プロが教えるわが家の防犯対策術!

風邪やインフルエンザなどで病院にいくと、季節柄、患者でいっぱいです。
先生や看護婦さんなど医療スタッフは、ひっきりなしに対応してくださいます。いつもご苦労様です。感謝しています。
ところで、病院に行くたびにいつも疑問に思うのですが、病院のスタッフって(先生、看護婦さんを始め、会計など医療事務の方々も含めて)、病人にいつも接していらっしゃる関係で、風邪なんかは簡単にうつってしまうような気がするのですが、風邪をひきながら診療しているところに出会ったことがありません。
当たり前といえば当たり前なのですが、一体どうやって予防されているのでしょうか?

A 回答 (4件)

事務の人は違うかも知れないですが、戦中に軍の衛生兵からドサクサで医師にでもなった古い人は分からないが、今の日本の医師はそれなりに体が頑丈でないと医大に入る勉強も出来ないから、元からある程度頑丈では有るのです。



また、罹患するメカニズムも、免疫強化のメカニズムも知っているので、それをこまめに色々と医療関係者以外ではなかなかしないようなことまでも実行しているのです。  

>一体どうやって予防されているのでしょうか?
⇒医療関係者以外でも出来ることだと、
微生物って手にそのままくっつくのではないので、
手・顔を石鹸でよく洗う事と、鼻腔・口腔・咽頭などのウガイ・清掃がやりやすいでしょうし、
日ごろから免疫力を落とさないようにすると良いでしょう。

室内には各部屋にULPAフィルターの空気清浄機を24時間作動させ、湿度や温度を適正にすること。換気も重要です。
まあ、こまごまと色々やります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり手洗い・うがいが基本なんでしょうね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/04 09:16

医療従事者は風邪に限らずあらゆる感染症の感染リスクがありますの。


実際、医師や看護師は罹患してしまいますし、危険な感染症が国内に入って来たときは死ぬ可能性だってあるわけです。
予防法は基本的にはうがい手洗いの徹底ですよね。うちの親も帰って来たらまずうがい手洗いは欠かさずしますし。
それと、白衣は単なる象徴ではなく、作業着として感染のリスクのある病院内と外とを分ける意味合いもあります。
ですから、本当は白衣を着たままそこらへんを歩かない方がいいんです。
あと、首より上に手を持って行かないとか、仕事中に鼻先をいじらない、髪の毛を触らないなどなど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、ご回答ありがとうございます。
>白衣は単なる象徴ではなく、作業着として感染のリスクのある病院内と外とを分ける意味合いもあります。
・なるほど。それは初めて知りました。そういう意味があったんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/04 09:13

>風邪をひきながら診療しているところに出会ったことがありません



そんなことはありません。

うちの近所の名医と言われている内科のお医者さんはよく風邪を引きます。
いつも患者でゴッタ返しているので、私が風邪を引いたとき診察を受けにいったらお医者さんのほうが酷くて、「お大事に!」と言って帰ってきました。

普通の人より風邪の患者に接する機会が多いので、予防していても罹患するそうです。

ちなみに、うちの家内も医療従事者ですが病院から風邪をもらってきて私にうつして治るというパターンを繰り返しています。

手洗いやウガイといった予防はやっているそうですが、風邪の患者が集まる職場ですから追いつかないそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>ちなみに、うちの家内も医療従事者ですが病院から風邪をもらってきて私にうつして治るというパターンを繰り返しています。
・本当にご苦労様です。大変なお仕事だと思います。ご家族も含めてこうしたご苦労があって、我々は医療を受けることができるのだな、と改めて感謝いたします。

お礼日時:2006/12/04 09:15

当方、医療関係ですが、予防としてはこまめな手洗いうがいですかね?


あとはマスクの使用、栄養を取る睡眠時間ですね。もし風邪などになれば休みますよね。周りにうつしてもいけないですし。みなさんとそんな変わらないと思いますが。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>栄養を取る睡眠時間
・近所の町医者の先生は、もう休憩する間もないほど患者がくるので、大変そうです。午後1番の順番カードをもらって午後1時にいくと、まだ午前の患者が残っていて、昼食をとる間がなく、気の毒でした。本当に大変なお仕事です。感謝しています。

お礼日時:2006/12/04 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!