アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20代、夫婦二人です。子供なしです。
まだまだわからない事ばかりで文章や捉え方考え方が
間違ってるかもしれないですが教えて下さい。

新築で3年後に家を注文住宅(S林業)でお願いしようと思い、
これから勉強していこうと思っていたのですが、
考えていたよりもかなりよい場所に土地を見つけました!
二人ともここなら今すぐにでも建てたい!!というくらい気に入ってます。
しかし、そこは建築条件付の土地でした。
建築条件付とは決められた工務店で建てなければいけないことだと
思っているのですが、違うのでしょうか・・・。
他に何か規制はあるのでしょうか?
(間取りはこれの中から選んでください、とか)

その工務店さんが『まだ設計段階なので色々好きなようにかえられますので~』
と話していて、つい先日『リビング広め(リビングが広いのがいいなといっていた)で設計してみたので図面だけでも見てみないです?』
と電話が来て、
まだ、買うと期待されたくないので、主人が
『買う予定全くないんですけど、いいんですか?』
と言い、来週見に行く事になりました。

建築条件付きで注文住宅はできるのでしょうか?
また、設計から着工まで、どんな感じで進みますか?
注文住宅ができないのならば、建売と建築条件付はどういう違いがありますか?

他にも注意点や確認する点など
教えて下さい!!

A 回答 (7件)

形のいい土地には、たいてい建築条件が付いてきます。


業者は、土地だけで儲けるのではなく建物からも儲けようとします。
業者によっては、土地を安くして建物からその分をとりかえそうとすることもあります。 業者の土地の場合、借金して購入している場合があるのでその分の利子が土地に掛かってきます。 建築つきの条件をはずすには根気と金額の上乗せが必要になるかもしれません。
また、建売と違って、銀行側が注文住宅には貸し渋ると言うことがあります。 決済も、土地購入時一回、建物受け渡し時一回と2度になるかと思います。 銀行側に申し入れする際、土地の金額と建物の大まかな図面と見積もりが必要になります。 銀行側は、土地建物に対しての貸付金額が妥当か判断するのではなく、保証会社の審査によって判断するようです。 土地が決まらないとプランができないと思われると思いますが、あらかじめどういう家が作りたいかはっきりさせておいたほうがいいです。 あと、建築基準法が改正され、建築確認後の変更が難しいのである程度内装まで考えていないとダメです。
    • good
    • 0

重複するので書きませんが、#1さんのご回答に賛成です。



建築条件付きの土地って、ハウスメーカーに主導権を握られます。
私だったら止めておきます。

家を取るか、それとも土地を取るか、それくらいの覚悟で決めた方が良いです。

納得のいく家を建てたかったら、最初のお考えのとおりS林業さんにお願いされた方が良いと思います。
    • good
    • 0

http://allabout.co.jp/house/buyhouseshuto/closeu …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E7%AF%89% …
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://nsk-network.co.jp/k005.htm
まあこのような人もいますね。3ヶ月ならもうこちらの要求は呑めない
飲むなら別注になり値段も上がると言う事にもなります。
どうしても値段が安く設定されている場合もあり、材料がそれなりにもなり可能性もあるみたいですね。
「こんないい物件はない。すぐに契約しましょうと言っても信用しないでね」
    • good
    • 0

現在S林業で建築中のものですが。

。。

うちも、探していた場所にはなかなかよい土地が出てこなくて
2年以上待ってやっと売り出された土地は『建築条件付』でした。
隣の市の建設会社が売主で、
(安かろう悪かろう・・・という評判のある建売がメインの会社)
注文建築とはいうものの、プランもあらかじめだいたい決まっており、
S林業で建てたい気持ちは変わっていなかったのもあって、
建築条件をはずしました。
最初は、なかなかウンと言ってもらえず、何度も交渉し、
価格もだいぶ上積みして、やっと条件をはずす事が出来たんです。
おかげでかなり予算はオーバーしましたが・・・。

なかなか出ない物件で、『どうしてもその土地が欲しい!』となれば
お金さえ積めば条件をはずす事は出来ます。
そして、自分の好きなHMで家を建てられます。
でも、条件となっている建築会社がしっかりとしたところで、
自分達の希望をかなえてくれるのなら、条件をはずさずとも、
打ち合わせを重ねて、素敵な家が建つかもしれません。

