dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーでステーキ肉売られておりたまには買いたいと思うのですが、
ほかの細切れの肉より高いです。なんで高いのでしょうか?
うまさというより肉の栄養だけ取れればいいので、栄養変わらなければ
単価の安い牛肉でもよさそうなんですが、何か違いがあるのですか?
ちなみに肉より魚や納豆などを優先して食べるタイプで、
肉はあまり買わないですが、たまには買いたくなります

A 回答 (12件中11~12件)

ステーキにするのは、ロースかヒレ肉です。


やわらかく美味しくて、取れる量が少ないので
高いんです
    • good
    • 0

単純に量が多いです。

薄く切ってパッケージに入れたら
かなりの量になります。

あと細切れ肉は細部からも取れますが、塊としてのステーキ肉は一頭の牛から取れる量が決まっています。希少価値があるので高いのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A