アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大阪岸和田のほうへ、嫁ぎます。長男です。結納もする予定です。
家具家電以外で、何を用意してやればいいのでしょうか?
留袖はいただけるようです。
帯小物は此方で。夏冬の喪の着物一式は用意するつもりです。色無地や黒の羽織は必要でしょうか?訪問着はありますが、お正月に来ました。一度手をとしたものを持っていってもいいのでしょうか?
洗ってしつけもつけてもらうべきでしょうか?
また私の着物を、サイズ直しして持たせても良いでしょうか?
どれぐらいを目安に用意すればいいものでしょうか?
本人は、何も要らないといっていますが、相手の親はそうは思っていません。ある程度しきたりに沿ったお支度をしたいので岸和田の方、教えてください。

A 回答 (1件)

近所に住んでいます。

わが市も山手の地区ではかなり厳しい事があったりです。
岸和田は旧市地区、春木地区、山手地区で色々あるかと思います。
将来を考え、訪問着の色目は入学式などで着れる様な無難なものを。
特に山手地区は入学式=お母さんは着物が多いです。
我が子の学校でも、当たり前のようにお母さんは着物です。
着物は受け継いでいくものの1つだと思います。
私は自分の成人式で作った振袖の袖を切って、持ってきました。
母親からの着物もありますよ。
きちんと生洗いして、桐の箱に収納されておけばと思います。
お子さんが生まれたらお宮参り、七五三など行事はたくさんです。

一番良いのは、ご主人側のお母様に確認しておいた方が良いかと思います。
娘さんに、こういう事は、後々重要だからあなたがお母さんに聞きなさい、と
言われてはどうでしょうか。
ただ、地区の雰囲気もあります。昔からの地の人間は本当にうるさがたが多かったりです。
実際、近所づきあいが大変な山手地区に嫁いだ友人は、大変そうなんで。
(同居前提の結婚、跡継ぎを産めやら婦人会はあなたの仕事よとか、祭りの接待など・・・)
結納返しが大変かもしれませんね・・・・・
それと、ご近所へのあいさつ回りのお品物とかは、ご主人側で用意してくださってますか?
寿ののし紙に、お嫁さんの下の名前を書いて、ご主人のご実家の近所を
着物を着てあいさつ回りをするのですが。。。
値段も各々の家であるようですから。
私は実家の隣組一同からのお祝のお返しは、倍返しでした。→これが当たり前の地区なもので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなってごめんなさい。入力ミスで、入ってなかったようです。昨日両家でお食事をして、結納の日取りがきまりました。
お互い相手の考えがつかめず、其れぞれでこまっていたようです。
実は今朝娘が大層心配して泣き出して(相手は挙式費用を親が出してくれることになったらしく、自分は出してもらえないと思っていて)、色々考え合わせ、状況がわかってきました。娘と話し合って、結納やお支度の事は直接親同士で話し合うことにしました。先方はお支度をするつもりかどうかを心配して、結納をどのようなものにするかを、悩んでいたようです。こまごまと教えていただいて大変参考になりました。ありがとうございました

お礼日時:2007/01/21 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!