になるでしょうか。

 その他悪影響、好影響なども教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (10件)

初めまして私もkeiに乗っているので少しですが回答したいと思います



>クラッチを抜いたとき?に出る「プシュー」という空気の抜ける音

ブローオフバルブと言う部品です
仕組みは
タービンで加圧された空気はアクセルを戻した時行き場がなくなるのでターボの方に戻って来ようとします
それでは勢い良く回っているタービンにブレーキを掛けるような事になるので、この戻って来ようとする空気を別な通路でタービンに再循環させる弁のような働きをするのがブローオフバルブです
各自動車メーカーによってエアバイパスバルブ等呼び方はいろいろですがノーマルでも付いてる部品です
プシュー音は社外品でしか出ません(ノーマルでも出す方法はありますがとてもお勧め出来るモノではないです)

エアクリーナ交換は純正形状の社外品なら低回転(3000千回転付近)のトルクが犠牲にならなくて良いです
剥き出しタイプのエアクリーナだと低回転のトルクが薄くなります(Bターボだとかなり辛い状態になるかも知れません。K6Aエンジンの特性上、6000回転位でパワー感が無くなってしまうので高回転のトルクUPはあまり望めません)
排気系がノーマルで吸気だけ交換しても効果はさほど無いです
(マフラーはスズキスポーツやフジツボのノーマル形状に近いモノなら排気音も静かで住宅街でも迷惑になりませんよ)

>車体下から非常に不快な「ヴォ~~ン」という音

エンジンの振動とボディの共振音です
エンジンは左右1個づつと下側1個のマウントでエンジンルームにぶら下がっているような状態なので一定の回転になるとエンジンの振動がボディに伝わるようになるんですよ

いろいろ書きましたが乗ってて楽しい車なので大事にしてあげて下さい
ちなみにkeiだけのクラブHPがありますので覗いてみてはどうでしょうか?

参考URL:http://www.clubkei.com/
    • good
    • 1

そうでしたね。



ウエストゲートはブローオフと同じなのでなく、

「アクチュエーター」と同じ(働き)でしたね。
    • good
    • 1

すいません#5です。

ブローオフバルブとウエストゲートバルブの説明が間違っていました。

ブローオフバルブは過給圧をコントロールする装置。
ウエストゲートバルブは排気タービンの制御の装置。

簡単な解説は
http://mito.cool.ne.jp/fr_club/bkat/engine/engin …

http://homepage2.nifty.com/7mania/kouza/brooff.h …
を参考にして下さい。

後、寒いとインタークーラーで冷却されパワーの上昇が見られるようです。
    • good
    • 0

すみません、追加ですが、むき出しエアクリにするとエンジンの熱気も吸うので逆に効率が落ちることも有り得ます。


NA、ターボに関わらず、吸気は冷えていた方が効率がいいのです。
#5の方と反対になってしまいますが、冬はターボでも速くなりますし、体感できます。
ターボで圧縮された空気は熱を持ち、それを冷やすためにインタークーラーが存在しているのですから、
冷えた空気をエンジンに取り入れた方が効率はいいのです。
理由は、熱い空気より冷えた空気の方が空気中の酸素濃度が高いからです。酸素が多くなればよく燃えるのでパワーも出るわけです。
    • good
    • 1

プシューという音は、ブローオフバルブというパーツを付ければ出ます。

音の大きさや音質は製品によります。
エアクリーナーは、純正交換タイプ(フィルターだけ交換)と、ボックスごと交換してむき出しにするタイプがあり、
シュゴーという吸気音は、むき出しにしなければ聞こえません。純正のエアクリボックスは消音も目的にされていますので。
吸気がよくなっても悪影響はないですが、むき出しのエアクリは純正交換タイプに比べて
吸気効率はいいですが、集塵能力(ゴミを取る力)が劣るといわれています。
とはいっても、大きなゴミなんかが入るわけじゃないので、私は気にしませんが。
排気がノーマルだと、むき出しのエアクリにして吸気がよくなったとしても、
その後が詰まってしまうことになり、結局たくさん空気が吸えないので、大きな効果は望めないと思いますし、
同じ理由で吸気音もそんなに出ないのではないかと思います。吸気よりも排気をよくした方がパワーは出ますしね。

