dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一度目の出産で帝王切開だったのですが、二度目は普通分娩を希望していて、手術に対応してくれる病院を探しています。
リスクがあるため、個人病院よりも総合病院の方が良いと聞いたのですが、友人などの出産は個人病院ばかりなので、情報がありません。
母乳育児推進、カンガルー育児に積極的で、インターンの診察がなくて専任の先生がいらっしゃる病院、設備のそろった病院を希望しています。
福岡市~北九州市で、理想は東区周辺ですが、遠方でもかまいませんので、情報おねがいいたします。

A 回答 (3件)

東区の和白病院はきれいになったし、友達はそこで出産しました。

隣の総合病院はヘリが止まれるようになったし、万が一には何かそれが利用できるのかな?
でも外見はホテルかと思いましたよ!個室可能だしひろいです。
千早病院は去年から少子化のために産婦人科がなくなりました
九大病院は安いし腕はいいらしいですが古くて、下手すると学生がみるときがあるらしいです。
千鳥橋はきれいになりましたが出産した人の話はきいたことがありせん
渡辺はかなり問題があるのでオススメしません

私は城南区のイズミで出産しましたが、先生もですがあそこは母乳に対するかんがえかたもしっかりしてるし、みんな親身だし、食事はおいしいし最高でしたがここは個人病院です。

カンガルー育児に力をいれてるところは残念ながらしりません

この回答への補足

和白病院とは、和白ヶ丘レディスクリニックのことですね。そこの馬場先生は良い先生らしいのですが、帝王切開の後の自然分娩にはあまり積極的でないと聞きました。
千鳥橋はたしか産科がないと思います。
消去法でいくと、九大が良さそうですね。うわさではキレイになったと聞いたのですが。。

実はひとりめを渡辺産婦人科で産みました。そのときは良い評判しか聞いてなくて・・・。後から、すぐ切る(帝王切開)病院で有名みたいなこと聞いて。やっぱりって感じもあってショックでした。
でも一度目そこだったので、二度目も同じ先生のほうがいいんじゃない、って言う人もいて、その先生は1年あければ問題なく普通分娩できると言いきったので、他で受け入れがない場合、渡辺も考えにありました。
悪い評判の方、知りたいのですが、どんなふうなんでしょうか?

補足日時:2005/07/21 11:52
    • good
    • 0

こんにちは。



質問者様のおっしゃる設備が整っているかはわかりませんが、総合病院ということで、私は博多区の原三信病院で出産しました。

原三信病院は不妊治療が有名です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何年も前に原三信の婦人科にかかったことがあるのですが、たまたま診察がインターンの先生でとても嫌なことをされたので、どうしてもそのイメージがあります。
不妊治療が有名とは知りませんでした。
情報ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/21 13:02

友人は九大病院で出産しました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/21 13:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!