dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ8ヶ月に入る妊婦です。
もともと唇は弱く、強い口紅を付けるとその後皮が剥けてしまって大変だったのですが、妊娠してから更にひどくなったようです。

最近は、あまり外出が少なくなってきたので、口紅を付けないので、家でいろいろドラッグストアなどで売っているリップケア商品を塗って試しているのですが、乾いてきたら、また唇の皮がめくれてしまっていると言った感じです。

ハッキリ言って塗っても塗ってもキリがないので、もっと効き目のあるリップケア商品はないでしょうか?

P/S朝一で塗った薬用リップが、今の時間もう乾燥してきて唇がカサカサ、ポロポロです。ちなみに最近は資生○のビタミンC入りウォーターリップを使用してますが、ビタミンC入りのせいか、塗ると唇がヒリヒリします。
別にヒリヒリしても治れば、構わないと思っているのですが、治ってはくれません。

A 回答 (3件)

私も荒れました!


ユースキンのリップクリームがいいよ、と聞いたので塗ったところ、けっこういい感じに治ってきました。
朝昼晩と寝る前に塗ってました。寝る前に塗るのが一番効くような気がしました。
http://www.rakuten.co.jp/kenkocom/494402/521063/ …

出産後、病院でまたガサガサになってめくれてしまい、ツライ思いをしました。病院ってかなり乾燥した環境なので、入院するときにはリップクリームを必ず持っていくことをおススメします。
私は忘れてしまいました…持っていっても塗れない状況だったのですが(帝王切開だったので産後身動きできず)。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/kenkocom/494402/521063/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

産む時期が12月と冬なので、この先ますます思いやられそうです。
そろそろ入院の準備をしなければならないので、良い事を聞きました。
リップクリーム、準備しておきます。有難うございました

お礼日時:2005/10/01 16:54

補足しますね。


おっしゃる通り、元々は顔や手・体の皮膚に処方してもらっていました。そもそもは当時2歳の長女の、体の乾燥止めに処方されたのが最初でした。
アトピー用の薬としては、痒み止めにしては弱すぎ、ベタつくし・・・という事であまり好きではなく、止めさせて貰ってそのまま何年か忘れていたのですが、今回は重宝しています。
ちなみに、授乳時に乳首が切れて辛い時にも使用可能という事でした。つまり、赤ちゃんの口に入っても(多少は)大丈夫みたいです。
ただ、これは皮膚科で聞いた話だったと思いますので、使用する場合には、かかられている産婦人科の先生に今一度ご確認された方がよいと思います。
私の口に入る分には、今のところ問題は起きていませんが・・・
曖昧になってしまい、すみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度、回答頂き感謝します。
1つあると便利そうですね。
今度、産婦人科で聞いてみます。有難うございました

お礼日時:2005/10/01 18:49

産後2ヶ月になります。


妊娠中も色々出ましたが、時に口唇は出産後の方がひどいです。

私の場合はアトピー持ちという事もあったので、かかりつけの皮膚科に相談して、アズノールという弱い炎症止めの薬を処方してもらいました。ノンステロイドで、産婦人科でも勿論出してもらえます(局部用に処方されることもありますし・・・)。
痒みもひどかったのですが、今の所これが一番いいです。

ただ、これは軟膏で、それもゆるいワセリン状の薬なので、どうしても口唇がべたついてしまいます。気になる場合や、お化粧する際などにはお勧めできません・・・。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アズノールですか~。
これは、もともと何処に塗る為に処方して頂いたのですか?
アトピーと言う事は、顔や皮膚でしょうか?
局部にも大丈夫なのですね。
唇にも平気なのですか?唇は口の中に入ってしまう事もあると思うので・・
有難うございました

お礼日時:2005/10/01 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!