プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年の春第一志望の私立中高一貫校に入学したばかりの息子ですが、早くも落ちこぼれてしまいました。
授業の進度が速く、周りは出来る子ばかりです。
本人は一生懸命やっているのにテストの点はビリに近い点しか取れません。
このままでは進級が危ないと先生にも言われています。
家庭教師をつけるように言われたので2学期からつけていますが効果はまだ出ていません。
本人は頑張ると言っているのですが、最近になって「こんなに勉強しても駄目なら中学受験なんてしなければ良かった」と鬱っぽくなってきたような気がします。
長時間勉強していてもはかどらず宿題すらやりきれていません。
1年生でこんな状態なら2年3年とますます浮き上がれなくなるのが予想できます。
思い切って公立中学に戻ったほうが楽になると思いますが、中学受験で燃え尽きた感があるので高校受験する気力が出るか不安です。
いったいどうすることが息子のためになるのかわからずにいます。
同じような経験をお持ちの方、学校の先生などご意見をいただけたらうれしいです。

A 回答 (9件)

 私自身、難関校で落ちこぼれました(笑)。

母が通わせてくれた英語塾が個別でもないのに生徒が2人しかいず、1人はしょっちゅう休んでいるのでほぼマンツーマン・・その先生は母校の出の方だったのですが私のあまりの出来なさに絶句してくださって・・・熱心に勉強の仕方を教えてくださったのでどうにかなったのです。(その教科は英語だったので英語だけは並みになりました)結論。私は勉強の仕方をまるでわかっていなかったんです、中学受験まではなんとなく出来ていたので、なんとなくしか勉強したことがなかったんです。

 家庭教師の先生は息子さんの学校の出の方ですか?出来たら、息子さんの学校出身の大学生に教えてもらえると良いですね。我が家の近所には、数学の駆け込み個別塾があるのですが、そのような所はありませんか?

 まだ、中1だから絶対に挽回できますよ!合格したと言う事は充分学校でやっていけるということです。うちの子も、出来が悪く中3の時苦手科目でびり取りました。高校からは習熟度クラスなので、各教科皆下のクラス・・お友達に「へ~!○って頭悪かったんだ~」とまで言われました(悪気はないようです)。それがやる気を起こしてくれたのか、高1後半の今ではすべて一番上のクラスです。(塾とか一切行っていないのですが)

 中3まで基礎さえまじめにやっていれば、高校で挽回できますよ!まだまだあきらめちゃいけません。公立に行くなんて!先生のこのままでは進級が・・は息子さんに対する励ましと思っておきましょう。

 息子さんに「合格したんだから自信を持って!要領が悪いだけ。家庭教師の先生の言うとおりにしていたら絶対にできるようになるよ!」と言って自信を持たせてあげてください。息子さんを信じてあげてください。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご自身も同じようなご経験をお持ちなのですね、参考になります。
家庭教師は大人です。経験はあるのですが大学生のほうが楽しくやれていいかもしれませんね。
様子をみて変えることも考えてみます。
今は自信が無くなってヤケになっているみたいなので少しでも点数があがったら誉めてやりたいと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/22 10:26

中学受験は息子さんご自身の意思は、どのくらい入っているのでしょうか。



私には、たとえ親に言われたとはいえ、自分でも中学受験することに同意したという「責任」から逃れている気がします。

長時間勉強しても宿題すらやり切れていないのは、要領が悪いからで、要領を「要領よく」教えてくれる先生を選ぶ必要があります。

何を言われても耳に入らないのは、「自分から拒絶しているから」だと思われます。何を言っても無駄かもしれません。中学のときの私がそうでした。
ただ、頑張る気があるのなら、いい先生を選びなおして、「この先生なら任せられる」と子供さん自身が思えることが大事だと思います。

公立中学に戻るなんてもったいない!世の中は競争で成り立っているのですから、順位をつける以上、誰かがビリにならなければ、成り立ちません。
ビリとビリから2位でも、切磋琢磨はできます。

そうやって、どんどん、自分の少し上の人を目標にして切磋琢磨していけば伸びます。勉強は競争だ、とやる気が出ればいいですね。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
仰るとおり、勉強に対して拒絶反応があります。
やらなきゃならないとわかっているのにどうしても机に向かえない状態です。
1人でも順位があがれば良い位に低い目標を与えてみたいと思います。

お礼日時:2007/11/04 16:02

「ANo6」の者です。



解答したはいいものの、後々見返すと、少し大袈裟なところがあったので、一部訂正させていただきます。

中学でビリ→高校でトップ
あくまでも「あり得る」というだけで、少し無理があったかも知れません。
ですが、中学では上がらなかった成績が、高校での頑張り次第で上がるのは、ほぼ確実でしょう。
数学を例にあげますが、中学と高校では、根本的な考えかたが変わります。
中学ではまだ具体的な現実でもありそうなものが多いですが、高校は抽象的なもの(より専門的、とでもいいましょうか。)に変わります(例えばsin・cos・tan)。
しかし、そこがポイントです。
人それぞれタイプがあるようで、具体的な方が得意な人、抽象的な方が得意な人etc・・・
そのことから、高校に入って、トップにいた人が急に成績が悪くなることがありえます。

