アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校時代まで、運動神経が悪く、体育以外では運動はほとんどしませんでした。ですが、今後大学に進学すると、運動部など所属したいと思っています。そこで、各部にきいてみたところ、「高校まで運動経験ない人も多いよ」と聞きました。ですが、それは、運動神経悪い人という意味ではありません。私のような者に、入れる部なんてあるのでしょうか。球技や新体操、水泳には向いていないのは明らかです。
希望は、合気道など、武道系です。中2の時、技を使って相手を投げた柔道は感動ものでした。また、世の中で、人を助ける(ドラマみたいに)までいかなくても、せめて護身はしたいと思っているので、非常に興味はあります。ただ、問題は、体が固いということです。足をのばして座り、手がつま先に着かないほどです。(長座対前屈というそうですが)こんな僕でも大丈夫でしょうか。ちなみに参考程度ですが、体力測定では、全国レベルでは普通(C)です。
また、何かアドバイスがあれば、なんでもいいですのでお願いいたします。

A 回答 (8件)

授業の選択科目ではないのですから、部活動は自分のやりたいことをすればいいのではないですか?



どんな達人だって最初から身体が柔軟で筋骨隆々だったわけではありません。何事も努力ですよ。
>運動神経が悪く
と自分に逃げ道を用意しないで、日々努力努力!
家の中でも風呂上りに柔軟を毎日5分するだけで全然変わってきます。

むしろ、運動部の「ノリ」についていけるかの方が心配ですね。大学の運動部は文科系人間にはついていけない「ノリ」があるので・・^^;
楽しい部活動になるといいですね。
    • good
    • 0

武道でも剣道や柔道でなく、少林寺や空手(ただし型)は運動神経に関係なくできますよ!あくまで体を鍛える!という武術で、相手を投げるためにやるのではありませんが・・・。

    • good
    • 0

「運動神経がいい」というのは、子供を見てて思ったのですが、身体に柔軟性がとてもあり、下半身のバランスがとれている人だと思います。



遅かれ、早かれ、大人になれば「下半身」のバランスも安定してくるのですが、こどものうちは、それで「苦手意識」を持ってしまう人も多いようです。

どのスポーツをやるにしても、「経験」はもちろん、大きな差になりますが、身体が柔らかいほうがいいらしい(整骨院の先生に聞いたのですが)です。

毎日のストレッチで、かなり変わるそうですので、努力してみてはいかがでしょうか?
お風呂上りが効果的というのも本当のようです。

また、別の方も書かれていますが、「雰囲気」に溶け込める精神力もかなり必要だと思います。
特に武道ですと。
古臭いですが、「努力」「練習」「粘り強さ」は欠かせないですね。

それさえあれば、楽しくできると思いますよ。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

体を動かすスポーツを考えていらっしゃるのなら無視して下さい。



運動の苦手な人が、国体やもしかしたらオリンピックも夢ではなくなる方法があります。
ライフル射撃です。
私はライフル射撃をやっていますが、簡単に言うと「精神集中と筋肉の静止の限界に挑戦する」です。

運動=筋肉の激しい動きを連想しますが、射撃は全く逆です。
体を出来る限り動かさないスポーツです。
しかし筋持久力は絶対必要ですので、トレーニングは必要です。

始めて数年で国体選手になった人も大勢います。
射撃部のある大学は多いと思いますよ。

その他にはクレー射撃、弓道等も良いかもしれません。
    • good
    • 0

私も質問者さんと似たような理由でいろいろ考えましたが、登山にしました。


登山は高校まででやったことがある人はかなり少ないですし、経験で登るという面があり、他の運動部にある強い下級生が入ってきて困るということもありませんでした(^^;)。
強い人・弱い人(レギュラー・ベンチ)ではなく、役割分担になっていました。一緒に登頂を達成しご飯を作って食べて寝るというパーティ(チーム)で、上級生が下級生を意味もなく締め付けることはなく、いい雰囲気でした。
いまになっていろいろ応用が効くのはいいですね。同僚や友だちも連れていけるし、子どもをキャンプに連れていったりもすると思います(どうでもいいですが、災害対策の備えもあり)。
海外に行く行かない・雪山をやるやらないなど、サークルによって違いがあるので、入るときには確認したほうがいいです。

社会人になってから空手を始めましたが、#2さんのおっしゃるように、剣道柔道とちょっと違っていいと思います。形など、対戦して勝ち負けを決めるのではない要素があります。
ただ、これもどういう形態かは大学やサークルによって違うと思うので(形重視か組手中心かは流派でだいたい区別がつくとは思います)、新勧のときに調べてみるといいと思います。
    • good
    • 0

>球技や新体操、水泳には向いていないのは明らかです。


>希望は、合気道など、武道系です。

格闘技はとても良いと思いますよ。体力がつきますし、精神的にも強くなれます。さらに自信もつきますしね。また、興味があるスポーツをやれば、練習も大変ですけど楽しくなって、技術の向上が早いと思いますからね。ぜひ、頑張ってください!!


>足をのばして座り、手がつま先に着かないほどです。(長座対前屈というそうですが)こんな僕でも大丈夫でしょうか。

運動はできると思いますが、ケガをしやすくて危険ですよ。体の柔軟は毎日するのが重要です。最初は痛いかもしれませんが、毎日かかさず柔軟体操をしてください。やり続けることで効果が上がりますから、しっかり体づくりをして下さいね。

参考になれば、嬉しいです。
    • good
    • 0

あなたが心配されているように、たしかに体の柔軟性はあらゆる動作にとって不可欠なものです。

しかし柔軟性は正しい方法で取り組めば必ず得られますし、それによって得られる効果は多方面に及びます。立派な考えをお持ちの方ですから、このような人にこそ武道で成果をあげていただきたいものです。
    • good
    • 0

護身の要素はありませんが、弓道はいかがでしょうか。



大学で弓道部を設けているところは多くあると思います。

弓以外の道具は、サイズの関係(矢は必須)で購入する
必要がありますが、3万ほどで揃うと思います。

部内の雰囲気にもよりますが、集中力が身に付きます。
個人戦はもちろん、部員数が最低3人いれば、団体で大会にも出場できます。

個人競技にも関わらず、団体戦では協調性が重んじられます。

いくつになっても続けられるスポーツでもあると思います。

興味をお持ちでしたら、チャレンジしてみてください。
有意義な大学生活を送れるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました。武道といっても広いですね。弓道なんかもいいですね。

お礼日時:2005/04/03 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!