アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。

現在7ヶ月のトイプードルの調子が2週間ほど前からおかしいのです。

突然口から泡をふいて、ガクガクとけいれんして、おしっことうんちをもらしてしまいます。

けいれんは1分もたたないうちに治まり、すぐにけろっとしていつもの調子に戻ります。
また、けいれんの間隔は3日~1週間くらい開いていたので、今日までは様子を見守っていました。

でも今朝もけいれんし、やはり心配になってきたので病院に行こうと思っています。

そこで質問なんですが、
①経験者の方がおられたら、検査費や治療費などの目安
②ペット保険に入ってから病院に行くべきかどうか
③てんかんの場合、原因が遺伝的であることも考えられるが、ペットショップに治療費などの請求はできないか
以上について、教えていただけたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

うちのヨーキー10歳もてんかん持ちで、長年服薬治療をしています。



1.検査料はどこまで検査をするかにもよります。
例えばうちの子は真性てんかんなので、薬の量を調節するための血液検査(8000円)を半年に1回受けるだけです。
しかし水頭症などの他の疾患から来てる場合などはそちらの検査も必要だと思いますが、金額はわかりません。
飲み薬は、一般的な「フェノバール」がうちの子には効いてるので1ヵ月分で6000円くらいです。
薬を飲み始めたら基本的には一生飲み続けることになるようです。
勝手に止めたり、飲ませ忘れたりは重篤化につながるので厳禁です。
また、てんかんの薬は肝臓に来やすいので、肝臓にいいサプリを飲ませるなど普段の健康にも注意してあげてください。
いずれにせよ、病院によって金額は異なりますのでご参考程度に。

2.私には保険に入った方がお得かどうかはわかりませんが、既に発症から2週間経っていらっしゃるんですよね。
しかもその間も発作が起きてるわけですし、脳腫瘍などの病気から来てる可能性もあるわけですから、そんな悠長なことを言ってる場合じゃないと思うのですが…

3.契約書の内容にもよりますし、これに関してもわかりません。

大したアドバイスを出来なくてすみません。
でも、てんかんは薬でコントロールできれば普通に生活を楽しめる病気です。
どうぞお大事に。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

私なりにネットでてんかん治療について調べてみたら、「最初の検査には10万かかった」というような言葉を見つけてしまったため、保険のことを考えてしまいました。

例えいくらお金がかかろうとも、大切な家族、見捨てるつもりはありません。

ただただかわいそうでくやしくて、途方に暮れています。

同じような立場の方のご意見、大変ためになりました。ありがとうございました。心から感謝いたします。

お礼日時:2009/06/05 13:57

1 検査はしませんでした。


 話をしただけで、てんかんです。

 薬は朝晩同じ時間に2回 あげています。
 1か月 6000円
 うちの子は今11歳 てんかんは3年目位たつかな・・・

2・3 わかりません。

狂犬病・フェラリア・の注射もやっていますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
経験者の方のお話、とてもためになりました。
感謝しています。

お礼日時:2009/06/06 12:23

こんにちは、うちの犬も1歳半のときからてんかんの発作が出るようになってしまいました。

うちの場合は1~2ヶ月に1度だったので、獣医さんと相談しながらしばらくは薬を使わずに様子を見ていました。でも今年になって1日に何度も発作が出てしまった日があったので投薬に踏み切りました。

投薬については獣医さんによっても違うようで、(1)できるだけ早く始めたほうがよい、(2)体への負担を考えてできるだけ先送りしたほうがよい、という2通りの考え方があるようですが、下記のような場合はすぐにでも投薬を開始したほうがよいそうです。

☆一日に複数回の発作がある
☆1週間に1回以上ある
☆1回の発作の時間が長い(5分以上)

yohca様のご愛犬の場合は3日~1週間と間隔が短めのようなので、早く病院でみていただいたほうがいいのではないでしょうか。発作が起きるたびに脳はダメージを受けてしまうので、できるだけ発作の間隔を空けられるように(6~8週間が目安と聞きました。)することが大切だそうです。