上記から、高校での頑張り次第で、成績は上がるでしょう。

何もしなくても、少しはあがるかも知れません。


少しぶっちゃけますと、私は高校に補欠合格で入学しました。(意味のわからないミスもありましたが・・・)
つまりビリで入学しました。
ある意味では、「中学でビリ」のようなものです。
それが今は真ん中付近をうろちょろしています。
それはなぜでしょう。
簡単です。
もう「中学」ではありません。「高校」だからです。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

再びご回答ありがとうございます。
大変励まされました。
皆さんからいただいたご意見を息子に伝えましたが
私が励まされたのとは違い「何を言われてもやる気がでない」そうです。
今は頑張りたくても頑張れない精神状態なのだと思います。
暫くは見守って生きたいと思います。

お礼日時:2007/10/27 09:09

プロ家庭教師をしている者です。



家庭教師を2学期からつけている…とのことですが、
今だ効果がゼロ…というのであれば、あまり良い結果とは言えないと思います。

学校のレベルにもよりますが、
偏差値60後半~70ぐらいの学校でしたら、
中学3年間の間に、高校2年程度の範囲までを一気に学習する学校が多いため、
そのスピードに対応出来る家庭教師をつけなければ、
効果はなかなか出ないと思われます。

他の方も書かれていましたが、
その中高出身の方を探す…というのが、1番良い方法ではないでしょうか。
指導ペースは、2時間で1教科…というのが1番良いと思います。

教科についても、数学は確かに点数が1番上がりやすいです。
特に、中学受験をされているということであれば、
受験勉強内で、自然に中学2・3年生レベルの問題まで解いているはずなので
(例:つるかめ・差集め算等=1次方程式の基礎
   消去算=連立方程式の基礎)
今までの勉強と、どう繋がっているかを理解することが出来れば、
グンっと理解度がアップすると思いますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

受験の算数は得意でした。つるかめ算も旅人算もニュートン算も・・
しかし、方程式を使って解くのに苦労しています。
つい、小学校の解き方になってしまいます。飲み込みが悪くて困っています。
学校のレベルは偏差値60位なので本来なら付いていけないレベルではありません。
何を目標にすればいいかわからない。→やる気が出ない、集中力がない→宿題が終わらない→テストで点が取れない→自信がなくなる→勉強が嫌 悪循環です。
あまり結果がでなければ先生を変えてみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/26 10:33

私は今、高校生で、中学の時は公立中学でトップ付近にいましたが、地元で有名な進学校に入学して、上には上がいると思い知りました。



ビリとまではいきませんが、今は中の下くらいの位置です。

学校というもの(特に学力)は、一番がいれば、ビリも必ずいます。

しかし、私立中のビリ付近と、公立中のトップ付近にどれくらいの差があるでしょう?
その私立のレベルにもよりますが、高いと仮定すると、同じか、もしかすると上かも知れません。

また、テストの点が思うように取れないと言っていますが、そのテストのレベルを考えてください。
公立に比べればうんとレベルが高いでしょう。

そのテストで例えビリになろうが、基礎は身についているはずです。
もし身についていないのなら、順位なんて後回しで、まずは基礎を定着させて下さい。
正直言って、中学と高校の勉強は全く違います。
中学の時勝っていた人に、高校に入って負けることも十分にあります。
それは、高校に入って、レベルが跳ね上がるので、全体的に点数(平均点)が下がるからです。
私の高校の数学のテストは、平均30点なんて至極普通の点数です。

高校の勉強は、中学の基礎が完全に定着していれば、中学での応用問題が解けなかったとしても、高校での点数にはあまり関係しません。

高校の勉強は、英語を除いて、中学の基礎を元に、全く新しいことを習います。(特に数学。英語を除くのは、高校英語も中学の延長みたいなものだから。)

ですから、なんとしても、中学は耐え抜いて、逆転を狙うなら、高校からが得策です。

頑張り次第では、「中学ではビリだったのに、高校ではトップ」ということがありえます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

現役学生さんからのアドバイスありがとうございます。
中学の勉強は基礎さえ抑えておけば高校で挽回できるのですね。
救われた気持ちです。
高校でトップとまでいかなくてもそこそこのレベルになれるよう基礎をしっかりやらせたいと思います。

お礼日時:2007/10/26 10:21

 家庭教師のお得さは、第1に学生が若く、比較的お子さんが心を開きやすく、勉強に集中できること(ただ雑談するばかりの悪い教師もいるのでご注意ください)。


 第2に、解法をよく教えることができますから、数学などはよく伸びることが期待されます。
 第3に、注意でもありますが、教師は有名大学が望ましいです。お金がはねあがるほどの学生はつけなくてもいいですが、とりあえずそこに入っていれば十分な勉強をしていることは保証されるので、いろいろ勉強法から何から、細かくアドバイスを受けることができます。

