アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は畳が嫌いです。
何故かと考えたら、私の実家は畳敷きの貧乏な家だったので、その頃の辛い思い出がフラッシュバックするのだと思います。
私にとって畳とは貧しさの象徴であり、畳のシミや腐った臭いと味噌汁かけ御飯のイメージしかありません。
畳は貧しいし悲しい悲劇の象徴であると思いませんか?
私は畳には近付きません!

A 回答 (15件中1~10件)

畳の部屋で、


こたつに入り、
テレビを見ながら
ミカンを食べたり、
昼寝するのが
幸せですが、
あなたにとっては、
辛かった思い出が、
フラッシュバック
するんですね。
フローリングや、
新建築材の、
素敵なお部屋で、
スタイリッシュな
生活を、
お過ごしくださいませ。
あなたが、幸せなら
それで良いと思います!
    • good
    • 0

畳だなぁとしか思わないですねw


何かの集まりがあったら、畳に座らないといけないのでかわいそうです。

個人的には畳でもフローリングでも大理石でも、他人の物は汚いので触りたくないです

自分のと好きな人のならすりすりしても気持ち悪くないのに。
    • good
    • 0

ではもうここに書き込むのも終了


あとは自分のアカウントで呟いてください


「悲劇の象徴ですよね」質問じゃなく同意を求めてるだけで、既に否定意見が前の質問でもこの質問にも回答されている

人生の辛さと無関係のものを無理矢理繋げないようにして生きないと飯も食えなくなるよ
    • good
    • 3

畳が貧乏の象徴だと刷り込まれてるんですね



( ̄~ ̄;)

畳って気持ちいいのに
貧乏とか裕福とかとか

拘らない人生をおくれたら

フラバもおさまるかもね
    • good
    • 0

畳は貧しいし悲しい悲劇の象徴とは思いません。

人、色々です。畳=イ草の香りが好きな方もいます。仏間は畳、洋間の一角に態々和室を設けている家もあります。畳が人の心を落ち着かせるのでしょう。
貴方の場合は苦労した生活基盤が畳生活だったのでそう思わせているのではないですか。畳が嫌いなのも自由です。現在畳なしの家か判りませんが、ストレスになるので畳に近づかないのが一番ですネ。
    • good
    • 0

古民家に入ると


ほとんどが板の間です

座るところにだけ
座布団か藁を敷いていました

畳は贅沢品でしたから
用意してありますが
普段は立ててしまってありました

大事な客が来る時にだけ
畳を敷きました

また
そううことができる家というのは
少々金のある家だけでした

まあ
その人のイメージですから
貧しいイメージしかないというのも
仕方ないかもしれません

悲劇の象徴というのは
ちょっと無理がありますね
    • good
    • 2

こんばんは



子供の頃、辛かったんですね。自分の力ではどうしようもなかったんですね。

お気の毒に思います。

人にはそれぞれ好き嫌いがありますね。
    • good
    • 0

>畳は貧しいし悲しい悲劇の象徴であると思いませんか?



もしそうだとしたら、私ならその象徴を変えます。裕福の象徴に。
    • good
    • 0

h256さんは、辛い中頑張ってきたんですね、偉いなあ~(*´▽`*)



今はフローリングの部屋に住んでらっしゃるんですね、きっと。

フローリングは格好良くて私も憧れましたね。

そういえば、うちも子供時代は貧乏で、畳の部屋だけの古いアパートで、クーラーも無い、銭湯通いでした。

高校生から本格的にバイトして学費を貯めて、進学してなんだかんだもがいて、頑張って、いまは納得いける暮らしになりました。

お嬢様育ちの身内コネ入社組の方々と違って、自分で努力してのし上がったということもあり、自分に自信が持てるから、そこは嬉しい面もありますよね。

頑張ってきたご自身に誇りを持って、これからもっともっと豊かな、実り多き人生を歩んで下さいね\(^o^)/
    • good
    • 1

畳大好きです

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!