dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

買ってきた肉をやきとり用の肉に切るのがめんどくさいけどいい方法ない?

A 回答 (6件)

包丁をよく研ぎましょう。



切れない包丁で肉を切るのはイラつきます。

100均の砥石で十分です。

頑張ってね~

回答じゃなくてm(..)m
    • good
    • 0

次回から焼き鳥用の肉を買う。


今回はあきらめてフライパンで焼く。
ローズマリーとかバジルと一緒に焼くだけで超ウマです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうゆう考えもありですか!
なるほどさんこうになりました。

お礼日時:2006/05/24 16:43

包丁とまな板というたいへん便利なものがあります。

買ってきた肉をまな板に載せて包丁でスパスパと切ってゆきます。腿肉一枚くらいなら、二三十秒でお仕舞いです。

それさえ大儀とのことなら、太く長い棒の先端を尖らせ、そのまま刺します。コツはこの刺すところから焼いて食べ終わるところまで徹頭徹尾、注意深く、十分な距離を取ることです。もし不自然かつ面倒な遠隔操作をしていることを念頭から消し去ることができれば完璧ですが、それはちょっと常人には難しかろうと思います。

この回答への補足

そうゆう考えもありですか!
なるほどさんこうになりました。

補足日時:2006/05/23 00:13
    • good
    • 0

これはグッチ雄三さんがやっていたのですが


豚バラ肉を買ってきて、それをそのままヒダを作りながら串に刺していきます。簡単です。
それをタレにつけ込みましょう。

とっても簡単で美味しいんですけど・・・・
「焼き鳥」じゃないからなぁ。(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぼくもそうだと思います。参考になります。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/22 21:14

チキンステーキかチキンカツにしてしまえ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/22 21:08

丸かじりでおk

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/22 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!