プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは!

最近のガソリン代の値上がりに困ったとい話題をしていたら、私の知り合いが「マニュアル車ならAT車に比べて30%ガソリン代が安い、AT車もカーブ等でギア2などに移してマニュアル車のように運転すればガソリン代が節約できる」と教えてくれたのですが、にわかに信じられません。

私の想像では、そんな事したら車が傷むのではと思うのですが・・・根拠の無い素人の想像です。

本当の所はどうなのでしょうか? 

教えてください、よろしくお願い致します。

A 回答 (13件中1~10件)

シフトUPは 機械(AT)任せとし


エンジンブレーキを利用する カーブ手前や 信号手前の減速時 アクセルOFFし シフトダウンは、 フューエルカット機能で ガソリン消費は抑えられ 次の走り出し(加速)時 最適回転数に近い位置とギアなので 良いかと思います。

一般的に Dレンジのまま ブレーキとアクセルでの運転は、×で
ブレーキ磨耗が進みますし 下り坂ですと ブレーキフェード現象を引き起こします 減速後の加速時にキックダウン(自動シフトダウン)しますので こちらの方が良くない

但し 急激な減速は ステーターローターの羽の変形など 機械的損傷もありえますので 気おつけて 極端な挙動エンジンをう鳴らさせるような事をしないことです。

高速道路ICの出口など ブレーキは踏みません 混んでいなければエンジンブレーキとアクセルで いけます 
エンジンブレーキ多様 フットブレーキはあまり使わない事で 燃費を稼いでいます。
速度と回転数の関係を 理解すれば シフトダウン ギアポジションが解ってくるので 扱えるようになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

<シフトUPは 機械(AT)任せとし
エンジンブレーキを利用する カーブ手前や 信号手前の減速時 アクセルOFFし シフトダウンは、 フューエルカット機能で ガソリン消費は抑えられ 次の走り出し(加速)時 最適回転数に近い位置とギアなので 良いかと思います。>

質問していなかった事まで詳しくありがとうございます。

<但し 急激な減速は ステーターローターの羽の変形など 機械的損傷もありえますので 気おつけて 極端な挙動エンジンをう鳴らさせるような事をしないことです。>

なるほど! 急激な手動のギアチェンジは良くないという新事実まで発見できました! ありがとうございます。

<高速道路ICの出口など ブレーキは踏みません 混んでいなければエンジンブレーキとアクセルで いけます 
エンジンブレーキ多様 フットブレーキはあまり使わない事で 燃費を稼いでいます。
速度と回転数の関係を 理解すれば シフトダウン ギアポジションが解ってくるので 扱えるようになります。>

この質問一つでここまで知識が増えるとは!
ありがたきしあわせ!

ご多忙の中、ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/13 17:36

輸入車であれば、ATとMTでカタログ燃費が20%異なるケースはありますね。

それでも30%とはあり得ない数値です。

必ずしもプロレーサ並の腕などなくても、MT車の運転を理解している人が運転すれば、同車種のATより燃費良く走らせることは可能でしょう。(30%は不可能ですが。まあ10%前後でしょうか)しかし免許取ってこのかたATしか乗ったことがないという人であれば、恐らく素直にAT車を運転した方が燃費がいいのではないでしょうか。

ATのようにシフトを動かすことそのものは、特に問題ありません。最近のAT車にはほとんど搭載されているスポーツモードの使い方ですね。変速スイッチの操作を機械がするか運転手がするかの違いでしかありませんで、動作自体は同じですから。
クラッチ板が磨耗云々の回答もありましたが、ATの自動変速であってもクラッチ板は同じように使ってます。確かに回数が増えれば消耗は早くなりますが、様々な運転環境を想定した上で(坂道の多い地域はATの自動変速だって回数が多くなります)余裕を持って設計されていますし、気にするようなことではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