 3ヶ月くらい見て、今の授業にもついていっていないようなら、あまり今の家庭教師はよくないかもしれません。

 本人が一生懸命やっているのにテストの点がとれないということですが、理由として考えられるのは・・・

(1) もともとギリギリ合格だった(やはり、最後までなかなか上にはあがらないでしょう)
(2) だれも勉強「方法」をきちんと教えていない。やはり学校は教えてくれません。
(3) だれも問題の解き方をきちんと教えていない。いわゆるノウハウと呼ばれるもの。


 中高一貫校は、ほとんどまともに授業についていけば、高校にそのままあがれますから、受験はあまり心配しないでいいと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

数学は伸びる可能性が高いのですね。良かったです。
息子はおそらくギリギリ合格だったと思います。
ですが頑張れば平均点位は取れるかと思っていただけにショックでした。
何のために勉強しなければならないのかわからずがむしゃらに頑張る気にもなれないようです。
1科目でも得意科目があれば自信がつくと思っているのですが・・
暫くは家庭教師にお任せして様子をみることにします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/22 19:06

長女が同じです。

女子では関西最難関と言われる中学に入学しました。
第2志望の中学に落ちて、塾でもちょっと無理だと言われてたけれど、
長女は「どうしても行きたい、そのために勉強してきた、受験せずにあきらめることは出来ない」
と言って受験し奇跡的に合格しました。
でも、入学してみるとずっと落ちこぼれ。家庭教師もつけて塾にも
行かしましたがビリに近い成績。
長時間勉強しても成績は伸びず、生まれ付いての能力の差を思い知った
なんて言ってました。
憧れ、合格した時は涙を流して喜んでましたが、すっかり学校嫌いに
なりました。
でも、転校するなんて考えず、6年間我慢して尻に噛り付いても
無事卒業しました。
がんばった甲斐あってそこそこ名の知れた大学に現役で合格しましたよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

娘さん6年間頑張ったのですね。偉いです。
本当に能力の差ってどうしようもないと感じることがありますよね。
うちもチャレンジで合格した方なのである程度覚悟はしていましたが
現実になってショックを受けています。
6年間へばり付くのがいいのかどうか迷っていますが諦めるのはまだ早いですね。
貴重なご経験を聞かせていただいてありがとうございました。

お礼日時:2007/10/22 10:33

家庭教師ですが、当たりはずれがあります。


また、生徒との相性もあります。
親御さんとしては、そのへんに問題がないか、見極める必要があります。

問題がなさそうなら、あまり干渉せず、講師に任せておけばいいでしょう。
ただ、指導計画と指導内容、指導報告は、きちんと確認して下さい。
指導法を工夫したり、できた所をほめてあげて、やる気を出させているかどうか、などです。
効果は、すぐに表れるものではありません。

一番大切なのは、本人自身の目的意識です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

専門家の方からのご回答感謝いたします。
仰るとおり本人の目的意識が問題なのです。
入学前までは第一志望の学校に合格することを目標に頑張ってきましたが
今は何のために勉強しなくてはならないのかわからないと言っています。
まだ将来やりたいことも見つかっていないので、何を目標に頑張るのか
わからないようです。
今の学校にへばり付くだけの目標では原動力にならないのでしょう。
どうすればやる気になってくれるか、途方に暮れています。
しばらくは家庭教師にお任せして様子を見てみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/22 07:27

中学3年の中高一貫に通っている男子です♪



やはり自分がその状況ならば 戻りたくありません;;
また受験 となるとその子も絶対にやる気がおこりません。
私事ですが1年のころビリらへんを彷徨っていましたよ(笑
しかし親の勧めで家庭教師をいれてもらったところ
少し時間をおいて急成長しました。今では平均近くを彷徨うまできました!

すべては家庭教師のおかげです自分は。
中学1年生ならまだ家庭教師さんに教えてもらえば理解できるのでは?
分からないところを徹底的に教えてもらえば
そんな手の付かない問題はそうないとおもいます。
まずは 分からないところをすべてわかるように、もう自分はまったくわからない問題などは、やりかたを覚えます。
家庭教師に教えてもらうのも良いです。積極的に!
それでもいいので テスト前日までにテスト範囲を解けるようにしてください!
それができているなら テストの点数というのは取れるとおもいます。

やはりもう少しまってみてはいかがでしょう??
すごい 偉そうな回答で申し訳ないです;;
参考になれば幸いです!
めちゃくちゃ応援してます!頑張れ!
    • good
    • 6
この回答へのお礼

現役学生の方からのご回答うれしいです。
やはり今の学校にいられるように頑張るほうが良さそうですね。
まだ中1なので挽回できると思う反面、中1で落ちこぼれるなんてこれから先どうなるのかしらという不安が大きいのです。
しばらく家庭教師に任せて様子をみようと思います。
応援ありがとうございます!

お礼日時:2007/10/22 07:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!