アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

飲酒は20歳からという法律があるにも関わらず、現実には18歳高校卒業したら当たり前のように飲酒しています。

新入社員の歓迎の飲み会も当然のように行われています。

大学でもサークルなどの新歓コンパはおろか、クラス・ゼミなど主催の「準オフィシャル」な集まりでも、普通に飲酒はされています。

さて皆さんは飲酒を18歳、または高校卒業(同等年齢)などで解禁することに賛成ですか、反対ですか。

《お願い》
医学的見地から賛成・反対を述べられる方は、出来ましたらその根拠になるソースを明示してください。

なお私は、医学についてド素人なので、18歳での飲酒と20歳での飲酒の影響の違いを知りません。

よって、解禁すべきか否かの意見も「分かりません」になります。

A 回答 (15件中1~10件)

本心は反対なのですが、条件をつけて回答して見ます。


(ごめんなさい、私も質問者様同様医学的見地はわからないです。)

ただ、引き下げるなら、その年齢=成人と言う法律を作ることが必要だと思います。

質問者様も耳にされたことがおありかと思うのですが、お酒は別名で「きちがい水」(きちがいは差別用語ですが昔はこう呼ばれていました。ご配慮ください)といってました。

その名の通り、理性を失うのですよね。

ただでさえ、少年法(?)が云々叫ばれているのに、未成年が理性を失うお酒を飲んで、暴れて罪を犯して、いったいどうなるの??
と思うんです。

陰で飲むから解禁にしようなどとは思いません。
医学的見地といっても、陰で飲んでる当事者たちにはなんの説得力も無い様に思うんです。

成人となって、社会的責任を負えるようになってから解禁。

それなら、百歩譲って十八歳でも、逆に二十五歳に引き上げられても、納得できるかなぁと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。

細かな言葉の使い方にまで配慮くださるところなど、あなたの誠実なお人柄がうかがえる、嬉しい回答でした。

ありがとうございました

お礼日時:2008/05/09 22:40

 22歳に引き上げても良いと思います。

アメリカではそんな州もあった気がします。ただそうすると経済効果・酒税・酒屋が儲からないなど困る人も多いかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメリカでは州によって違うみたいですね

ありがとうございました

お礼日時:2008/05/09 22:45

賛成。


結婚できる年齢って、男が18歳、女が16歳ですよね。
和式の結婚式を挙げた場合、三三九度はしちゃいけないのでしょうか?
晴れの門出にサイダーで三三九度ですか?
カッコつかないでしょうね。
それに年齢を下げたところで、その年齢から飲まなくてはならないわけでもないし。自分の躰は自分が一番わかっているわけですから、合わなければ飲まなければいいわけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あはは!
三々九度にまでは配慮が足りませんでした。

たしか法律的には三々九度でも、一応未成年者は飲酒できないと聞いたことがあります(それで警察が出てくることもないでしょうが)。

ありがとうございました

お礼日時:2008/05/09 22:44

回答ナンバー4の人です、二回目の投稿になります。



ふと思ったのですが、仮に18歳解禁になってしまった場合の事を考えるとですね、
今度は定められた年齢よりやや低い16、17などで飲み始める方が今以上に増えるんじゃないかと。
今ある、飲酒は20歳からというのは、その為の定めという事もあるかもしれませんよ?(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは説得力ありますよね~

20歳にしてるから17・18で飲む、
これをへたに18歳にしてしまったら、それこそ15・16の飲酒が増えてしまう

充分可能性はあると思います

再回答ありがとうございました

お礼日時:2008/05/09 22:38

>よければご意見ください



はい

>1.20歳の人間が成人式で不埒な行動を取るのは、あれが飲酒を原因としていると見ていいのでしょうか。

いいえ!現在20歳未満の飲酒が禁止を更に下げると言う考えが大人でも我を忘れて事件を引き起こすのに大人に成りきれて居ない子供みたいな成人が多い昨今、高校出たての少年に飲ませて事件でも起こされる事を考えると・・・傷害、強姦、強盗、窃盗、殺人、飲酒運転と事件を起こされても困るだけです。飲酒なんかよりも少年法の年齢引き下げの方が賛成ですが・・・

2.あれは飲酒により不穏当な行動をとっているというよりも、不穏当な行動を取るような輩が公然と飲酒をしているのではないでしょうか。
またあのように傍若無人に振舞うのは、結局刑事罰や社会的制裁が充分ではないという甘えの行動にすぎなくて、成人として当たり前にペナルティーを与えられるという前提があったら、あのようにしないと思うのですが

若気のいたり、甘え、小心者が集まれば恐いもの知らず・・・それに勢いつけているものの1つに酒があるに過ぎないのですが・・・酒樽持って成人式って・・・

3.飲酒運転をするという可能性の高さに18歳と言う年齢は関係あるのでしょうか


ただでさえ無免許の少年達が死亡事故をおこす事件をニュースで見ますが、事故を起こさない未成年の無免許運転も多いと思います。そこに飲酒が加われば他人を巻き込んでの事故も増えるのでは?18歳未満だからとは関係無いと言われればそうですが、可能性があるのも事実では?
関係なくても下げる必要は全く無いと思います。
心身共に成長した人間にだけ飲酒が許されて欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答いただき有難うございました

