プロが教えるわが家の防犯対策術!

10月の披露宴をむかえていろいろ迷っています。
ビデオもいろいろなコースがあると言われました。
1.Aコースが1時間半位でさつえいする人がその場の判断でとったりとらなかったり?
2.Bコースが式・披露宴全部さつえいしてくれるそうです
3.Cコースがメイク中や式・披露宴・ゲストのインタビュー・ハイライトがあるそうです。
DVDとVHSのコピーになるそうです。
友人のを見せてもらいましたが、写真のデザインアルバムと比べたらいまいちな感じがしました。同じところでしないので違うかもしれませんがビデオを頼んだかたどんなかんじですか?

A 回答 (9件)

私はビデオ撮影は大賛成です!


結婚記念日に二人で観たりして、また初心を思い出すってのもいいものです。
今では子どもが「パパとママの観る!」と言って、ちょこちょこ活用されています。

私の場合を説明します。
ビデオの撮影は、式場が手配してくれるところではなく、地元の業者を自分で電話帳で調べて頼みました。
料金が全く違います。
式場でそのまま頼むより、4~6割安く出来ました。
でも内容は同じです。
地元の業者は、何度も経験もあるし、それぞれの式場に対して、かなり把握が出来ているようで、式&披露宴の流れもよく分かっているようだし、ビデオオープニングには、ちゃんと式場の外観や、周りの景色等も入っていました。

身内や知り合いにビデオを頼むのも、いい味が出るかもしれませんが、
業者だと、たとえ式場手配でなくても、何かつながりがあるのでしょう。式の最中も、一番いい場所まで中に入って撮影が許されるので、しっかりと記録が残せます。
またプロですから、映像&音声もちゃんと撮れていました。

友達で、身内に撮影を頼んだ人がいましたが、後から見せてもらったら、映像がぶれていたり、画面が揺れていたりして、観にくいところが多々ありました。

私は写真のデザインアルバムも業者に頼んで作りましたが、ビデオでは自分たちがお色直しで退席中の、ゲストたちの普通の会話など、自分の目で見られなかった部分が観られて、それもよかったです。

プロと、身内や知り合いのホームビデオ、どちらも頼めるなら、違うおもしろさがあって、いいかもしれません。

一生に一度の結婚式、たくさんの思い出を残して下さいね。
    • good
    • 0

ビデオってお高いですよね・・・



私も10月挙式披露宴で、Cコースのようなものを申し込みました。
実際にその式場で挙式披露宴した方のDVDをお借りして見て、いいなーと思ったからです。

最初は高いし迷いました。多分何回もは見ないだろうと思いますが(苦笑)記念になるし、あとで撮ればよかったと思っても遅いと思って、お願いする事にしました。

列席者に頼むと、その方が料理も楽しめないし、大変かなと思ったので。

もし、macoco-xさんの利用される会場が外部業者OKなら、そちらをあたってみるものいいかもしれませんね。大抵自社の作品サンプルをみせてくれると思うので、良し悪し・好みも判断できますし。
    • good
    • 0

ご結婚おめでとうございます。


私は今年の2月に結婚しました。
ビデオ、ホテルから紹介された業者に撮ってもらいました。
Bコースのような感じでした。
私の時には、コース選択はありませんでしたが、そのホテルのブライダルフェアで、ビデオを見て、撮ってもらうことに決めました。
決めた理由としては、記念に残ると思ったからです。
しかしながら、そのビデオは不良品でした。
画面がすごく暗くて、新郎新婦の表情もすごく小さくて、言い出したらキリが無いほど、納得のいかないものでした。
ホテルに連絡したら、次長が来ましたが、誤魔化そうとしてたので、ホテル責任者、ビデオ業者社長と話す席を作らせました。
ビデオ業者社長は、「無難なデキです」と言いました。信じられないと思いますが、ホントにこの言葉を言いました
ホテル責任者は、不良品だと認め、ビデオ業者社長に謝罪するように言い、全額返金になりました。

というわけで、ブライダルフェアでのビデオもあてにならないし、業者に頼んでも、必ずしも良いビデオができるとは限りません。
頼むとしても、もし可能なら、列席者の方にも頼んだ方が良いと思います。
    • good
    • 0

Cコースのようなビデオを作ってもらいました。



写真だけでいいかな?と思ったのですが、セミプロの方が格安で撮ってくれるとのことでお願いしました。
8時間ほど撮りっぱなしで、後日編集してもらいましたよ。(かなりの大作でした)

ビデオは当たりハズレがあるようです。
ビデオの撮り方で素人が撮ると聞いて心配しているなど、会場の人に相談したりしてみてはどうでしょうか?
編集したビデオの見本を見せてもらうとか。
納得すればコースも決めやすいですよ。

私の場合、メイクシーンはどうしても入れてほしくてCコースのようにしました。

披露宴ビデオを親にプレゼントしたら、喜んでみていました。
何度見ても飽きないと・・・

でもプロでなくても、素人だって十分だと思います。
最近のは編集もしやすいと思うので。
兄弟とかにお願いしてみるといいですよ。
私の主人も兄弟の結婚式のビデオ係をやっていましたから。(上手に撮れていたし、後日編集してプロのような仕上がりに!)

