アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。ジャンルが分からずこちらから質問致します。自分の実家の事で悩んでいます。私には兄と弟がいます。兄弟はみんな結婚して出ていますが、弟家族はでき婚で住む所ができるまでという約束で実家に住ませてもらっていますが、もう2年目になります。家に入れるお金も家族4人(うち2人は双子で1歳)で月5万です。それが嫁は何にも家事をしません。唯一するのはたまに洗濯物を取り込むくらい。後は何にも・・・。光熱費がすべて3倍くらいに増えている為親は家賃を月7万にしたいと申し出た所嫁に拒否されおまけに『結納金はもらってないですが家を出るなら家電を買うお金いくら出してもらえるのですか?』と言う始末。家に済ませてもらってる、ご飯も掃除もしてもらって感謝なんて見えません。親が参っています。どうしたらいいですか?

A 回答 (8件)

こんばんは(^。

^)

( ̄~ ̄;)ウーン・・・
親御さんが悪いですよ。
「住む所ができるまで・・・」っていう都合のいい約束を安請負したのが悪いです。そんな約束ならいつまでたっても出るわけないでしょう?「住む場所ができるまで」っていっておけばいいんだもの。5万で衣食住まかなってくれたら出ないと思いますよ。
しかも「家賃を上げたい」ではなく、「そろそろ独立しなさい」のほうが良かったんじゃないですか?

更にそれを息子の嫁に言ってもしょうがない、息子に言わなきゃ意味がないです。親御さんは弟さんがどれだけ稼いでいるか、どれだけ貯蓄をしているか把握してるのでしょうか?2年も5万円だけ払って同居してたら収入すくなくてもアパート借りる敷金や礼金くらいは貯まっていないとおかしいですよ。しかも当事者の弟さんはカヤの外ですか??

waku2mamaさんはお姉さんなんですよね?貴女のできることはやはり事の次第を話したうえで、弟さんに自立を促し、実家から出るようにすすめること、親御さんに対しては、甘やかさず弟夫婦と別居するようにすすめることだと思います。
    • good
    • 0

親はしょうがないでしょ、弟家族の受け入れにOKしちゃったんだもん。



嫁に直接、家賃の値上げの要求するのが、そもそもの間違いだと思います。
親から嫁の夫である弟に要求し、後のことは夫婦で話し合わせるのが良いんじゃないでしょうか?

貰った嫁は、無料のお手伝いさんではありませんので、家事をしようがしまいが、他人の口を挟む問題じゃないと思います。(実家を出た人間は、もう、他所の人です。)

出て行って貰えるなら、それなりのお土産付きでも、この場合、しょうがないような気がします。
むしろ、お土産を付けてでも出て行って貰った方が、将来的、面倒が無くて、良いんじゃないかな・・・
    • good
    • 0

どうにもなりません。


最良で唯一と言ってもよい選択は、質問者は関わらず「ほっとく」ことです。
そりゃー、一日中遊び呆けている嫁さんもいますよ。
そりゃー、ただただ居候生活を続ける嫁さんもいますよ。
本当に信じられないことですが、そういう嫁さんがいることは事実です。
これは、ちょっとやそっとでは直りません。

が、問題は、弟さんはそれを承知の上での結婚ということです。
が、問題は、弟さんが自立できていない点が全ての問題の根源です。
結局は、弟さんが経済的・精神的に親から自立しないと解決しません。
早々に自立するのか、自立出来なくて破綻するのかの二つに一つです。

質問者も女性であれば、自立する力のない夫に従っての実家暮らしに少しは同情を。
質問者も女性であれば、早々に自立するべく弟さんの尻を叩くことに軸足を。
質問者も女性であれば、最大の被害者は赤ちゃんであることに着目を。

私は、このように思います。
    • good
    • 0

弟さんのお嫁さんもわがままだとは思いますが、質問者さんはお嫁さんの義姉で小姑さんですよね。

今時「実家の嫁、嫁」って、なんか60歳代の人みたいな言い方、イジワルな感じがします。
親御さんの言い分だけを丸呑みにしてお嫁さんを悪くばかり言うのは、ここで「そうよ、そうよ、嫁が非常識よね!」という同意をほしがっているだけのような。他の方々もおっしゃてたように、お嫁さんを責める前に弟さんと親御さんがよく話し合うのが先決です。
そして義姉さんは必要以上に義妹を監視する事なさらない方が良いと思います。
    • good
    • 0

結納金は必ず渡さなければならないものでもないし、それを承知で結婚したんでしょうから(すむところが見つかるまでの約束ですよね)


おまけに家の手伝いもしないのならば、息子さん(弟さん)に
早く家を見つけるように言うべきです。お嫁さんに言っても角がたつだけかもしれないですね。
弟さんは嫁さんが何もしないのを承知しているのでしょうか?
実親になんでもやってもらって甘やかされたお嫁さんなのでしょう。
実家の方でも、たとえば、洗濯は別々にするとか、家賃として5万もらって
水道光熱費は明細を半分して請求するとかしてみたらいかがでしょう
    • good
    • 0

おはようございます。


私見ですが・・・。
きちんと家族会議等して話し合うべきだと思います。
悩んでるだけではストレスたまるばかりです。
結納金は別の問題だから、それはきちんと別途対応する旨伝えて、
・期限を決めて住むところを探す
・それまでは分担する家事を決めてやってもらう
・家にいる間は、現状の家計をはっきりと提示して(家計簿など証明出来る物で)家に収める金額を検討する。
・出る際の親からの援助はこの位するという提示額
等をきちんと決めたらいかがでしょうか?
話の過程で色んな問題が出ると思いますが、一つ一つ決めていくしか(お互い妥協できる所)ないと思います。(お子さんが双子で1才だと育児もあるだろうし・・・)
親の立場からガツンと言うべき所は言う必要もあるでしょう。
とにかく当事者みんなで話し合って、問題をぶつけるべきだと思います。

生意気言ってすいませんがご参考まで。
    • good
    • 0

弟に言うべきでは?結納金もらってないと言うがそれを承知で結婚しんだし、払わないなら出て行くか離婚するかといってみては?

    • good
    • 0

なぜ嫁に言うのか解らない、


息子に直接言うことではないのでしょうか、
嫁の世話もしているのでしたら、7万ではなく20万くらい請求してみては。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!