お礼日時:2008/05/09 22:34

飲酒に関しては、何才であろうと、年齢制限をする必要を感じませんので、賛成です。


生まれたばかりの赤子から、飲みたければ飲んでもいいと思います。
18才から飲んでいる人はそれ以前からも飲んでいる可能性が十分に考えられますし、大多数の18才の人が飲んでいると言うのなら、これを法律として保てていない事からして、無意味なものです。
守られない事がわかり過ぎている法律になんの意味があるのでしょうか。
制限された年齢で飲酒すると逮捕されるのかどうか知りませんが、そのような話は聞いた事がないので、見つけても注意して済ませているだけだと思います。

アメリカのある州では、21才から飲酒が許されています。
他の州がどうなのかはわかりませんが、これらもおよそ守られていないような気がしています。
日本は20才、アメリカの一部では21才、アメリカの他の所では?才、他の国では?才、とそれぞれで異なっているのも謎です。
結局、医学的に見ようと見まいと、人種別地域別にでたらめな年齢が設定されているのだと思います。

およそ本人にしか影響のないものに、制限を設ける必要を感じません。
飲酒した結果他人に影響を及ぼす事は考えられますが、それは年齢には一切関係しませんので、飲みたければ飲めばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

各国でそれぞれ勝手に飲酒年齢を設定してるとこからすると、「医学的見地」っていうのもどうもあてにならないっていう、あなたのご意見も説得力があります。

でも赤子からOKっていうのも「充分に成人する前の飲酒は悪影響が強い」という、よく聞く話しからは問題ありそうに感じてしまうのですが・・・

回答ありがとうございました

お礼日時:2008/05/09 22:31

賛成。


別に決めなくっても、みんな飲んでますよ。
ザル法は廃止!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ザル法だから無用!

端的で分かりやすいご意見です。

ありがとうございました

お礼日時:2008/05/09 13:08

年齢に関してはわかりませんが、欧米人に比べて日本人・韓国人はアルコールを分解させる酵素が欠落している人が多いようです。



下記のURLを参考までに。
http://miraikoro.3.pro.tok2.com/study/mekaraurok …

しかし18歳で公然と酒を飲んでいるなんて話初めて聞きました。
男性と女性や地域性によっても違うのかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

私が知ってる大学生(数十人、いくつもの大学)では、当たり前のように飲み会を実施しています。
もちろん、それで全員が飲むとは限りませんが。

お礼日時:2008/05/09 13:02

反対です。


成人式を過ぎれば大人として扱われますから、法律上の自己責任を負えるまでは控えて欲しいと。
今の成人式を見ていると自己責任そっちのけの人が多いですけどね(笑)
成人の年齢区分も引き上げた方がいいんじゃない?と思うくらいですから18歳での解禁は反対です。
私の所属しているイベント団体には未成年が多いのですが、打ち上げでアルコールを飲ませることは一切ありません。
アルコールを注文した時点で店から出てもらうことにしています。
未成年に飲ませたことでその場にいた成人だけでなく、店にまで迷惑をかける可能性が高いですから。

ちなみにドイツでは16歳から飲酒OKですけど、年齢によって飲んでも良いアルコールの制限があるとドイツ出身の人が話していました。
近隣もそうじゃないですかね。
http://nippon_kinshu_doumei.at.infoseek.co.jp/to …

この回答への補足

>法律上の自己責任を負えるまでは控えて欲しいと

刑事罰や民事上の責任など、成人としての責任が法的に課せられるようになれば飲酒も認めますか?

補足日時:2008/05/09 12:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

海外での情報をお教えくださり参考になりました

お礼日時:2008/05/09 12:59

反対!!!!!!!!!!!


20歳でも子供みたいな成人式での行いが多いのに下げたらより犯罪が増える。(気が大きくなり、若気のいたり見たいなのがモロに出る)

止まらない飲酒運転の悲しい事故・・・酒販売自体禁止にしたいぐらい。

23歳以上(学生不可)にしても良いのでは?

この回答への補足

よければご意見ください

1.20歳の人間が成人式で不埒な行動を取るのは、あれが飲酒を原因としていると見ていいのでしょうか。

2.あれは飲酒により不穏当な行動をとっているというよりも、不穏当な行動を取るような輩が公然と飲酒をしているのではないでしょうか。
またあのように傍若無人に振舞うのは、結局刑事罰や社会的制裁が充分ではないという甘えの行動にすぎなくて、成人として当たり前にペナルティーを与えられるという前提があったら、あのようにしないと思うのですが

3.飲酒運転をするという可能性の高さに18歳と言う年齢は関係あるのでしょうか

補足日時:2008/05/09 12:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

補足で質問をさせていただきますが、反論ではなく疑問提議であることをご理解ください

お礼日時:2008/05/09 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!