プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。ただ今3ヶ月の娘の指しゃぶりについて悩んでいます。
指しゃぶりは成長過程っと気にしないようにしていました。2ヶ月ごろには眠たければ指をしゃぶって一人で寝てくれて、ホントに育児が楽になりいい子だな~なんて思っていたのですが、ちゅぱちゅぱしてるな~っと思うとオムツがぬれていたり、授乳の時間になっても泣かずに指をしゃぶっていたりだんだん泣いて訴えることがなくなりました。

授乳時間が短かったからでしょうか?
愛情が足りなかったのでしょうか?

産まれて退院後おっぱいの調子が悪くすぐ助産所へいきました。
そこの助産師さんに授乳時間やり方は、そこでは欲しがるだけあげるのではなくて様子をみるように指導されました。なのでおなかいっぱいあげてはいなかったと思います。2ヶ月半くらいまでそうしていました。大体授乳時間10分くらいで、あげ終わって泣いていてもゲップさせるとなきやんでいたので、ゲップがしたくて泣いているのだと思っていました。
しかし今思えばもっと飲みたかったのかも。そして足りなくて自分の要求が満たされなくて親指をしゃぶってみたら安心したのかも・・・。今では飲みたいだけあげています。なのでもどすことも多くなり、一気に体重が増しました。しかし指しゃぶりは消えません。

なんとか他のおもちゃを与えたり、寝るとき指をしゃぶらないように添い寝したり、しているのですが、娘の指しゃぶりをみるたびに、「もっとおっぱいをあげていれば・・」と自分が悪かったのだと悲しく辛く自分を責める毎日です。
この時期に指しゃぶりは自然にしておいた方がいいのでしょうか?
指しゃぶりで悩んでる方は母乳時間とか短かったでしょうか?
この気持ちがずっと続くと思うと辛くなります。気持ちの切り替え方などアドバイスいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

乳児期の指しゃぶりは自然な(生理的な?)もので心配いらないですよ。


なんとなく安心するからしゃぶっている、という程度のものです。
自分で自分をリラックスさせる手段がまだ指しゃぶりくらいしかないのですから。
また、親だから何でもわかる、というものじゃないです。相手が赤ちゃんならなおさらですね。何を要求しているのかわかならいのがふつうですよ。

質問文を読む限り、とてもお子さんのことを考えている素敵なママさんなのだと思いました。
だからあまり悩みすぎないでね。
自分でおもちゃをつかんだり体を動かしたりできるようになってくると指しゃぶりも減っていくと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何を要求しているのかわからないのが普通なんですよね、
それを忘れていました・・・。
最近はおもちゃをつかめるようになってきたので
与えて遊ばせています。長い目で見守っていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/28 17:22

男の回答でごめんなさい。

初めてのお子さんでしょう?授乳時間云々は男ですので判りませんが、自分の子供を見てきた経験上余り関係無いと思います。指しゃぶりは一般的にあるでしょう。我が家の三男坊は4歳までしてましたが、さすがに年中組になると、赤ちゃんのやる事だからと本人の意思で止めました。どうしても気になるなら、おしゃぶりにしてはどうですか。愛情足りなくないですよ、こんだけ心配しているのだから、溢れんばかりの母の愛情を感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

愛情とは関係ないのですね。
そう言っていただいて少し自信がつきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/28 17:21

私の知っている最長の例では、小学校5年まで指しゃぶりを止めなかった子が……。


いや、実は兄なのですが。
いくら時間がたっても覚えてるものは覚えてるものですね。

兄の幼少時は生まれてからかなり多く母乳を与えていたせいで、太ってしまうくらいでした。
それくらい与えていたのに、指しゃぶりを止めたのは小学校後半です。
よって、あまり関係ないと思いますよ。
個人差もあり、癖もあり。
私自身は兄の経験から、母が授乳をセーブしたそうです。
それでも、私は物心付く頃には指をしゃぶってませんでしたし、指しゃぶりを止めた時期も早かったそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

授乳セーブされていたのですね、
わたしもあきらかにおしゃぶり感覚にくわえている時には
やめるようにしました。皆さんの意見を聞いて少し楽になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/28 17:19

まず愛情云々は関係ありません。


うちの姫は、産まれた直後から(エコーで見る限りおなかにいる時から)小学校入るまで指しゃぶりがなおりませんでした。
おかげで見事な出っ歯となり、小学校2年生の時に矯正しました。

そして王子様は全く指しゃぶりをしませんでした。
あきらかに姫より王子に手をかけてません。
下の子が産まれる時に、色々な本で「上の子を大事にしなさい」と
読み、王子が泣いても抱っこしなかったし、
何をおいても姫優先にしてましたよ。
それなのに王子は指しゃぶりしなかったって事は、
愛情とは関係ないって事なんです。

もちろん二人とも大事な我が子ですので、愛情を与えなかったことは
ないのですが、抱っこや授乳云々ではないのです。

いつまでさせておくべきか・・・ですが、
自然に待ちましょう。
3歳でやめるかも知らないし、うちの子のように
小学校入学時に諭すかもしれませんし、
#3のお兄様のようになるかもしれません。

でも我が子がどんな歯並びでも矯正すればいいわけですし、
今無理にやめなくても良いと思いますよ。

いま3ヶ月。これからどんどん可愛くなりますよ。
お母さんの事を認識して、お母さんにだけ笑顔を見せてくれるときが
来るかもしれません。
これから楽しい育児が待ってます。子どもが小学校行き始めた
私としては懐かしい限りです。
今を有意義に、楽しく育児をして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

愛情とは関係ないのですね。安心しました。
最近では人差し指・中指で遊んでいますが、おもちゃも持てるようになってきたので、それを与えて遊ばせてます。皆さんの意見を聞いて少し楽になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/28 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!