プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

【ひとり親家庭医療】の医療証あります。
子供じゃなく私自身が(子宮ガン)入院・手術をした場合の病院への支払いは健康保健証の3割負担になりますか?

もし抗がん剤・放射線治療を定期的にするとなれば、高額な医療費になると思いますが、月額75000円?以上は高額医療費補償で返ってくるのは少しわかりましたが、返ってくるまでの支払うお金がありません。
その様な場合に使える手段は何かありますか?

生命保険の加入はしていません。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 お住まいの市町村によって助成金額が多少違いますので確認をされたほうがいいと思います。



 ちなみに大阪府の助成金額は一ヶ月通院一回につき500円を二回まで自己負担。入院は一日500円を二日分自己負担。それ以外は助成されますので長期入院しても手術をしても1000円と差額ベッド代と食事代しかかかりません。

 お住まいの場所によっては健康保険の自己負担分(3割負担分)の全額を助成してくれるところもあります。

 私は去年入院して手術をうけましたがこの制度のおかげでわずかな負担だけでした。

 ただ保険対象の医療費の助成ですので、保険適応外の薬を使用する場合はお医者様にきちんと相談されてから受けられたほうがいいと思います。
 食事代や差額ベッド代は保険対象外ですのでこちらは自己負担することになります。まあ食事代は1日につき800円くらいですが・・・

 それより入院中お子様のお世話をなさる方はいらっしゃいますか?生活面でいろいろ大変でしょうがお体大切になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ちなみに大阪府の助成金額は一ヶ月通院一回につき500円を二回まで自己負担。
大阪府在住で通院は子供の風邪などで病院通いが多いので了解です。。

入院に関しても一日500円を二日分自己負担と聞いてホッとしましたが、
ただ、手術の内容によっては自己負担の金額が変わらないのかと・・・。
『ガン』=『高額』って、ゆう印象があるのでそれが気がかりなんですが・・・。

>保険適応外の薬を使用する場合はお医者様にきちんと相談されてから受けられたほうがいいと思います。
やはりお薬の種類によっては保健適用外もあるんですね。

>それより入院中お子様のお世話をなさる方はいらっしゃいますか?生活面でいろいろ大変でしょうがお体大切になさってください。
優しいお言葉ありがとうございます。
入院中は子供を預けたりと寂しい思いをさせる代わりに克服できるよう頑張りたいです。

お礼日時:2006/05/29 23:45

大変ですね。

お子さんの事を考えたら、ご自分の病気にショックを受けている暇は無いですね。抗がん剤は結構な金額です。手術となればそれ以上となります。高額医療費は今までの方のを参考にしてください。それと病院には医療費について相談を受け付けるケースワーカがいると思いますので、一度相談したらどうでしょう。通院での抗がん治療となるかと思います。放射線治療を通院でしている方もいます。外来での自己負担限度額(40,200円)がありますので、そのことも相談してみたらどうでしょうか。傷病手当はどうですか?パートでも正社員の2/3以上働いていれば申告できます。お子さんの為、ご自分のために、前向きに、病気と闘ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優しいお言葉ありがとうございます。。

>それと病院には医療費について相談を受け付けるケースワーカがいると思いますので、一度相談したらどうでしょう。
そうですね。。 一度、病院へ尋ねてみたいと思います。

>傷病手当はどうですか?
日雇のアルバイトなのでなんの保障もないからこの先の生活費も正直ブルーです。

なんにせよ、病気を治すことにがんばります!

お礼日時:2006/06/01 09:45

東京都であれば、最高で1割負担だと思いますが。

助成制度としては、一人親家庭に対する助成ですので(一人親の子供に対する助成ではない。)。
東京都を中心に書かれているページですが、参考をご覧ください。(タイトルはひどいんですが、内容は詳しいです)
東京都でなかった場合には、すいませんがわかりません。

参考URL:http://www1.odn.ne.jp/tops/31public_aid.htm#30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>東京都でなかった場合には、すいませんがわかりません。
大阪府在住です^^;

参考URL拝見させて頂きます。。
ありごとうございます。

お礼日時:2006/05/29 23:24

>私自身が(子宮ガン)入院・手術をした場合の病院への支払いは健康保健証の3割負担になりますか?


はいそうです。

>月額75000円?以上は高額医療費補償で返ってくるのは少しわかりましたが、
所得により異なります。高額所得者であれば約7.2万程度ですね。

>その様な場合に使える手段は何かありますか?
医療費について融資する制度があります。高額療養費融資制度といいます。
大体高額療養費で還付される金額の8割程度を無利子で借りることができ、その返済は高額療養費から自動的に行われます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴重なアドバイスありがとうございます。
>医療費について融資する制度があります。高額療養費融資制度といいます。
この様な制度があることを教えて頂き大変参考になりました。
これから検索をして参考にさせて頂きます。。

お礼日時:2006/05/29 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!