プロが教えるわが家の防犯対策術!

息子のために片目だけいれた目無しだるま、受験は全て失敗。この片目のだるまにはどう始末つけたらいいのでしょうか。一応お礼にもう片方の目をいれる?そのまま捨てる?「この役立たずが」と言ってつぶす?それともとっとく?いったいどうしましょう?

A 回答 (3件)

先程回答いたしました、3yamaotokoです。


参考URLが間違っていましたので、正しいURLを書いておきます。

★高崎だるま 「だるま工房やなせ」のHPを参考にして下さい。

参考URL:http://yanase-daruma.com/meire.html
    • good
    • 0

★お礼、感謝の気持ちでもう片方の目を入れて、年末になったら奉納しましょう。


★祈願だるまですから、達成した喜びもあれば願望どおりに行かないこともありこれを救うのは禅の世界、心の世界で言う『心願成就』です。困難に出合った時も、志高く、その目標に向かって自ら探求し努力し続ける。『不撓不屈』『七転び八起き』の精神が達磨大師の教え、心として言い伝えられております。
★達磨大師いわく『転んでも心配することはない、又立ち上がればいい。更に心と技を磨いて磨きの達人『達磨』になれ、頑張れ、そうすれば今度こそ上手くいくぞ、自分を高める努力をしろ』と教えているのだと思います。そうして、心を全うしょうとする人を達磨さんは認めてくれるのだと思います。
成就した者は感謝の儀、達成できなかった者は反省の儀として修復・回復する気迫で自分に喝を入れ、翌年に再挑戦、再起します。

参考URL:http://www.yanase-daruma.com/meire/
    • good
    • 1

私の実家にも、弟が昔入試に失敗した時の片目だるまがいまだにありますので、


気になって調べてみました。が、願いが成就しなかっただるまの行く末に関するページは見つけられませんでした。ただ、各地の達磨寺(高崎の少林寺達磨寺が発祥でいちばん有名ですが)では、両目の入っただるまのおたきあげ供養はよくやっているみたいなので、気にされるのでしたら、そちらに持っていかれることをおすすめします。(片目でも、いっこうにかまわないのでは)
息子さんが次の年に再トライされるのなら、とって置いてもいいかもしれませんが、個人的には、もう一度新たに、新しいだるまをを買ったほうが気分がいいような気がします。
こんなことしか書けませんが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事