プロが教えるわが家の防犯対策術!

現行の型で6万キロぐらいを超えると故障しやすいですか。乗っている方がいればご意見が聞きたいです。中古で購入しようと思うのですが、トヨタ車みたいに長持ちするのかな

A 回答 (11件中1~10件)

特にトヨタが長持ちするわけでもありませんし


レガシーだけが故障しやすいわけでもありません。

中古車を買うと言うことは
維持費は高いと言うことです。

それだけご理解いただければ幸いです。
    • good
    • 2

レガシーじゃなくてインプレッサ(GC8)ですいませんが。


走行距離14万キロ超えましたが、特に問題のある故障は経験してないですよ。強いて言うならノックセンサーくらいかな。まだまだ乗り続けますよ(^^)
一通りの整備は自分でやってます。それほど神経質ではありませんが、劣化する部材は適宜交換してますね。当たり前ですが。
質問者様言うところの【長持ち】というのがどのくらいの【長持ち】を表現しているのか不明ですが、どんな車であれオーナーの扱い次第なんじゃない?
    • good
    • 0

私もインプレッサですが、現在8万キロほどです。


不具合はノッキングセンサ不良で時々警告灯がつくのと、
シリンダとピストンの磨耗で少し音がします。

実用上問題となる不具合は今のところありません。
    • good
    • 3

トヨタ車みたいに長持ちと書かれている部分が引っかかったので書き込みますね。



トヨタは設計段階から無駄を省くと言う事を主に考えているメーカーです。
なぜ長持ちと書いている部分が引っかかるかと言うと、

トヨタでは、寿命も無駄と考えます。

5年の寿命と考えている物が、7年持った場合、2年間の無駄と考えます。
詰まり寿命にたいして2年間分短くて良かったのに、過剰品質であったと言う考え方をするんです。

過剰品質は必要ないと言う考え方で進んでいる物で、車の寿命は5から7年で良い(それごとに買い換えてもらわないと困る)と考えている訳です。


レガシーを含めスバルの車は全体的に丈夫です。
ただ、エンジンが水平対向という他のメーカーが結構諦めるくらいのシステムを使っていますので、その分整備製が悪く、他メーカーをメインにしている工場ではめんどくさいので「もう寿命」。なんて言われたりするのが残念な所なんですよね。

ただ、これからを考えるとスバルも丈夫さが無くなっていくのかなとざんねんにおもうところですが。
    • good
    • 3

トヨタは長持ちするように作っていませんよ。



なにしろクラウンでさえ、購入層は2~3年で買い換えるから、その間故障しなければ良いと、会社のトップも言っていますし。

で、スバルですが、ユーザーの扱い方一つで決まります。
    • good
    • 5

40万キロ以上走ったトヨタのタクシーに乗ったことがあります。


言われなければわからないくらい普通に走ってました。
運転手いわく、「タクシーで40万キロ走るのはあたりまえ。トヨタなら全然平気。ほかのメーカーだとそこまでもたないね。」と言ってました。
都内で20万キロとか、30万キロ走ったタクシーでも、地方のタクシー業者が買っていくことがあるくらいだそうです。

レガシーは、ギアから音がしている車がたまにありますね。
    • good
    • 3

スバル乗りです。



感覚的な話ですがいろんなところがちょこちょこ故障します。
壊れるのは小さなところですが・・・

イメージ的には欧州車と一緒で手をかけてあげれば長く乗れると思います。
逆に乗りっぱなしのほったらかしにするとすぐ壊れるのでは?

Dらーでも修理工場でもいいので「なんか変」って感じたらすぐ持ち込んで見てもらえるようになれば安心だと思いますが
    • good
    • 6

乱暴な扱いをしない 2L高出力なターボです 少しは暖気してから回さないと! ローパワーなエンジンとは違います。


あと 変な改造しない していない事 エアクリ毒キノコ
改造にあわせた ECUセッティングしなければ 不調になって当たり前
固すぎるオイルや 
粘度低下がめまぐるしい添加剤を入れれば 浸透性が良すぎてOIL漏れもし易いです
ドライバーってプロじゃないですか ぶん回すや 改造などしないでしょう 日常点検もしっかりやるでしょうし 定期整備もばっちり
だから 長持ちして当たり前 一般素人の扱いとは 環境が違うのでは?
トヨタ車は 最好調ピークを2.7万km付近に設定されていると聞きます 昔の車と違い 買い替えサイクルを狙った作りだと思います。
スバルは 4~5万km設定と 聞きました。
正しい使い方と メンテナンスで 長く乗れると思います。
BGGT-B9万km問題なく走りましたよ(マフラーECU交換で)
中古は、全オーナが どういう扱い方をしてきた車か がキーポイント
また BPBL型は、A-C型を避け D型以降がお勧め

トヨタが壊れないというなら そちらを試されたら? 故障に持っていくと 修理話より 買い替えを営業さんに 強く営業されちゃうんじゃない? コレがトヨタ商法かな。そんな経験を数回経験してます。
    • good
    • 2

○○のメーカーだから壊れやすい、壊れにくいと言うのは、ほとんど都市伝説に近いものがあります。



だいたい同じメーカーでも車種によっても思想が違いますから、単純にメーカーだけで語ること自体がナンセンスです。


ちなみに他の回答者氏が書かれているタクシーの件ですが、数年で数十万キロ走る業界の話ですから、一般ユーザーの使い方とはまったく違うと考えたほうがいいです。
それに、タクシーの多くはトヨタ車ですから、他のメーカーとの比較も(せいぜい日産くらい)難しいですし、技術的には枯れたものを使っています。クラウンセダンは20年前のマーク2セダンのパーツの多くを流用しています。
また、トヨタでも日産でもないメーカーのタクシーに何度か乗ったことがあり、運転手に耐久性について質問したことがありますが、FF車なのでシャフトブーツに気を使うぐらいで、きちんとメンテする限り耐久性自体は遜色ないとのことでした。
ただし、タイヤはタクシー用が使えない、部品はどうしてもタクシーとして多く走っているトヨタのクラウンセダン・コンフォート系と比べて高くなるため、維持費の面からクラウン系が多用されているとのことでした。
    • good
    • 5

レガシィB4 2.0GT Spec-B(MT)に乗ってます。

5万キロ超えましたが、小さな故障すら1度もありません。

まず、カタログ表示で11.4km/lの燃費ですが、実燃費はベタ平均で14.0km/lを超えてます。直近5千kmでは16.0km/lで走っています。
次、加速ですが、S#モードにした時の、シートに押し付けられるようなドッカンパワーは相変わらずです。もちろん普段はそんな運転しません!
ダンパやショックアブソーバがヘタッていることもありません。

オイルチェンジをこまめに実施する他、特に何もしていません。また、私、普段ブン回さないので、暖気は行いません。丁寧に扱うと、車なんてそんなもんです。日本車なら、どこのメーカーでも同じようなもんだと思いますけどね。

壊れるのは、無理なスペックを要求する→改造する→限界を超える→壊れるの図式じゃないですか?。私が知っている方は、サーキット走行されていますので前文に当てはまりますが、普通に使っている限り、そんなことないと思いますね。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!