dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リフォームでリビングを無塗装のひのきのフローリングにしました。

AUROの水性ワックスを塗装してもらいましたが、工務店側に知識がなく厚塗りしすぎで失敗。しかし工務店側の「乾けば大丈夫」の言葉を信じて、床がベタベタの状態で入居しました。
しかし、一向に乾く様子もなく、1週間もたたないうちにベタベタに汚れが黒くついて、ものすごく汚い状態になってしまいました。

そこで、工務店側と相談し、再度やりなおしてもらうことに。

そのやり方は、シンナーで汚れを落としてから、再塗装という方法でした。蒸発するから大丈夫といわれたのですが、小さな子供もいるので心配です。

また、再塗装してもらっても、やはり、壁との境やところどころはベタベタしていて、とても満足の行く仕上がりではありません。
おまけに、汚れのあった部分がしみのように黒ずんでみえるのです。

工務店側に伝えても、木目といってとりあってくれません。
もう、これで工事は終了。迷惑料として少し値引きしますとのことなのですが、それでは納得できません。
こう場合、もう一度やりなおしを要求してもいいのでしょうか?
どうしたらいいのでしょう?
また、シンナーを使うには抵抗があります。
他に、いい方法があれば教えてください。

A 回答 (6件)

 シンナー自体は揮発して残らない気もしますが、木が元通りになりません。

しかも、数日は住めないでしょう。
 被害がリビング部分だけであり、AUROの水性ワックスをあなたが支給したのでなければ、張り替えを要求した方が良いと思います。おそらく応じてくれるとは思いますが。 
 ただし、その塗料による塗装は無理でしょう。

 業者によってはさっさと貼り替えたと思いますが。小さな工務店でも使ったのでしょうか?
    • good
    • 0

まだ、締め切られておられないので・・・。



AUROの水性ワックスですよね?
うちも無垢の赤松なのですが、
2週間に1回AUROで拭き掃除をしています。
2~3倍の水に薄めて雑巾で床を拭くのですが
工務店側はその様にされたのでしょうか?
AUROは自然素材のワックスなので、この様に
使えば水拭きと変わらなく木がすぐ吸い込みます。
そして、自然な仕上がりなのでピカピカもしませんし
耐久性もないです。

ベタベタするというのは、原液を使われたのでしょうか。
AUROをどちらが使用する事にしたのかが
分からないのですが、説明書きを見れば
分かるはずですよね。

少なくても、ちゃんとした使い方をすれば
乾かないなんて事はあり得ません。
拭き掃除の途中でトイレに行ったら、どこまで
拭いたかなって思うくらいですので。
    • good
    • 0

一週間経っても乾かないのは少しおかしいですね、水性ワックス?


私も床に杉を使っています、先日も桐油を塗布しました2~3日は少しベタベタしていましたが4~5日経てば乾いています、と言うより固まっています、オイルフィニッシュは空気中の酸素で乾く(固まる)のでオイルを塗った後ワックスを掛けるとか塗りすぎると空気に触れられずいつまで経ってもベトベトします、私の場合純粋なオイルを塗布していますので乾きはメーカーの物と違い悪いのにそれ以上というのはどんな塗り方をしたのでしょうね、ワックスはシンナー等の溶剤で溶けますが身体に余り良くないのでテレピン油かガムテレピン油を使うと良いと思います。
    • good
    • 0

いまどきAUROやオスモをご存知ない塗装屋さんがいらっしゃるようで...^^;


ニスとかクリアーラッカーっておいおい
無知丸出しの回答だけど。。
って今やAUROやオスモ等の自然塗料は健康住宅には常識的な材料になっていますが、実は工務店だけでなくペンキ屋さんでも存在すら知らない方がまだかなりいます。
オイルフィニッシュと言う言葉すら知らないペンキ屋さんもかなりいるのだ^^;

せっかくAUROを使用したのにあとでシンナー使っては意味ないですね。。
でも方法としては
シンナー拭き、剥離材、あとは洗い屋さんに頼んでみるか。
洗い屋さんに頼む場合は薬液を使うので部分テストしてみる方がいいです。それと塗装屋さんの場合ははじめての材料でも経験的に自分の判断で塗ってしまいますが、こう言う材料はちゃんと仕様書通りに塗ることが大事です。
    • good
    • 0

塗装業やってます


はぁー質問者さんが解らないのは当たり前だが
ワックスの成分はロウなんですよ
ロウはシンナーでは落ちません、ワックスを落とすには
ワックスを落とす専用の溶剤使わないと綺麗に落ちません
塗装してある上にワックスならばそれ以上木部には染み込まないので
綺麗に落ちますが
無垢にワックスが染み込んでいるので完全には綺麗にはならないでしょうな
無垢を使うということは塗装しないという事ですよね?
無垢は汚れますし
無垢に塗装するなら金額的にも高くなるし
無垢を使って塗装する意味が無い
最初から仕上がってる材料使った方が綺麗なのに、、残念です

やり直しを要求ですか
何を塗ってあるのか解りません、ニスとかクリアーラッカーとかかな?
何にしても今度は剥離剤使うので大変ですわ
(人によってはサンダー使ったりもしますが、、)
それ以前にやり直しを工務店?誰が塗ったのか?塗装業者?
どっちにしても引き受けるかどうか、、
    • good
    • 3

残念ですが、もとのように桧フローリングは戻りません。

人間に例えると、「やけど」のようなものです、時間が経っても元にもどりませんよね。
木部に染込んでしまうからです。
一生住む家ですね。なら勿論納得するまで、きれいに張りえてもらいましょう。
勿論、大工事になりますが。
削ってみても、限界があります。イメージに描く美しいフローリングは全面張替えとなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!