アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

慶應の理工の物理の問題で、質量がMの物体が出てきたのですが、ネットの反応を見てみると mにしちゃったという意見が多かったです。
私はMにしているので、mにした人がその大問0点だと助かります。

mだと点あると思いますか?

もちろん採点するのは先生たちなので、あくまで皆さんの意見です。

質問者からの補足コメント

  • mは登場せず、Mだけです

      補足日時:2023/02/13 11:01

A 回答 (8件)

>周りの人が0点だと差がつくので、



他人の不幸を願いたい気持ちは分かります。
mと書いた人もたぶん同じ気持ちでしょう。
    • good
    • 0

質量記号はイタリック体(印刷文字の場合)・小文字「m」を使うのが標準ですが、SI文書には「量の記号はあくまでも推奨されたものに過ぎない」と明記されています。



問題文(印刷文字)が「M」で、それに合わせたのであれば、「0点」にならない可能性はあるでしょう。

しかし、
「mにした人がその大問0点だと助かります」と願うより、
「Mにした自分がその大問0点にならなければ助かります」と願う方が健全かと思います。


SI文書第9版(2019)日本語版及び関連資料
<国立研究開発法人産業技術総合研究所 計量標準総合センター (NMIJ)>
https://unit.aist.go.jp/nmij/public/report/SI_9th/
--------
5.4 量の値の表現方法に関する規則と様式の慣例
5.4.1 量の値と数値および量の四則演算(quantity calculus)
 量の記号は、一般にイタリック体(斜体)で表した一文字であるが、下付きもしくは上付き文字、あるいは、括弧を使って情報を追加し、特徴づけることもできる。例えば、Cは熱容量、Cmはモル熱容量、Cn,pは定圧モル熱容量、Cm,vは定積モル熱容量に対してそれぞれ推奨されている記号である。
 量に対して推奨されている名称および記号は、ISO/IEC80000シリーズ「量および単位」、IUPAP SUNAMCOレッドブック「物理における記号、単位、用語」、IUPACグリーンブック「物理化学における量、単位、記号」など数多くの標準的な参考文献にまとめられているが、量の記号はあくまでも推奨されたものに過ぎない。(これとは対照的に、単位記号は、正しい形のものを使うことが必須である)。状況によっては、文献の筆者は、ある量について自らが選んだ記号を使いたいと考えることもある。例えば、二つの異なる量について同じ記号を使うと混乱が生じるような場合である。このような場合は、記号の意味を明確に示す必要がある。とは言え、量の名称も、それを表す記号も、特定のいかなる単位の選択を示唆するものではない。
 <以下略>
--------
「慶應の理工の物理の問題で、質量がMの物体」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

健全?
周りの人が0点だと差がつくので、合格する可能性が高くて、助かるんです。

お礼日時:2023/02/13 14:56

m、Mは質量(mass)を表すSI単位系の表記ですよね。


mと表記した受験生の大問が全て0点になるというのは希望的観測に過ぎないので、できれば悲観的にも考えておいたほうが、どちらにも対応できるのではと思います。

【参考】ChatGPTの入力結果
『そうですね。その場合、「m」と記載されていた場合は間違いですので、「M」にすべきです。正確な単位の使用は問題解決のために重要ですので、特に試験やテストなどでは注意が必要です。』
    • good
    • 0

試しにChatGPTに質問入力してみた結果を載せます。



『物理の問題においては、一般的には、質量を表す際に「m」が使用されます。これは国際単位系(SI)で標準的な記号です。

しかし、各教育機関や教科書によって、異なる記号が使用される場合もあります。そのため、教科書や先生の指示に従って、記号を使用することが大切です。

もし、先生が「m」を使用することを指示していた場合、「M」を使用していた場合は点数が減点される可能性があります。

一般的に、物理問題では、記号や数字以外の演算や解答に問題がない場合は、記号に関する誤りはあまり重視されませんが、必ず先生の指示に従うことが大切です。』
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆です、問題に出てきていたのはMです。

お礼日時:2023/02/13 11:29

mだと、


メートルと勘違いする教官もいる。

沢山・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

単位じゃないですよこれはwww

お礼日時:2023/02/13 11:29

Mだけなら、多分大抵の先生方は気にしないだろうと思います。


大文字のMも書き方は人それぞれですし、中にはキリル文字のようなмで書く人もいますし、mを大きく書いてもそれは筆記体の大文字のMだったりしますので、区別が難しいと思います。
    • good
    • 1

問題中の質量が「(大文字の)M」であれば、


Mで解いた方が、おそらく正解...でしょうね。
    • good
    • 0

質量Mの物体以外に、質量mの物体もそこに出てくるのであれば、質量Mの物体の質量をmにしてしまうと問題が生じる可能性大なので、計算結

果も大きく変わってしまうのでは…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mは出てこないんです。Mだけです

お礼日時:2023/02/13 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!