<輸入車であれば、ATとMTでカタログ燃費が20%異なるケースはありますね。それでも30%とはあり得ない数値です。>

マニュアル車の方が燃費が良い場合もあるんですね!
これはこれで意外でした。

知り合いももしかしたら、輸入車の知識しかなくて言ったのかも・・・しれなくもないかもしれません。

<必ずしもプロレーサ並の腕などなくても、MT車の運転を理解している人が運転すれば、同車種のATより燃費良く走らせることは可能でしょう。>

まあ、私には無理かな・・・。(←聞いてない)

<ATのようにシフトを動かすことそのものは、特に問題ありません。>

本当に勉強になりました。

<最近のAT車にはほとんど搭載されているスポーツモードの使い方ですね。変速スイッチの操作を機械がするか運転手がするかの違いでしかありませんで、動作自体は同じですから。>

そういえばそんな機能もありますが、素人にはなんの機能だか分からずに今まで過ごしてきました。

<クラッチ板が磨耗云々の回答もありましたが、ATの自動変速であってもクラッチ板は同じように使ってます。>

なるほどそうだったんですね!

<様々な運転環境を想定した上で(坂道の多い地域はATの自動変速だって回数が多くなります)余裕を持って設計されていますし、気にするようなことではないと思います。>

なるほど!なるほど! 本当にご丁寧なご解説ありがとうございます。

追伸:「どんな人:一般人」はあきらかに嘘ですね!

ご多忙の中ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/13 18:51

昔のATは、3割くらい燃費は平気で落ちました。


なにせ、ロックアップがありませんでしたからね。

何時でもトルコンは滑ってる状態です。
いまじゃ考えられない事ですけどね。
そのころの物は3割くらい燃費に差が出ましたよ。

現時点でのATは、かなり制御方式も良くなり、ロックアップクラッチも搭載されましたので、頭が良くなりました。

ただ、その分状態に合わせで何処でも燃費は良いとはなりません。
長い下り坂など、燃費を一番良くするセレクト位置にすると、エンジンとの接続を切り、アイドリング状態にもって入ったりします。
エンジンブレーキが掛かると速度が早く落ちてしまいますからね。

マニュアルならエンジンブレーキを掛けている間燃料は消費しません。
つまり、このようなシチュエーションがあると、燃費は逆転してしまうんです。
この時はマニュアルモードでエンジンブレーキを掛けたほうが燃費も良くなり、いまの季節だとエアコンもガソリンを気にせずに掛けられます。

この事は、一般道の陸橋などの下りでも言える事なんです。

一度実験してみたのですがw
高速道路を走行する時、マニュアルモードとATのモードで、クルコンで制御したら、マニュアルモードの方が燃費は良かったと言う事も有りました。
まぁ、特殊ケースですけどね。

一般道を走る分には、ATに任せたほうが燃費は良いでしょう。
高速や、一般道でもバイパス道のような一定速度で走り続けられるようなところだと、マニュアルモードの方が良い場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

<昔のATは、3割くらい燃費は平気で落ちました。
なにせ、ロックアップがありませんでしたからね。

何時でもトルコンは滑ってる状態です。
いまじゃ考えられない事ですけどね。
そのころの物は3割くらい燃費に差が出ましたよ。>

なるほど! なるほど!と言いたいところなのですが素人なので、トルコンが何なのかすら分かりません(泣)!

しかし、時代と共にAT車が進化している事は分かりました。

場所により、マニュアルの方が燃費が安い場合もあるようですが、素人の私にはやはりAT車が一番のようです。

ご丁寧なご回答をご多忙の中ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/13 18:42

自動変速機の場合ギヤーに比べ少し燃費が悪いのです。


ですからオートまで変速しても効果はほとんどありません。
私の場合はギヤーを自動交換する車ですが、この場合でも効果は少ないでしょう。
オートマの場合燃費が少ないように自動変速されるからです。
燃費を上げたいなら加速をゆっくりし、交差点では徐行をすることです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

<オートマの場合燃費が少ないように自動変速されるからです。>

それを知らなかったので、もう大混乱でしたよ!

もう少し素人ながらも、車の事を勉強しないといけないな~と改めて今日感じました。

ご多忙の中、ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/13 18:01

「マニュアル車ならAT車に比べて30%ガソリン代が安い」と言うのはどういった根拠なのですかね?


