アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生後八ヶ月のロシアンブルーの女の子です。
もともと食の細い小柄な猫だったんですが、一ヶ月前の避妊手術をしてからガクンと食欲がなくなり、今では全然食べようとしません。(臭いは嗅ぎます)

10/2に避妊手術をした病院に連れて行ったところ、「猫伝染性腹膜炎(FIP)の疑い」と言われました。
痩せすぎて血管がでず採血も思うようにできず、センターに送るだけの血液はとれませんでした。
先生は「センターに血液を送っても結果がでるまではもたないだろう」とのことでその日はインターフェロン、抗生剤、食欲が出る薬の三本の注射をしておしまいでした。
次の日別の病院に連れて行ったところ、そこの先生は「熱もないし、下痢もしていないからFIPはないと思う」とのことで、ひどい黄疸と腹水から「肝硬変って言われなかった?」と聞かれました。
前日の病院では黄疸は言われましたが腹水については何も言われず、肝臓についても言われてません。
最初の病院で受けた血液検査の結果(血液化学検査)を持っていくのを忘れてしまい、昨日診ていただいた先生は触診のみでした。(やはり血管がでず、採血は無理でした。)
尿と一緒に腹水をだすということで、利尿剤と肝臓の働きをよくする薬を処方してもらい昨夜から飲ませています。(次の診察は薬を飲み終えたら)
食事をしてくれないので猫用流動食をシリンジで強制的にあげています。
今日、最初の病院の血液検査の結果を持って昨日の病院に行ったのですが休診日で見てもらうことはできませんでした。

仕事の都合で今週はもう病院にいけません。(二日休んでしまったので)
このまま、流動食と薬で様子をみていてもいいのか不安です。
今日ならまた別の病院に連れて行くこともできるのですが、車での移動、病院でのストレスを考えると体力の消耗も心配です。
1日中寝てはいますが、グッタリという感じではなく、だるくて動かないといった感じです(呼べば返事もします。)

同じような症状を経験した方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。
何も出来ないのはとてもはがゆいです。

A 回答 (4件)

うちの猫は胆管の障害で肝機能障害になり同様の症状になりました、


医師からは本当なら入院させたほうがいいけど費用がいくら掛かるか判らないので薬と食事療法で経過を診ましょうと言う事でした。
薬は食欲を促進させる薬と抗生物質を出してもらい、食事は正常の分量を心を鬼にして強制的に与えました、食事は良質なたんぱく質が良いそうですので肝機能障害猫用の療養食を処方してもらうかネットで購入されると良いかもしれません。
治療は根気よくそして明るく続けてくださいね、きっとよくなりますよ。
うちの猫は黄疸が出てから完治まで3週間ほど掛かりましたが今は元気です。

参考URL:http://www.nekohon.jp/zyz-netshops-prescription- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この場を借りてみなさんにお礼を申し上げます。

昨日ひとりで逝ってしまいました。
とても残念です。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/07 09:06

#1です



お礼ありがとうございます

私の猫の状態ですが
質問者さんとは違い、雑種の捨て猫(飼い猫だったようですが引越しで捨てられたようです)を拾いました
もうすでに大人の状態で去勢手術もされていました

昨日、猫 黄疸 で検索をかけたところ
経験者の話が出てきて涙が止まらなくなりました
うちの猫は6.8KGのでぶネコでして
普通のネコよりも太っているだけで、肝臓にかかる負担は
普通のネコよりも多いそうです
肝硬変、脂肪肝になりやすいそうです
なので、肝臓の働きが落ちて黄疸が出ました

で、質問者さんの先生から言われた
「肝硬変って言われなかった?」と言う言葉は納得できます

うちのネコはもうまったく何も食べません
注射だけの状態です
その点質問者さんのネコちゃんは
流動食とはいえ、食べ物をとっていること
体が小さいのでまだ、肝臓に負担がかかるというほどでないこと
(回復の確率が上がります)
なので、まだ期待が持てるのでは?とおもいます

先生との2人三脚(猫も入れると+4足ですね(笑))で
頑張ってください

本当に何も出来ないと思うと辛いんですが

あと、先生から本日言われたのですが
お漏らしするようならおむつかペットシーツを敷いて下さいといわれましたので
シーツ敷いてあります
これのほうが本人も安心してと思いますので

良くなりますように
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ねありがとうございます。

昨日診ていただいた先生は「避妊手術の麻酔がきっかけになったのかなぁ」と言ってました。
ごくまれにあるそうです。
もともと臆病な猫だったので相当なストレス(入院が)もあったと思います。
明日午前中に検査結果を持って病院に行こうと思います。

yuyuyunnさんの猫ちゃんも頑張っているんですよね。
飼い主が悲観的になると猫にも伝わると言われました。
お互いあきらめずに頑張りましょう。

お礼日時:2007/10/04 23:52

可哀そうですね…



なんの手助けもできませんが、一つだけ酷い現実を言わせてください。

私の知り合いにも獣医師がいるのですが、獣医ってかなりいい加減な人間も残念ながら多く存在するので、「怪しい」と思ったらすぐに他の病院を当ることです。

中にはとんでもない診断を適当にして全く関係ない薬やむしろ有害となる薬を出したりする獣医もいるので信用できそうな先生を探すことが重要です(と言ってもそれが難しいとは思いますが)

お宅の猫様が良くなることをお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
猫は言葉がしゃべれない分「良い病院を」「いい先生を」とは思います。
最初に行った病院はこの猫がうちに来たときからのかかりつけの病院で、クチコミでの評判もいい良心的な病院でした。
ただ、「今センターに血液を送っても結果が出るまではもたない」と言われ、特に処方薬や、次の診察のこと、対処の仕方の説明がなかったので別の病院を受診しました。
昨日行った病院の先生の「腹水を出して体力回復を待ちましょう」と言う言葉にすがっている状態です。

お礼日時:2007/10/04 16:26

こんにちは



胸が詰まります
今うちの愛猫が同じような状態です
仕事が終わったら病院にいきます

黄疸ですが
肝臓がやられています
家の子は熱が出て肝臓に菌が行ったようだと言われました
同じ内容の注射をされています

お互いがんばりましょう
気持ちを強く持って
仕事にならないですよね

とりあえず食べるようになれば症状はよくなるようですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
辛いですね。自分がこんなに無力なのかと嫌になります。
今はとにかく体力を戻して欲しいと願うばかりです。
今まで自力でトイレに行っていたのが、二日間の病院で疲れたのか、とうとう部屋でするようになってしまいました。
他の病院に連れて行って体力を消耗するだったらと考えると今は見守ることしかできません。
代わってあげたいです。

お礼日時:2007/10/04 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!