プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
どうぞ皆様のお知恵をお貸しください。
来月賃貸の団地に引越をいたします。そこは2部屋がすべて畳なのす。
畳の上にフローリングカーペットを敷くと新しい畳ほど水分を多く含んでいるため、
カビ、ダニが大発生したり、畳が腐る事もあるとの事で、心配しております。
そこでインテリア雑誌を見ていたら畳を外して、2×4材を置いて床張りにしている方がいらっしゃいました。
ただ階下への振動なども気になるので、畳を外してその下に板がありますよね。
その板に遮音材を敷きその上にフローリングカーペットを敷いた場合はいかがなものでしょうか?
2部屋のうち1部屋でもフローリングにしたいのでなにかお知恵をお貸しください。

A 回答 (3件)

集合住宅であるいじょう、畳でもフローリングでも


階下への配慮は必要ですね。

特に最近はマンションでもフローリングの部屋に変わり
隣接の居住者とのトラブルも多いようです。

畳をはがして遮音材を敷かれるようですが
それだけでは階下への振動低減の効果は薄いように感じます。

また、はずした畳は何処に保管されるのでしょうか。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
幸い実家が近く保管してもらい、日干しもたまに出来るため保管場所は確保しました。
しかしご指摘のとおり、畳のままの方が階下へは響かないのですね。
なにかよいアイデアはありましたら是非ご指南くださいませ。

補足日時:2005/10/29 14:45
    • good
    • 0

先ず賃貸住宅であるならばオーナーの許可は取ってあるのでしょうか。

普通は許可が下りませんが。
まあその点は置いておいて、マンションリフォーム用の遮音性能の高い床材は色々あります。必ずオーナーと相談してください。

この回答への補足

ご回答まことにありがとうございます。
おとなしく畳でいるのがベストなのはわかるのですが。
接着剤などを使用せず、退去時には原状回復して戻せるようにと考えてはおりますが、
やはりオーナーの許可が要りますよね。
相談の際の説得材料になるかと思いますのでどうぞ教えてください。
遮音性能が高い床材は接着剤を使用しなくともある程度の効果は見込めるのでしょうか?
おすすめの床材などありましたら教えていただけないでしょうか?

補足日時:2005/10/29 15:59
    • good
    • 0

床だけ何とかしたい訳ですね!



団地ということなので、畳の厚さを55mmと仮定すると、

(1)畳をまず剥ぐ
(2)スタイロフォーム厚み40mmを隙間無く敷き詰める
 (ジョイント部分はガムテープで目違いの無いように貼ってください。)
(3)コンパネ(型枠用ベニヤ)厚さ15mmをスタイロフォームの上に敷き詰める。(材料をケチらず、できるだけ900mm*1800mmの原型に近い寸法でベニヤ貼りを割り付けてください)
(5)念のためジョイント部をガムテープですべて貼ってください。
(6)フローリングカーペットを敷き詰めれば完了です。

簡単に現況復旧可能で、釘も接着剤も使わないでやる方法とするとこんな方法しかないと思いますがいかがでしょうか。
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
具体的な材質を教えて頂きとても参考になりました。
ガムテープを用いるのも素晴らしいアイデアですね。

お礼日時:2005/10/29 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!