dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性です。
今、働いている職場で三ヶ月のアルバイトによる試用期間?中という妙な立場にいます。(社員で面接を受けたのですが、未経験ということでアルバイトでお互い見定めたらどうですかという事になりました。)
もうすぐ三ヶ月なのですが、社長には高評価だから社員でちゃんと働いてくれるならそれなりの給料は出すよ。と言われ主任にはプッシュしてるので恐らく採用されるだろうと言われました。

その主任は来月で辞める事が決まっていて、まもなく有休消化に入るだろうと思われます。

女性の多いで職場で、職場内のLINEグループがあるらしく
昼休憩でよく盛り上がっており、目の前で普通に話されるのは複雑でしたが、
「まぁLINEグループぐらいあるよなー」と聞いておりました。
そこまではいいのですが、先週、
「○○日にしよっかー♪あそこ行きたかったんだよねー」みたいな、その主任の送別会をするらしき話を女の子達に目の前でされて、その時に出勤してた子のほとんどは呼ばれてましたが、
まあ私は呼ばれませんでした。その日にちは私が期間満了したあとでもありますが、
私の期間がいつまでなんて知らない子もいると思いますし、どうなってるかもわからない私がそれに誘われるのも変なのは理解出来るのですが、

それこそLINEグループ内で見えないとこでできなかったのかなと。なんかモヤモヤして一日終えました。
そして今度は昨日、主任が女の子に
「○○さん(私)はLINEグループ入ってるわけじゃないから、あんまり飲み会の事とか話さないで集中させてあげて」みたいな事を目の前で言われました。笑

主任も女性なのですが、まだ退職されると知らなかった時に、以前、酒飲みだという話をして、「コロナで怖いから今はあれだけど飲み行けたらいいですねー」と事を話したことがあるので、めちゃくちゃ気を使われたのかも知れません。

なんというか、そこまで気を使われてる自分に自信がなくなってきてしまいました。
ずっと悪い方に考えてしまい、もう自分の解釈であってるのかよくわからなくなってきました。

私は出来上がったグループに入っていくのが苦手だという自覚はあるので、
この状況で誘われないのはもしかして私に原因があって、仕事で推してくれてる人はいて採用してもらえようが、続けるのは無粋でもしかして人としては望まれてないのかな?と。

仕事は一生懸命やっている自信はありますが、そういう必死さより、誰とでも話せる人って最強ですものね。女性の多い職場なら特に。
実際、こういう職場で、少し年上で口数の少ない男性って上手く行きにくいというか腫物扱いされますかね?というかもうされてるのかな・・・。

A 回答 (2件)

自分も職場の人間関係で色々悩んでます。

自分の職場の場合は男女の比率が逆ですが…。(私は男性です)
仕事を一生懸命やる人より誰とでも話せる人を羨む気持ちは痛い程判ります。でも個人的には仕事を一生懸命やる人の方が強いと信じたいです!

arataaさんの場合、まだ職場の女性陣とコミュニケーションが取れてないのかな?と思いました。
周りもarataaさんを呼んで良いのか…?みたいな雰囲気になっているのかもしれませんし。主任が今は仕事に専念しなきゃならない大事な時だから無理に呼ばない方が良いかもって皆に言ってる場合もあるかもしれません。

arataaさんは仕事に集中したりしてる時に、恐いとか話しかけ辛いと言われた事はありますか?
まだ周りもarataaさんに慣れてない可能性がある気がします。
現に、自分もその場に居たらarataaさん側だと思います…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにコミュニ―ケーションが取れてると言えません。
「arataaさんは仕事に集中したりしてる時に、恐いとか話しかけ辛いと言われた事はありますか?」
これ、言われた事あります。実は以前にも女性の多い職場で働いた事はあるのですがその頃、バイトなどの女の子には怖いと言われた事があります。あの頃は仲介役というか、フォローしてくれる先輩の女の子がいて、怖がってる子にも私の気持ちも伝える事が出来ました。
その時は自分より年上で先輩の女性など滅多にいなかったものですからあまり感じなかったのですが、
30頭ですが年上で立場のないオッサンというのは若い子には引かれるのかもしれませんね・・・。


無表情で淡々とやってるのが怖いと思われるようなのですが、仕事中はONとOFFのいいあんばいが取れない性格で、
仕事もろくに覚えてないのにペラペラ喋るのもどうなのかと思ってしまうのですよね。
皆と仲良く。など出来るわけがないのは分かっているので、数人でも食事などで、話せたらいいのですがコロナという状況もありますし・・・。

今はまさにその逆で「年下の女性ばかりで先輩」と言った感じでなんというか、仲間と思われてない感じがしています。

以前の職場の方が鬼気迫る職場でいわゆる体育会系だったので、現環境で
自分ではそこまで必死にやってるような表情は見せていないつもりなのですが、

「〇〇さん頑張り過ぎ―(笑)」なんて女の子の一人には言われてしまいました・・。

採用はされたいと思って働いていましたが、すがりたいというわけではないので私が現場の子に望まれていないなら、
続けてもこの距離は埋まるのかと考えてしまいます・・・。

お礼日時:2020/06/29 05:51

なかなかとっつきにくいのかな


男性が女性の中に入るのは、大変だとおもう、
開き直るしかないかな
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!