あと、#4の方の回答は僕も書かせてもらいましたが、
ブローオフとウエストゲートは役割が全然違いますし、
ウエストゲートはハイチューンな車でないと通常必要ではありません。
    • good
    • 0

皆さんの回答と同じです。


ターボエンジンのウェイストゲートバルブはどの車にも絶対に必要でこれが無いとエンジンが壊れます。
高負荷で圧縮された空気が変速の瞬間、必要量以上に燃焼室に流れようとします。それを調節してスムーズに変速させるのが、このバルブの役目です。
「プシュー」はその時要らない圧縮空気を逃がした音です。
ブローオフバルブはエアクリーナーを「むき出しキノコ」、過給圧アップなどでチューンした時、ノーマルのバルブでは対応しきれないので取り付けるやはりチューンアップ用品です。音はさらに派手で「プショショショショ~ン」とにぎやかです。
 余談ですが、この要らない圧縮空気を捨てないで次の加速に利用するのがランエボ等のミスファイアリンクシステムです。
エアクリーナーは皆さんの言う通り純正交換タイプが良いと思います。
 車体下からの音は4WD特有のデフの音でしょう。
アタックX1等の添加剤でだいぶ改善されます。
 寒くなるとノンターボエンジンはパワーが上がる傾向がありますが、ターボエンジンはその構造上変化する事はありません。

北海道はこれから雪で大変だとおもいます。安全運転で楽しいカーライフをお過ごし下さい。
    • good
    • 0

音については以前こんな質問をしたら、仕組みを教えてもらいました。


http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1096451
 剥き出しのエアクリーナー(なんか毒きのことか言われるヤツ)は必要以上に空気が入るので、「プシュー」という空気の抜ける音や「シュゴォ~」という吸気音が大きくなるそうで、低回転のトルクも下がるそうです。
 純正と入れ替えるだけのタイプだと、#1の方が言われるような利点があるそうです。
    • good
    • 0

あー「ブローオフバルブ」ですね。




タービンで圧縮した空気が、アクセルオフされたことにより、タービンへ圧縮空気が逆流し、タービンの回転を妨げる為にこれを回避する目的で取り付けられます。これを付けると、立ち上がりが良くなります。

同様のモノに、ウエストゲートがあります。

なお、ブローオフバルブは、大気解放型と、そうでないタイプ(忘れた・・・・。)(純正で付いていて、解放された(圧縮)空気がインテークに戻るタイプ)
があります。
    • good
    • 0

クラッチを抜いた時というより、アクセルを離した時に


音が出るのではないですか?

ターボ車の場合、コンプレッサーで無理やり空気を送り込んで、エンジンの爆発を強めているわけですが、
アクセルをオフにすると、ブーストのかかった空気の行き場がなくなってしまいます。
それを弁から逃がしてやるときに、空気の抜ける音が、「シュゴ~」といっているのではないでしょうか。

ですので吸気音ではなく排気音だと思います。自信はありませんが。
    • good
    • 0

クラッチを抜いたとき?に出る「プシュー」


ですか これは ターボ車にのみで出る音です

プッシュンバルブがその部品です
http://www.k-takeoff.com/catalog/other/index.html
が該当の車種です 詳しく書いてます
見てください、特に変えてもパワーは換わらないですけどね

エアクリーナ交換は簡単のパワーが少しだけ上がります
また、燃費も良くなります

原理は
パワーを上げるには空気(酸素)を沢山エンジンに入れてあげれば良いわけです
それで、エアークリーナーを換えると空気が吸入される抵抗が減ります よっていままで以上にエンジンに空気が入ります

エアクリーナ交換ぐらいのレベルは車載コンピュターが補正をしくくれますので、特に問題は無く少しだけパワーが上がります
お手軽な方法です
私もワークスで換えてましたが特に音は変化無しでしたよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!