アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

保存ビンに、梅を入れ、蜂蜜を上からかけて
冷蔵庫に置いておき、梅の蜂蜜漬けを作ろうとして
10日程たちました。
開けてかき混ぜてみたのですが、
蜂蜜に白いものが混ざっています。
これは結晶?カビ?なめて見たけど味は変わらない
みたいですが、大丈夫でしょうか?
あと、蜂蜜が黒ずんできた部分があるのですが、
こうなるものですか?
梅ジュースとか、作った事無いので、
どうなるのか知らずに適当にやってしまったので、
不安です。
これって、何日くらい漬けたら食べられるのでしょうか?

A 回答 (3件)

冷蔵庫保存ですよね。


はちみつが結晶化したのではないですか?
黒ずみは、赤ワインの底にたまるシブと同じようにはちみつからも梅からも出ます。

常温保存でも大丈夫ですよ。10年作ってます。
常温だと10日もすれば、梅エキスも上がってきて梅が浸かる程になります。
梅に穴などあけてエキスが出やすいようにしてあれば、1ヶ月待たずにジュースは飲めますヨ。
気になるようでしたら、ジュースが出来上がった時点でコーヒーフィルター等で濾すとOKです。

カビは水面に浮くタイプがはえます。
カビを熱湯消毒したお玉等ですくい取り、ホーロー鍋で煮てさらにアクをしっかり取ります。
これで救済できますヨ。

実はあくまでも私は常温保存ですので参考にならないかもしれませんが、1ヶ月は漬けたものなら食べられますが甘いのでジャム等に使ったりします・・・
    • good
    • 5

補足です。

カビの生えた場合の救済について、
10日目前後に発生した=液にカビが浮いた場合は2の方の救済方法で問題ありません。
2~3日目で発生した=梅の実そのものからカビが生えた場合漬けた梅そのものにはじめから問題があったわけですから、救済は難しいと思ってください。

参考URL:http://www.minabe.net/umelife/index.html
    • good
    • 1

実物を見ていないので断言は難しいですが、カビかもしれません。


容器の消毒不足、梅に水気が残っていた、10日経つ間に一度もかき混ぜなかった、梅がきちんとかぶる量の蜂蜜を使っていなかった、ガーゼなどを梅の表面に被せなかったなど、もしもこれらのケースに覚えがあれば可能性は高そうです。黒ずみは正常な状態なら梅から出た物質なのかと思いますが今回はなんともいえません。

また、蜂蜜漬けの場合は1~2ヶ月が食べられるようになる目安です。梅ジュースなら(砂糖に漬け込む方法。蜂蜜漬けとは作り方が異なります)10日ぐらいで大丈夫です。

しかし・・・ご注意を。どれくらい漬けてから食べられるか把握して作ってください。青梅は有毒ですから。やや危険な印象を覚えました。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!