プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。
30年くらい前に太ももにできものが出来たので簡単な切開手術を受けた際に抗生物質を服用しました。
すると副作用でカンジタの症状が出ました。
数日たっても治らなかったので婦人科で消毒をしてもらいました。
この時の抗生物質の名前はわかりません。

今、高齢です。
歯の治療で抗生物質を出されましたがとても不安です。
お医者さんには話しましたが、その時の薬がわからないのでは仕方がないとのこと。

もしも
今回処方された薬が30年前の物と同じだったら
またカンジタの副作用が出るのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 60歳以上の女性に回答を希望する設定をしてしまいましたが
    この設定は間違いです。
    自分の事を設定するのだと思い、間違えてしまいました。
    年齢性別関係なく、どなた様もご回答お待ちしています。
    宜しくお願い致します。

      補足日時:2023/09/21 15:29

A 回答 (2件)

30年前の薬の名前がわからない状況で、現在の抗生物質の副作用に関する具体的なリスクを評価することは極めて困難です。

 抗生物質の種類や副作用は薬によって異なりますし、30年前の薬と現在の薬の成分や効果も変わっている可能性があります。

ただし、カンジダ症状が抗生物質の副作用として発生することは一般的です。 抗生物質は細菌を殺すことが主な役割であり、その結果、体内の微生物のバランスが崩れ、カンジダなどの真菌が増殖することがあります。このような症状が発生する可能性は、抗生物質を服用した場合に一般的に考えられます。

現在の処方された抗生物質については、医師の指導に従い服用し、副作用が現れた場合には直ちに医師に報告しましょう。 医師は適切な対処法を提供し、必要に応じて治療方針を調整するでしょう。 また、特に不安を感じる場合は、医師とのコミュニケーションを通じて疑問点や不安を共有し、安心できる情報を得ることが大切です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のご回答をありがとうございます。
とても分かりやすい解説に深く感謝申し上げます。
カンジタは一般的な副作用なのですね…

もしもカンジタの症状が出たら
市販薬で治す事は可能でしょうか?

お礼日時:2023/09/21 15:42

>その時の薬がわからないのでは仕方がないとのこと。



副作用の出た同じ抗生物質を呑めば同じ副作用が出ることは十分あり得ますが、飲んでみてそういうが出たなら服用を直ちにやめ医師または薬剤師に相談してください。薬名が判らないと対策が取れませんが、そのつもりで注意していれば早めにわかります。

抗生物質は耐性菌を作らないよう、飲み始めたら飲みきれと言われますが、体調がおかしくなったら飲むのを辞めて医師または薬剤師に相談するのが大原則です。薬剤師に処方を変える権限はないですが医師に連絡し、しかるべき対応を取ってくれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のご回答をありがとうございます。
前回の時は抗生物質が原因だと分からず、
どうして急にかゆくなったのか
不安と焦りでとにかくお風呂で洗う事しか出来ませんでした。
当時はこのようなインターネットのない時代でしたし
婦人科は行きたくない病院なので毎日かゆみと戦って泣いていました。

高齢になった今でも、
やはり婦人科の受診はストレスです。

前回の経験があるので少しでも症状が出たらすぐに服用をやめ、
医師に相談する事にします。
副作用が出ない事を祈るばかりです。。

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2023/09/21 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A