アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨年末に退職し、現在3ヶ月の失業保険待機中です。以前にハローワークに問い合わせたところ、「待機期間はいくら働いてもいい。お金がなくちゃ生活できないし、受給してないのだから。」というようなら説明を受けました。
なんとなく不思議に思い、もう一度電話してみると、別の男性が「それはダメですね。待機期間は職探しの期間であって、アルバイトなどをする期間ではないです。失業保険の受給開始が遅れます」というようなことを言いました。どちらが正しいのですか?
ちなみに、私は正社員での職を探していますが、つなぎで派遣の単発(1日から1ヶ月程度)をするつもりでいます。派遣で働く事は何か影響しますか?教えてください。お願いいたします。

A 回答 (3件)

両方とも正しいではないでしょうか。


前者の説明は「働くのは自由だよ。(職業選択の自由)」という意味。
ただし、「受給開始が遅れる。」ということを言わなかっただけ。
後者の説明は「失業保険を受給するまでの待機期間中にアルバイトなどをすれば受給開始が遅れる。」という意味。
ただし、「働くのは自由だよ。(職業選択の自由)」ということを言わなかっただけ。
失業保険(雇用保険)の対象となるのは正社員・臨時社員・契約社員・アルバイト・パートなど労働の対価として金銭を受け取る行為がある場合に対象となります。
よって、失業保険待機中であってもアルバイトで金銭を受け取る行為があったときには失業保険の受給開始時期が延びたり、受給金額が減額されることがあります。
ただし、通常、アルバイトなどで失業保険に加入させる会社も無いし(本来は加入させないといけない)、アルバイトする側からも失業保険に加入するように会社側へ申し出ないのでハローワークにはアルバイトしてしているか否かは分かりませんから、失業保険待機中や失業保険受給中にアルバイトしている方は結構いるみたいですよ。
しかし、失業保険待機中や失業保険受給中にハローワークにかくれてアルバイトをしたところ、職場仲間からの密告により見つかることが結構あります。
この場合、失業保険受給分を減額されたり、不正受給金額の倍返し(2倍)をしなければなりません。
くれぐれも、お気を付けになってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。よくわかりました。両方言葉が足りなくて、でも正しかったのですね。無難に働かない事にしようと思います。

お礼日時:2001/02/08 11:43

考え方の問題ですね。


アルバイトをしてもしなくても
もらえる金額に変わりはないはずです。
アルバイト期間中の分は支給されませんが、
その期間分、支給期間が延びるので
結局支給される金額は変わらないと言うことだと思います。
新しい仕事が見つかるめどが立たない場合は、
アルバイトで食いつないでその分支給期間を後延ばしにするという手もあると思いますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。ためになりました。

お礼日時:2001/02/08 11:41

後者が正解です。


つなぎで働いても(アルバイトでも)正しく働いた日数を申告しないと、不正受給とみなされます。
不正受給すると、受け取った失業保険支給額の2倍が罰則金として科せられますし、以降の失業認定に影響があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございました。

お礼日時:2001/02/08 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!