プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、父(代表取締役)の会社で一緒に働いています。
経営悪化のため、父の報酬をゼロ円にして今月3ヵ月目になります。
ここしばらく体調が悪く、検査の結果ガンが見つかり、これを機に治療のため退職するかという話も出ています。

質問は、

1.4ヵ月目には月額変更届を出さないといけませんが、この場合
 報酬月額欄はゼロ円で提出して問題ないでしょうか?

2.父が退職となった場合、私の扶養にすぐ入れられるのでしょうか?
 現在同居中、父の退職後の収入は年金(月額10万ほど)のみとなります。

治療費が大きくなるのがわかっているので、扶養に入れられたらとても助かるのですが
お分かりになる方、ご経験者の方がいらっしゃいましたらお教え頂きたいです。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

一緒にと言う事で、小規模の同族会社なんでしょうか。



株式か有限なら変更するなら議事録作って下さい。

それか税務署に相談(指導)して、今のところ出せないので、額面そのまま、一時会社への貸し付けとして処理していいか聞いて下さい。
いずれ会社が返すと言う事であれば、貸し借りなので大丈夫なはずです。
必ず、税理士や会計士ごときではなく税務署の指導貰って下さい。
しかも、無料で指導してくれます。

報酬も賃金と同じく対価、つまり商品に対して払う金。
払わないのは泥棒と同じ。と考えて下さい。
返せなかったら、それはそれで仕方がない。

社会保険料との絡みであれば、金額と相談。

扶養。
安易に、扶養にしたら安くなるはずじゃん?!
なんて考えなら、先にする事があります。
そんなうまい話は、そうそうありません。

老人扶養適応年齢であるのか?
後期高齢であれば、さらにメリットがあるのか精査して下さい。

やはり、これも対応する保険組合に要相談です。
同一世帯として合算以外してメリットがあるかどうか。

1の絡みで、そうではないとは思いますが、もし現在国保だと、前年度収入に対して掛かるのが本年度保険料です。

追加として、もし、いわゆる一人親方のような感じであると、業務が起因するものであれば労災適応になる可能性も有ります。
加入していれば。ですが。

他にも、収入減がコロナであれば救済制度などについても聞いてみて下さい。

おまけ
役員解任後、国保で前年非課税になれば、医療費は十分年金内に収まります。
限度額は入院差額ベット代や食費など除くと35.400円
12ヶ月4回以降24.600円となります。
世帯合算すると、たぶん非課税にはなりませんので、変わります。
社会保険延長メリットとの兼ね合いもあります。

ここで聞くより、各所に相談してください。
保険関係は、救済制度がないかどうか、少しでも調べてから出向いた方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つたない質問にも関わらず細かいところまで汲んでくださったことに驚いております。
借入金にするにも、前もって税務署に確認を入れてからにします。
医療費の件も大変参考になりました。お時間を割いていただき本当にありがとうございました。

お礼日時:2022/09/06 20:23

>父の報酬をゼロ円にして今月3ヵ月目になります。



あくまでも報酬を貰って無いだけで、役員報酬は決められた一定金額です。
変更するには決算を経て株主総会にて役員報酬変更の決議が必要です。一般的には期の途中での変更は認められません。

当然ながら辞任をすれば報酬も支払う必要はありませんが、これも臨時総会での決議が必要です。また登記簿の変更も必要です。


ここ3ヶ月は未払いの状態であり、帳簿上は役員借入金に計上するのが一般的でしょう。経営が上向けば支払い(返済)が必要です。


>私の扶養にすぐ入れられるのでしょうか?

現在も社会保険に加入しているなら75歳未満だと思います。
60歳以上または障害者であれば、収入が180万円未満なら扶養とすることは可能です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

役員借入金にするということは頭にありませんでした、参考にします。ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/06 20:15

近く廃業予定があるならお父さんの代で


潰さないなら、今、誰かが代表に置き換える
お父さんは、まともな給料をもらってる人の扶養に入れて終了
お互い得だ
    • good
    • 0

メチャクチャですね。


報酬は年間で決まります。
払わないのは、会社の都合、

総会で議決し報酬を引き下げと言っても
0円ではなく1円ならセーフかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりゼロは無理なのですね、ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/06 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!