アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 私の知り合いで大学院修士課程修了者 心理学専攻で
精神保健福祉士のものがいます。
 この人って臨床心理士のような発言・言動もできるのですが、

***心理学専攻って、どれぐらい何を勉強しているのですか?***
 
 精神福祉士って専門学校卒業でも、受験資格を取得できますよね。
あえて大学院修士課程修了で、精神保健福祉士って・・・。
すごく興味があるのですが。
 専門卒の精神保健福祉士の方と院修了の方を比べると、やはり学力はかなり院修了の方のほうが上だと明らかに解ります。
 

A 回答 (2件)

追加ですが、ちょっと誤解を与えてしまったようなので・・


臨床心理士は資格がいらないのではなくて、臨床心理士資格認定協会というところが出している民間団体の資格なのです。もちろん大学院を出ていなければ受験資格さえないので難関なのですが、国家資格ではないのです。
ちなみに精神保健福祉士は国家資格なので、そちらをとった方が就職しやすいとかいう側面もあると聞きました。

そういったわけで大学院まで出てどうして?と思われるかもしれませんが、大学を出た後専門学校を出て作業療法士や介護福祉士になる人もいるとききますし、やりたい仕事が精神保健福祉士の分野の仕事だったのではないかと思いますし、あるいは国家資格の方がいいと思われたのかもしれないなと思いコメントしました。いずれにしても質問者さんからみて優秀な方みたいなので、そんな精神保健福祉士さんがいたら頼もしいですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 わざわざ、ご丁寧にありがとうございます。
臨床心理士のための国家資格はない
と解釈すればよろしいのですね。
 心理学を専攻していても、希望職種により
分野が多々あるということですね。
 私の知り合いのPSWの方は本当に
すごく優秀な方なんですよ。
 
 精神障害者の私を相手にフロイトの事を
解りやすく噛み砕いて、説明できますからね。
 言葉だけではなく、行動療法に伴う
知識にも長けていますから、
本当に頼りがいのある方なんですよ。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/02 19:31

どこの大学院でどういった分野を勉強しているかによっても違うと思います。

もし臨床心理学系であれば、一応一通り心理検査や実習のようなものは履修していると思います。が、それも院によっても差はあると思います。

私の友人で、病院で働いている臨床心理士がいますが、国家資格でないため精神保健福祉士など他のの資格をとることを検討している人がいます。医療現場では国家資格がないことで資格がないと働きにくいというような現状もあるようです。

質問者様のお知り合いの方も国家資格があった方がよいと思われたのかもしれませんし、あるいは働く業務内容が精神保健福祉士の分野に近いのであえてそちらを選ばれたのではないでしょうか。大学院で学んだことも無駄にはならないと思いますし。

この回答への補足

 ちょっと私自身素人な者で、
専門用語等はよく解らないのですが…。
臨床心理士には資格が要らないって事は
初めて知りました。
心理学といっても、かなり広いのですね。

補足日時:2008/07/02 16:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!