dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

老人ホームの選択基準について。

ご自身、又は親族の方が種類は関係無く老人ホームに入居する(させる)事を考えている方、
又は既に入居されている方にお聞きします。

その方によると思いますが、何を優先的に考えて老人ホームを選択されていますか?
もちろん「介護内容」「利用料」等の一般的に当り前な選択基準も有ると思いますが、
それ以外で老人ホームを選ぶ基準、例えば「立地条件」や「施設内での催し」等は選択する際の基準には無いのでしょうか?

「私はコレを優先的に考えて選んだ」
「私では無いが周りにはこんな事を優先的に考えて選んでいた」的な回答とその理由をお願いします。

A 回答 (2件)

老人ホームといっても入所できるところをまとめて老人ホームと考えていませんか?もしそうなら、いろいろな種類のものがあります。

(前の方が書いていますね。)身体的な条件や介護度・認知症の度合いなどで、ある程度決まってくるところもあります。例えば、介護度5の方で車椅子でやっと座れる人は、グループホームや軽費老人ホーム・高齢者住宅などはなかなかは入れません。(介護の手間がかかるので人数を制限しています。)また、特別養護老人ホームは、入所待ちがあります。(介護度が3・4・5の方や緊急性の高い方が優先されます。)簡単ですがこの条件から考えると、緊急性が高いときは、どこでもよいからすぐ入れるところ。緊急性が高くないときは私なら見学に行き、ご家族の方がいきいき生活できるような内容になっているかを見てきます。(例えばご家族の方の趣味の時間をどれだけやれるか?外出の頻度は?行事は?など)まずは手っ取り早くケアマネージャーの方はいろいろな情報を持っていますのでケアマネージャーさんに聞くといいですよ。(ケアマネージャーは各自治体の居宅介護支援事業所というところに勤務しています。)予備知識ですが、下のリンク先で各事業所の評価ができるように情報公表という制度が去年から始まりました。参考程度に・・・

参考URL:http://system.kaigojoho-hokkaido.jp/kaigosip/Pre …
    • good
    • 0

 老人ホームといっても特別養護老人ホーム、養護老人ホーム、軽費老人ホームのように老人福祉法に規定されている老人福祉施設、老人福祉施設とは規定されていない(高齢者向けの生活施設)ものの老人福祉法で届け出の義務がある有料老人ホームがあります。


 ご質問の内容だけですと、入居される方の年齢や心身の状況等がわからないため判断しかねますが、私の祖母は3年前に介護保険の要介護4の認定を受けて地元の特別養護老人ホームに入居の申込みをしましたが、待機者が100人以上いるということで、まだ順番が回ってこない状況です。近隣他市町の特別養護老人ホームにも入居の申込みをしていますが、どこも同じような状況です。
 したがって、我が家では立地やサービスの内容よりも、早く入居できる施設を優先しています。(できれば住み慣れた自宅で介護してあげたいのですが、祖母は重い認知症のため、家族が介護負担に耐えられない状況です。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!