ただ、うちと同じようにS林業で!などと決めておられるのなら、
条件はずしの交渉もありかもしれませんよ~

先様の回答のように、その建築会社さんが施工された物件などを見て、
それから決めても遅くはないと思います。
    • good
    • 0

 同じように、家&土地を探して3年になりました。



 家が欲しい!と思ってハウスメーカーを見学したり、不動産広告を注意して見るようになると、美味しそうな話も見つかるものなんですよね。
 youtfuldays-mtyさんにとって、完全に理想の土地(たとえば実家の隣接地とか、職場の徒歩数分圏内とか)であればお奨めしますが、条件に合うだけ(駅から徒歩○分で、坪○○万円で南向きの住宅地で近くにスーパーがあって、学校が近くて…)の土地ならば、何度か出てくると思いますよ。

 建築条件付きの土地は、確かに建築先(多くは地元工務店)が決められています。
 ただし、ハウスメーカーが分譲する土地も、ハウスメーカーの建築条件付きになっていますよ。
 周囲の結果を見ていると、11月~12月頃に契約して3月入居ってパターンではスムーズにスケジュールが進行するので、人気があると思います。建売は既に建ったものを見て買うので、急ぐ時には一番だと思いますが、マンションと同じで家に合わせて暮らす必要が、注文住宅よりは多いと思います。
 
 工務店にもよるのですが、多くの工務店は完全自由設計をうたっていますが、実際には敷地面積と隣接地の建築物に制限されてしまい、思ったほど自由ではありません。
 また、ハウスメーカーのモデルハウスを見た印象で話を進めると、内装や設備の差に驚くかもしれません。
 ハウスメーカーの半額程度で施工してくれる工務店もありますが、使う素材も値段なりという事を忘れないほうがいいと思います。(特に窓周りと水回りは差が大きいです。個人的にはモデルハウスの設備は無駄が多いと思いますが)

 中堅工務店であれば、建売分譲住宅もやっていると思いますので、入居前の物件を見せてもらった方がいいでしょう。

 自分の場合は例外だと思いますが、契約から着工まで1年半かかっています。その間に間取りは3度変更しました。最初は良いと思っていても、冷静になって時間をおけば不要な設備もありました。(ホームシアターセットとか、2fシャワーとか)
 
 建築条件付きでも、契約から着工までに期間が決まっていると思いますので、よくプランを考えて契約するのが大事だと思います。
 今からですと、条件が気に入って契約するまでに、「間取り」「内外装」「設備」を決めると共に、場合によっては融資先(ローン)の検討も必要です。
 契約となれば、週1~2で細部の条件まで詰める事が大事だと思いますよ。
    • good
    • 0

注文住宅と変わりません。


どんな建築屋さんでも、今は素敵なプランで立派なお家ができますが、
要は内容ですよね。
センスもそうですし、アドバイスもどうか、過去の実績で建物の完成したお家も何件か見せて貰いましょう。
建て売りはもう決まったプランがあるので注文とは少し異なります。
後は、その営業マンの応対と価格ですね。
どこか不動産屋にその建築屋の評判など聞いてみてはどうでしょうか?
不動産屋は仕事にならないと不親切かもしれないので、いくつかの物件を持ってそのなかでこの建築屋はどうか聞いてみるのが良いかも。
    • good
    • 0

建築条件付の条件が問題になります



たいていは
(期限)土地の売買契約を結んでから3ヶ月以内に
(契約先)規定の建築会社と建築請負契約を結ぶこと
(解除条件)上記が満たされないと土地の売買契約は白紙
となっていると思います
なので基本的には注文住宅です
全部一から決めさせるとたいへんなため、基本プランをいくつか用意してそれを修正する形にすることも多いようです(という意味では建売の自由プランと同じ?)

建売は 建物+土地を合わせてまとめて売買契約をします

3ヶ月がけっこう曲者で、短期間でいろんなことを決めさせるため
業者主導で建売とたいして変わらない、個性のないプランになってしまったり
オプションをどんどんつけて予算をオーバーしてしまったり
出来上がってからこんなじゃなかった!
使いたい部材(キッチンセットなど)が使えなかった
といった問題はあるようです

以前、建築メーカーさんに聞いたところでは
建築条件付の正しい(?)使い方は
まず建築メーカーを決めて、プランについてもあれこれ検討してから土地を探すというようなときに使うほうがいいとのことでした
土地も平行して探してもいいですが、土地の売買契約のときにはある程度プランが固まっていたほうがよくて、土地にあわせて手直し程度にしたほうがいいみたいです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!