アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

バイクのウインカー切れについて
僕の友達のエイプのウインカーが付かなくなってしまいました
付かないと言っても、右側の後ろが全く付かず、右前方が点灯(点滅ではなく)している状態でした
左は正常です

エイプの場合は、付いていない方に問題があると聞いた事があったので、左側の後ろのウインカー球と、右側のウインカー球を交換する事にしました
これで左側に異常が出れば、球に原因があると分かると思ったからです

しかし、交換を終え、ウインカーを動かしてみると、今度はどちらも正常に動き始めました
謎です
球が原因ではなかったのでしょうか?

それとも、ただの接触不良と考えるのが正しいのでしょうか?

A 回答 (4件)

それは『バイクの電装あるある』ですね。


 タマを入れ替えたら点いたということなら、電球のソケット部の接触不良でしょう。

 バイクは電球ソケットやコネクタ部にどうしてもホコリや水分が入ってしまうので、ちょっと古くなっただけで接点不良が起きやすいです。

 今回の様なケースだけでなく、別の作業でコネクタを外す時など、電気接点を脱着する場合、マメに接点復活剤を吹いておくとよいです。
 サビついたねじの緩め剤として有名なクレCRC5-56の仲間で、2-26というスプレーが売られています。これは浸透力が高い接点復活剤で、吹いておくだけで接触不良を改善します。
 水分に対しても強力に置き換わる能力があるので、浸水したコネクタに吹いておくと除湿効果もあるという優れものです。
    • good
    • 0

十中八九、接触不良だと思う。

緩んだか、接点が酸化して抵抗が増えたか。
比較的最近のバイクだから、改造でハーネスや電線の取り回しを変えているのでなければ断線は考えにくいし。

接点を1000番くらいのペーパーで軽く磨くと、いいかもしれない。
    • good
    • 0

>それとも、ただの接触不良と考えるのが正しいのでしょうか?



配線など一切触らず球交換だけで復活したのなら、たぶんその通りでしょう。
    • good
    • 1

タダの接触不良か断線かはテスターで電球の抵抗を測るか、じっくり見たらわかりますけどね。


多分断線です。
それでも腑に落ちなければ、前後を入れ替えてみれば再現するのでわかります。
通常ウインカーの電球ってめったに切れるものではないので、いろいろ不具合が
複合しているかレアケース(電球がはずれだった)の可能性があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています