dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近よく目にするのですが、
駐車している車のフロントガラスの下辺りが青く点滅しています。
あれはいったいなんでしょうか?
ずっと光っていて、バッテリーとかは大丈夫なんでしょうか?

A 回答 (3件)

盗難防止装置が作動中です



とでも言わんばかりのダミー商品のことでしょう
ソーラー電池などで日中の太陽光で充電していますし発光ダイオードで点滅していますので、電力はほとんど使いません
バッテリーとはつなげていませんよ

バッテリーと繋げるタイプであっても、ほとんど無視できる程度しか電力を使いません
    • good
    • 0

ELです。


点灯にはAC100~150Vが必要ですから、専用インバーターが必要です。

上等な盗難防止装置(クリフォード等)のオプション設定であります。

車泥棒に対して「近づくんじゃねー ばーろ」威嚇してるつもりです。
    • good
    • 0

 盗難防止装置、又はそのように見せかけたダミーです。


 電力は、水道でいうのなら、数分に1滴くらい落としているようなもので、バッテリーにはほとんど影響はありません。
 まあ、1年以上動かさず、そのままにしておいたらどうかは分かりませんが、その場合はつけていなくてもどこか調子が悪くなりますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!