dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車走行後の排熱は、部屋の小規模な暖房には利用できますか。
導入案や事例や方法を教えて下さい。

A 回答 (4件)

事例としてですが、


走行した直後にガレージに入れてシャッターを閉め換気を行わなかった場合、しばらくするとこの時期でもガレージ内の気温は30度ぐらいになります。真夏は怖くて走行後3時間ぐらいはシャッターを閉められないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

30度も。

お礼日時:2023/12/23 20:12

ラジエーターのお湯を湯たんぽに入れる。


取り出したお湯のぶんだけの水をラジエーターに補充。
湯たんぽをコタツやふとんに入れる。
一応、小規模な暖房である。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

危ない。

お礼日時:2023/12/24 08:00

若干ですが、暖房として使うことができますね・・・


走行後にガレージに入れてシャッターを閉めて換気を行わなかったなら、しばらくは、ガレージ内があたたかいですから・・・
ただし、ガレージのサイズとかにどこまでの暖かさがたもてるか異なります。
どこまで持つかも異なりますね・・・
ハイブリッド車(シンプルハイブリッドを除く)や電気自動車を除き、暖房で使っていますからね。

一般の人ってガレージに車をとめると、ガレージ内で作業をしませんから、恩恵はありませんからね。
また、ガレージ内に車を入れるってことは、排気ガスも入るから、そのあたりを気を付けないとガレージ内の空気が悪いですから・・・
実質的に暖房として使うのは難しいのが現状でしょうね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/24 08:00

それを構築するためのコストに見合うだけの効果が期待出来ないので、おそらく事例は、ほとんど皆無だと思います。



走行後の排熱ってラジエーターから放熱されるだけならば、その冷却水をどこかに回すとか出来るかもしれないけど、その間にもエンジン表面全体からとかマフラーからとかありとあらゆる箇所から放熱してしまっているので、その排熱エネルギーをかき集めるのは容易ではありません。

その上、走行後と言うことは既に継続的な熱源は失われているわけで、暖房なんかに使用しようとしてもあっという間に温度が下がってしまいます。

エンジンを切った後になかなかエンジンが冷えないのは、ラジエーターに冷却水が循環してないからです。
その熱を取り出そうとすれば、そちらに熱エネルギーが移動するのでエンジンが高温なのは少しの間だけで、すぐに温度が下がるので、暖房に使ったとしても冷めるのが早くなります。
暖房用途では排熱利用としての実用性はないと言って良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あまり温度上昇しないんですね。

お礼日時:2023/12/23 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A