プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は大学を1年で中退しましたが、
公務員の採用申込書に、
高校卒業しか書きませんでした。
(どうせ高卒区分の試験を受けるのだから、書かなくてもいいかな!?
と思ったので)

もし1次に合格したら、
2次に面接があるのですが、そのとき正直に言ったほうがいいでしょうか?それとも高卒で通していいのでしょうか?

ご意見をお聞かせください。お願いします。

A 回答 (5件)

中退などという学歴はありませんので、最終学歴は高卒でも問題ないでしょう。

    • good
    • 0

それは多分詐称にあたる可能性があります


自治体によっては大学中退のカテがある場合があります
低く偽ってもマズイです
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/4 …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E6%AD%B4% …
    • good
    • 0

高卒です。


卒業して初めて学歴がつきます。
    • good
    • 0

実際には高卒と書いても問題はありませんが、厳密に言うと「大学を中退」という事実を申告したほうが無難でしょうね。

民間企業なら慣例的に「大学中退=高卒」と軽く流してしまいますが、特に公務員となると『中退の事実を隠していた』と痛くもない腹を探られる可能性があります、何しろ近年風当たりが強いですから…
だから2次の面接の際「何か質問はありますか?」と聞かれたら「履歴書には高卒と書いたのですが、大学を中退していまして…中退は卒業していないので記述する必要がないと判断したのですが」と切り出すとあなたの真正直さが伝わるので心象は良くなるし、あなたの良心も落ち着く、と。
    • good
    • 0

詐称と取られるかは別として、大学を途中で止めるという点では同じ中退と除籍では意味が違います。

中退は自分から止めているので学歴の欄に書く事になりますが、大学の側から(学費を滞納したとか事件でも起こしたなどで)止めさせられる除籍の場合は学歴としてカウントされません。大学院だと最後まで通ったものの修士・博士の資格が取れなかったので結果的に中退扱いになっている人は意外といらっしゃいます(当然履歴書には博士課程中退とか書く事になります)。

 合格後に判明して取り消しを食らうよりは早めに自己申告したほうが良さそうに思いますが…。受験資格を確認しておくべきでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!