たまに夫婦でみています。
写真も好きですが、その時の声とかも入っていて、ビデオ(DVD)もいいなぁ~と思いました。

信頼がおけるビデオのところなら、お願いしてもいいと思います。
でも中途半端なところだったら、兄弟とかに頼むのが無難だと思いますよ。
こんなにお金払ったのに!!となりかねないので・・・
    • good
    • 0

2年前に結婚しました。


オプションでビデオ撮影がありましたが、いろいろ考えた末にやめました。
他の人もおっしゃってますが、ビデオって意外と見ないと思うんですよね。
その代わりにブライダル専門のカメラマンに式~披露宴のスナップ写真撮影を頼みました。
撮った写真すべてをCD-ROMに焼いてくれ(たしか400枚くらいあった)、さらにそのうち150枚くらいを使ってアルバムも作ってくれました。
もちろん友人や親戚も写真を撮ってくれましたけど、やっぱりプロが撮る写真は違います。
結婚報告も兼ねてその年の年賀状に披露宴の時の写真を使いましたが、その際の画像もCD-ROMから選びました。

またアルバムなら簡単に見返せますし、友達や親などにも見てもらえました。
いまでもケンカした後などにこっそりアルバム見返すことありますよ~
    • good
    • 0

こんばんは



ご結婚おめでとうございます!

ビデオですが、式場で頼んだ場合、殆どがアマチュアまたはノンプロの
カメラマンが撮るようです。
(ひどい所は数回のトレーニングをした土日だけのバイトに撮影させることも・・・)
皆様、誤解なさっているようですが、一流といわれるプロのカメラマンは
結婚式は撮りません。

式場の手配する業者はアングル、構成どれをとってもマニュアル化されたものであり、
センスは期待しない方がいいと思います。
今は機材もよくなっていますので、画質はそれなりに綺麗に撮れますが
内容に関しては、macoco-x さんのお友達のビデオと同等と思って戴いて
間違いないです。
サンプルなどあれば、見せて戴いたら如何でしょうか?

本当に上手な方がいたら、友達数人に撮っていただいた方がいいような気がします。

それぞれの価格が書いてないのですが(15万前後でしょうか?)
価格ほどの内容ではないと思います。

きついことを言うようで申し訳ないのですが、これが現実です。
過度の期待はしない方がよろしいかと存じます。

友達の結婚式などに、出席したとき見ていると、正直「下手だな」と思います。
親戚に頼まれて、本当に上手い業界のプロのカメラマンを紹介し頼んだときは
絶賛でしたが・・・。

専門家とは書きませんが、その辺の事情には精通してますので
ご参考にして戴ければ、幸いです。
    • good
    • 0

#1と方も書かれていますが、特別な事がないかぎりあまり見ないと思います。


以前3.Cコースのものを見せてもらったのですが、あまりおもしろいものではありません。
ビデオの持ち主も結婚式の二次会で見ただけだと言っていました。

それよりもアルバムの方が数倍素敵でした。
控え室の写真もありますし、メイク中のものとか移動中?の入場前のもありました。
ビデオで見るより写真の方が綺麗に感じました。
やっぱりプロの写真は全然違います。
    • good
    • 0

友達やご家族でビデオの撮影をしてくれる人はいないのですか??



車代(お礼)は必要ですが式場のビデオよりより良い物が撮れてると聞いたことがあります

写真を撮るのでビデオはお断りしましたが

写真も撮り方一つです

ここで質問をしたり、会社の人(花嫁の母)としての意見を貰いましたが
3.Cコースかなり喜ばれました

控え室の写真って無いし、両家の両親は花嫁どころでないから見たかった

と言われたので
友達の花嫁(友達)と式場にも了解を取って写真を撮りました
今でもすごく喜ばれてます
    • good
    • 0

よっぽどお友達が面白そうな余興をやるとか、生バンド演奏をやるとかなら、後々見たりしますが、ごく普通の結婚披露宴ならはっきり言っていらないと思います。

私の経験では、結婚して7年経ちますが披露宴のビデオは3回位しか見てませんよ。今では何処にあるのやら?(^^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!