プロが教えるわが家の防犯対策術!

1月から転職活動を開始しようと思ってますと告げてから、まだ、退職願も出してないのに12月で辞めるんだよね?
と言われたり、一緒に働いている(同じ部屋の直属上司)からは、私の本来の仕事を全て自分で行い私の仕事が今ない状況に追いやられてます。

これってパワハラ?

表向きは必要があれば話しかけてきますが、もう1人の職員とだけ話をしてます。

部屋には3人しかおらず息が詰まりそうです。

相手が感じたらパワハラになるんですよね?

わたしの仕事上早めに伝えようとした結果こんな形になりました。

こんなんだったら後の人のこと考えずに次の仕事決めてから1ヶ月前に伝えるだけにすればよかったです。

A 回答 (4件)

>引き継ぎをする人が出勤してませんので引き継ぎが出来てないんです。



あなたが退職日を決めないことには引き継ぎもできません。

退職の意思だけ示して、5年10年と在籍し続けることも可能なのです。その可能性を残しておきながら、引き継ぎを開始するわけにはいきません。

退職の意思を示されただけで引き継ぎ要員を用意する上司も会社もありません。

退職日も決めずに引き継ぎ要員を用意しろというのは無理です。

「ニワトリと卵」みたいにどっちが先なのと思うのかもしれませんが、間違いなく、あなたの退職日を決める方が先です。

早めに伝えることは大いに結構ですが、退職の意思だけ早めに伝えられても会社は何のアクションも起こせません。
    • good
    • 1

退職する期日をきちんと伝えるべきです。



あなたのその、退職の意思を示しつつ退職日を決めないやり方というのは、「転職活動が長引いたら決まるまで辞めずに残りたいから退職日は決めない、でも転職がうまくいったらサクッと辞めたいから意思だけは伝えておく」という、自分の都合だけを優先したやり方です。

簡単に言えば自己チューということですね。

決して、早めに伝えようという善意ではなくて、ただの自己保身です。

良かれと思って早めに伝えようというなら、退職の意思ではなく「退職日」を伝えてください。

あなたのやり方は法律には触れませんが、常識や社会人としてのマナーとしていえば、褒められた行動ではありません。

あなたが退職の意思を示している以上、上司はあなたがいなくても機能する業務環境を作らなければなりませんから、あなたに積極的に話しかけないことや、退職日を確認するあるいは退職日を決めるように促すことはあり得ておかしくはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

事情があって早めにお伝えしたと言うところでした。

伝えなければよかったと後悔です。

まぁ伝えてしまった結果なので受け取るしかないんですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/26 10:39

>12月で辞めるんだよね?


パワハラではないです。「1月から転職活動」と伝えてますから矛盾は無いでしょう。在職のまま転職活動のつもりなら、そのように返事すればいいだけです。
>私の仕事が今ない状況に
これもパワハラではないです。辞めることが見えているのに引継ぎを考慮しない方が問題でしょう。
>こんなんだったら後の人のこと考えずに次の仕事決めてから1ヶ月前に伝えるだけにすればよかったです。
今回に限っては、そのように思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

変な優しさを出したせいですね。

引き継ぎをする人が出勤してませんので引き継ぎが出来てないんです。
ただ、今までやってきた単発で終わる仕事は今まで通りやりますと伝えた上でも、わたしには連絡も報告も全くなく…
そう言うものですか?
今までの仕事はちゃんと全うする、した上で引き継ぎをしていくものではないんでしょうか?

在職のまま転職活動しますと伝えてます。

お礼日時:2023/10/26 09:50

伝えるタイミングが間違ってますよ。


会社は 次を探さなきゃいけない。上司はこれ以上辞めていく人間に教えても時間の無駄になる。その分ほかの人に教えていきたい。
そう考えるのは当然の事ですもの。
主様は 精一杯の気遣いでお伝えしたのでしょうけど
軽はずみだったかもしれません。
一か月前に伝えればいいのであれば
次を見つけてから伝えても良かったのに。
残念です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A