プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

何故文理選択で理系に進む人が圧倒的に少ないのでしょうか?
親の話によれば昔は今よりもっと理系が少なかったそうです。
日本人は数学を不得手とする人が多いのでしょうか?
しかし、もしそうなら科学技術立国と呼ばれるほど一流メーカーや科学部門のノーベル賞が多いのが疑問です。

質問者からの補足コメント

A 回答 (6件)

文系の大学が就職予備校パラダイスと化しているからです


理系は実験やレポートであまり遊べません。
あとまず9割型ヤローばかりで暑苦しいからです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まあ文系の方が楽だからですかね…

お礼日時:2020/01/29 07:51

文科省調査では文系48%、理系33%、それ以外芸術など19%程度なので、文系が圧倒的なのはあなたの周りだけでしょう。

もうこのパターンは飽きたよ。
    • good
    • 4

何故文理選択で理系に進む人が圧倒的に少ないのでしょうか?


  ↑
6:4ぐらいですから
圧倒的ではありません。



親の話によれば昔は今よりもっと理系が少なかったそうです。
  ↑
科学技術の重要性がまだ理解されていなかった
のでしょう。



日本人は数学を不得手とする人が多いのでしょうか?
  ↑
数学が出来ないから文系、というのが
多いようですね。



しかし、もしそうなら科学技術立国と呼ばれるほど
一流メーカーや科学部門のノーベル賞が多いのが疑問です。
  ↑
資源が無いから、そういう方面に力を入れた
のです。
日本人が白人なら、数倍になったと
言われています。
アジア人なので損しています。
    • good
    • 0

ほかのかたが言ってるように圧倒的でもないですけどね。



僕も文系ですけど、理科や数学は難関になるイメージがあるのと、医師やエンジニアになりたいと言う人でないとなかなか頑張ろうとならないのだと思うよ。先生も理科や数学を教えるのも上手くないかもね。

北欧とか東欧、ベトナムの子なんかはかなりの数がコンピュータ系に進むのだけど、聞いてみると文系理系とかないから全員が同じことする、かつ大学受験で、コンピュータやるのに数学とかいらないらしい。

だからゲーム好きだし、ゲームクリエイターなりたいからコンピュータ系に行こう、とかが成り立つらしい。日本もそうなれば変わるかもね。

ノーベル賞多いの確かに変ですよね。でもなんか日本って戦前からゼロ戦作ったり、電車や戦艦も国産ですぐ作ったりと凄かったみたいですし、
得意だったのかもしれないですね。理由はよくわからないけど。
種子島すぐコピーした時もポルトガル人が驚いてたみたいだけど、刀鍛冶の人が作ってたらしいです。国民性なのかなあ。
    • good
    • 0

理系=専門職


文系=総合職

と言う枠組みにおいて、ジャンルが広いのが文系だから。
そもそも文系って昔からある法、経済、文学などを除けば何を勉強してるのか曖昧な部分もあるでしょ。
    • good
    • 0

圧倒的かどうかは知りませんが、高校の文理選択における「文系」ってのは真の文系じゃないですから。

相当な割合が「頭が数学的思考を受け付けない人達」「全体的に思考能力の低い人達」に占められています。

理系クラスに国語、英語、社会が苦手な人ってのはそんなにいません。しかし文系クラスで数学、物理が苦手な人は圧倒的に多いです。

思考能力の低い人達が文系クラスに進むのはなぜか。高校の文系科目ってのは、丸暗記で乗り切れる割合が比較的高い。一方で理系科目、特に数学や物理は、理屈を理解しなければまったく解けません。

だから文系クラスの人はどうしても取らなくてはいけない理科1科目に生物をよく選びます。理科の中では生物は暗記の比率が高いからです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!