大昔のATならそのくらいの差はあったのかも知れませんが、今時の車の性能と一般の人の運転能力で考えれば、むしろATの方が良い場合が多いです。今流行のCVTで言えば確実にATの方に分があります。余程神経質に熟練した人が燃費を考えてMTの車を操作すればATより良いかも知れませんが、現実的ではありません。
燃費を考えるのでしたら、余分なアクセルを踏まないことです。基本的に燃費は「車の重量」「車の負荷(荷物の量・エアコン・上り坂等)」「急加速」等に大きく影響します。「車の重量」はどうしようもないので、常に不要な物を積まないようにしたり、発進時に軽くアクセルを踏み、緩やかな加速をすればかなり燃費は向上するはずです。
ATの2速への変速ですが、その様な操作で構造上傷んだり故障したりする物ではありませんので、使用に関しては心配はありません。しかし、その様な操作をしなければいけない様な走り方では、むしろ燃費を落とす走り方をしてるような気がします。カーブ等では直前にブレーキで減速すると言うより事前にアクセルを弛め自然に減速した状態で入るようにした方が燃費を考えた上では良くなります。
緩やかな加速と減速が安全で、燃費の良い走り方に成りますので試してみて下さい。ただ、周囲の車の流れを妨げないように上手く走って下さいね。
余談ですが、AT車でスポーツ走行をする時にMT車の様にATを切り替え操作します。おまけに左足でブレーキを操作し、アクセルを踏みながらブレーキを踏んだりもします。この操作は早く走るためであって、燃費は最悪です。オマケにその様に使えばミッションも傷みますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やっと、AT車で良かったんだ。 燃費が悪くないんだ! と分かりランランしながら返信をかいています。

<ATの2速への変速ですが、その様な操作で構造上傷んだり故障したりする物ではありませんので、使用に関しては心配はありません。しかし、その様な操作をしなければいけない様な走り方では、むしろ燃費を落とす走り方をしてるような気がします。>

なんという鋭い分析! さすが専門家ですね!
そこまで考えがおよびませんでした!

ご指導ありがとうございます。

<ただ、周囲の車の流れを妨げないように上手く走って下さいね。>

これも大切ですね。 たまにアクセルを緩やかに踏みすぎてとんでもなく迷惑をかけてしまいそうになります。

スポーツ走行は素人の私には自殺行為なのでしたことはありません。

それにしても丁寧なご回答をご多忙の中ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/13 17:56

皆さんのお答えのように、お知り合いの方の知識はカビの生えた「過去の遺物」と言って良いレベルでしょうね。


また、「MTがATより○%燃費が良くなる」という”一律”は、裏付け乏しい”思いこみ”に過ぎません(それにしても、30年前でも、せいぜい10%から15%、悪くても20%の燃費低下だったはずで、30%ってどこから出てきたんだろうか?=根拠のない思いこみ?)。

20年以上前から高効率化や緻密な電子制御の導入などが進み、AT技術の向上でMTとの差も縮小されました。
あと、重要なことは、車両側の制御が介在するATは運転者の技術差による燃費の差が比較的少なく、運転者の技量がモロに現れるMTは、下手クソが運転すると燃費がハッキリ悪化することです。
並の腕の持ち主のAT車より、無駄な加減速や乱暴な運転など燃費の悪いMT車もあります。

向上した制御技術は、訳の判らん人間の操作より、遙かに効率が高いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

<お知り合いの方の知識はカビの生えた「過去の遺物」と言って良いレベルでしょうね。>

まさにそうですね! かっかっか、あ~騙されなくてよかった!!! 

<20年以上前から高効率化や緻密な電子制御の導入などが進み、AT技術の向上でMTとの差も縮小されました。>

そんになに昔から・・・すごいですね!

<向上した制御技術は、訳の判らん人間の操作より、遙かに効率が高いのです。>

おみごと! 

