プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

語学に疎く、検索方法を思いつかなかったのでこちらで質問します。

例えばオリオンOrionを英語読みしたら「オライオン」になりますよね。
発音記号を使わずアルファベットのみで記載するならoraion、この真ん中のaは一体どこからやってくるのでしょうか。

また、このようなケースに法則はあるのでしょうか。

A 回答 (14件中1~10件)

法則はあります。


この発音の法則を phonicsと言って幼稚園から英語圏では教えます。

今は、幼稚園でもaをeiと発音せずに、 ’a"(あ)と教えます。
eはいーではなく、 e (え)と教えます。

レベルが高くなると、magic e という法則を教えます。
..a..eの綴りをすると、 あ、え、の発音ではなく、 aが eiの発音になる。という法則です。

cake (c、k、は 『k』の音)カケと発音せずに、 keikになる、ということです。この法則を知れば、子音が発音できれば 意味を知らない単語でも発音することができます。
pale
slave
crave
cane
sane
plane
が、例外もあります。。
    • good
    • 0

日本人はローマ字からはいるせいか、英語をローマ字読みする傾向があり、カタカナになった英語でもローマ字読みのカタカナになっている例が多い。


たとえば、今話題のNATO(北大西洋条約機構)は日本ではナトーといっていますが、ネイトーと発音するのが正しい。
英語の発音は複雑ですが、読み方に法則らしきものがある場合もある。この場合、iが「イ」と発音せず、「アイ」と、アルファベット読みする場合ですね。そういう場合は英語にたくさんある。たとえば、cake, snipe, cute,
gene, smokeはどうですか?a, i, u, e, oという母音文字がアルファベット読みで発音されているでしょう。これには法則性があります(どういう法則性だと思う?)ちなみに、この法則性には私が英語を習い始めてすぐ気づきました(中学生のとき)。
    • good
    • 0

とくに


アメリカでは
子供のアルファベットの勉強は
むずかしい

なぜなら
A=エー B=ビー C=シーと
覚えるのに
DOGという文字にぶつかった場合
ディーオージーと言ってはいけない

アメリカの子供は
この辺で
言葉に迷うのだそうです

日本なら「あいうえお」を覚えたら
「いぬ」なら「いぬ」と
そのまま読めます

それと同じで
oraionは
「オリオン」と読めと
単語のひとつなのですね

knifeでも
これは文字で考えるのではなく
「ナイフ」という単語なのですね

果たして
それを教えてもらっていないアメリカの子供が
そのままナイフと読めるかどうか

日本語の
「今日は」だったら
「きょうわ」ではなく
「こんにちは」と読みなさいという
単語になっているのと同じです

英語には英語で
結構問題はあります
    • good
    • 0

Orion はギリシャ語に語源があり,英語に入ってきたのは14世紀ごろと考えられています。



その時の発音は「オライオン」ではなく,i は長い「イー」に近い発音だったでしょう。
それから何百年かの間に,英語では主に i で表される母音が [i:] → [ɪi] → [əi] → [ʌi] → [ai] のように変わってきました。これは Orion に限らず i を含む多くの単語が該当します。つまり突然「ア」が挿入されたわけではなく次第に変わってきたのです。

その変化は i だけでなく英語の多くの母音に起こりました。たとえば ee は元々は綴りどおり「エー」に近い発音でしたが「イー」に近い発音に変わりました。i の発音が上記のように変わったのはこの ee との区別が必要だったとも考えられます。

このような英語の母音の発音の変化は「大母音推移」と呼ばれ,色々な法則が関係しています。「大母音推移」をキーワードに調べるといいと思います。

参考:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%AF%8D …
    • good
    • 0

そもそも、日本のオリオンが英語になったのではありませんよ。



国によって発音法が違いますから、日本では、iの子音をアイとは発音しません。

仮にイタリア人が読んだら、オーリオンヌです。
ハワイでは、ほぼローマ字と同じです。
    • good
    • 0

「オライオン」になりますよねではなく、「アーラィアン」になりますよ。



だから、オリオンに近いです。
    • good
    • 0

オリオン座と言えば、ギリシャ神話です。

ギリシャ語では、はっきりとオリオンと発音します。

orion というギリシャ語が読めなくて、アメリカ人がオライオンと読んだ可能性もあります。

orion と書いてあっても、国によって読み方が違います。

日本のカタカナ言葉だって、America と書いてあったら、アンメイリキャとは読まないでしょう。
    • good
    • 0

日本語と英語の音韻の相違です。



日本語の音韻には単独子音が存在しないためです。■
    • good
    • 0

オライオンではなく、オリオンとオライオンの中間ですから、オラオインを日本に伝えた人が、オリオンに近い発音だったんでしょう。



オーラィオンですから、ライオンとは違います。
    • good
    • 0

江戸時代、日本は鎖国時代で、英語が入ってきたのは明治になってからです。



日本の外国文化は、オランダやポルトガルです。

必ずしもアメリカから入ってきた言葉ではありません。

英語読みではなく、英語ではオライオンです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!