騙されていた事がわかり今はスッキリさわやか、ランランの気分です。

達人たちのご回答がいただけて嬉しいです。

本当に親切に、ご多忙の中ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/13 17:49

私も信じません。


1ヶ月前に那須山に行きましたがDのままで違和感がなかったので、Lに入れることは殆どありません。
1500で16km走るので十分です。

急カーブでもないのにブレーキを常に踏んだり、急発進や急加速をしなければ燃費は良くなります。
車に乗らなくて済む場合は乗らないようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やっぱり、信じられませんね! 私は素人なので、このサイトを知らなかったら、今の自分のAT車を売って新しくマニュアル車を買ってしまったかも知れません。

恐ろしい無知です。

便利な世の中になりましたね! 私のような素人でも騙されなくなりました。

ご多忙の中、ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/13 17:43

他の方もアドバイスされていますけど、非常に優れた運転技術の方がやれば、マニュアル車の方が燃費がよいですし、蛇足になりますけど、雪道などでもABSが付いていない方が安全確実に止まれるようです。


ただ、これはあくまで技術的に優れた方がやっての結果で、私を含めた一般人は、アクセルをふかさず、急加速急ブレーキをかけない、定速走行を心がけるなど、よく言われる省エネ運転の方が結果は良いと思います。

最近トラックにセミオートマチックが採用されつつありますけど、

http://www.isuzu.co.jp/product/giga/smoother-g/i …

プロといえども、変速をコンピュータに任せる時代になってきているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

<他の方もアドバイスされていますけど、非常に優れた運転技術の方がやれば、マニュアル車の方が燃費がよいですし、蛇足になりますけど、雪道などでもABSが付いていない方が安全確実に止まれるようです。>

素人の私には、全て目からウロコ!

驚きの新事実でした!

<一般人は、アクセルをふかさず、急加速急ブレーキをかけない、定速走行を心がけるなど、よく言われる省エネ運転の方が結果は良いと思います。>

なるほど! 承知いたしました!

ご多忙の中、ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/13 17:29

ずいぶんと古い化石のような知識をひけらかすご友人がいたものですね。


安全のため急勾配を降りるときでもなければ、ガチャガチャシフトレバーをいじる必要はありません。むしろ丁寧なアクセルワークを心がけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

<ずいぶんと古い化石のような知識をひけらかすご友人がいたものですね。>

そのガセネタを見抜けない素人の辛さ! 
達人の回答者様にはわかるまい! (←自慢か)

<安全のため急勾配を降りるときでもなければ、ガチャガチャシフトレバーをいじる必要はありません。むしろ丁寧なアクセルワークを心がけてください。>

親切なご指導ありがとうございます。

ご多忙の中、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/13 17:25

「マニュアル車ならAT車に比べて30%ガソリン代が安い、AT車もカーブ等でギア2などに移してマニュアル車のように運転すればガソリン代が節約できる」



正しい部分と、そうでない部分があります。
全体的に言えば間違っています。

まず、MTの方が燃費がいいという部分。
30年前のAT車であればMTの方が燃費がよかったですが、最近の電子制御AT、ロックアップ機構付きATであればほとんど変わりません。

また、
>カーブ等でギア2などに移してマニュアル車のように運転
ATは自動的にその速度に合ったギアに選択されます。
それを任意に2速固定にすれば、エンジン回転が必要以上に上がり燃費が悪化する可能性があります。

エンジンブレーキ使用時にはガソリンがカットされるようになっているので、箱根のような数キロ続く長い下り坂などでは2モードにすることでエンジンブレーキを効果的に使い、ガソリン消費を抑えることができる可能性もありますが、殆ど無視できるくらいの違いしかありません。
まして、平地のカーブで常に2速にしていたら、燃費は悪化するでしょう。


恐らく、又聞き、うろ覚えの知識を組み合わせた結果、
「マニュアル車ならAT車に比べて30%ガソリン代が安い、AT車もカーブ等でギア2などに移してマニュアル車のように運転すればガソリン代が節約できる」
という想像に至ったと考えられます。

最後に、
>そんな事したら車が傷むのではと思うのですが・・・
という部分。
痛みませんし、壊れません。
そのような使い方も想定して設計されています。
上りの山道をスポーティーに走りたいときにも2モードにする場合があります。
燃費は悪化しますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!