あとは1回の発作が治まらないうちに次の発作が始まってしまう(重積発作)の場合、すぐに病院で対処してもらわないと命にかかわることもあるそうです。

てんかん以外でも同じように痙攣発作が出ることもあるそうなので、まず発作が本当にてんかんなのかどうか、てんかんなら遺伝なのか他の病気(水頭症や脳腫瘍が原因のこともあるそうです)が原因なのかを病院で診断していただく必要があると思います。

うちの場合は
☆血液検査の結果が正常だった
☆もともと遺伝性のてんかんが多い犬種
☆年齢的に遺伝性のてんかんが出やすい時期に始まった
☆水頭症や脳腫瘍などに見られる症状がない
などから問診で「おそらく遺伝性のてんかん」と診断されましたが、上記にあてはまらず他の病気の可能性や疑いがあるなど、MRIやCTでの検査が必要となってくると、全身麻酔になりますし、費用も10万ぐらいかかるということだと思います。

お薬の費用は、犬の体重や状態によって使うお薬の種類や量も違ってくるので、それぞれだと思います。うちはハスキー犬なので月に1万円では収まりませんが、小型犬ならもっとお安くすむこともあるのではないでしょうか。

「オーナーからAHT,若手獣医のための犬と猫のてんかんの読本 ~ペットのてんかんとつきあってゆくために~第2版」というとてもわかりやすい文書を、大学病院の先生がネットに公開してくださっています。てんかんと言われてわからないことだらけで不安な時に読んでとても勉強になりましたので、もしまだでしたらぜひご覧になってみてください。
http://www3.big.or.jp/~vetrad/inunekotenkan2nd.pdf

少しでも発作の回数が減らせるように、お互いにがんばりましょう(^_^)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご回答、ありがとうございます。
経験者の方のお話、とても頼りになりました。
経験者の方のお話を聞かせていただけて、わたしの混乱も少しずつ落ち着いてきたように思います。

発作が起きている時は、かわいそうでかわいそうで、泣いてしまいそうになりますが、守ってあげられるのはわたししかいないので、心を強く持ってがんばっています。
大切な時間を割いてご回答いただき、本当にありがとうございました。
本当に感謝しています。

お礼日時:2009/06/06 12:21

度々失礼します、1番です。


お礼ありがとうございました。

>「最初の検査には10万かかった」
こんなこと読んだらビックリしてしまいますよね。
すみません、嫌味な書き方だったかなと反省しております。

動物病院の料金っていろいろですし、また獣医さんによってもやたらと検査をする人もいるようなのでこういうケースも出てくるんでしょうね。
ワンコの場合はレントゲンくらいならすぐに済みますが、CTなどの検査までしようとすれば全身麻酔も必要ですし、普通はそこまでしないんじゃないかと思います。
ちなみにうちの場合はまず薬を飲んで、それで発作を抑えられたのでそれ以上の(血液検査以外の)検査はしていません。

1にも書きましたが、てんかん薬は強いので服薬でうちの子も肝臓を悪くしてしまい、サプリメントと手作りごはんで何とか改善させました。
私はもっと前から肝臓サプリを飲ませておけばよかったと後悔しましたので、服薬を始められるならご一考されるといいと思います。

また、薬の副作用で多食になり、太らせないようにするのも苦労しました。
特に若いうちは大変で、野菜を小どんぶり一杯に食べてお腹がパンパンではちきれそうなのに、まだ欲しいって鳴くんです_ _;
ホントにビックリするくらい食べるんですよ。
これもローカロリーでしっかり満腹感のあるスープたっぷりの手作り食で解決しました。
手作りする前は、胃に負担掛けそうだなと思いつつも野菜をたくさん食べさせて食欲をごまかし、やっぱり吐いたりさせてしまいましたので
、野菜は軟らかく煮るとか工夫して気をつけてあげてください。

あと、ワクチン注射と狂犬病注射の問題がありますね。
うちの獣医さんは「発作を誘発するからしない方がいい」という方針でしたが、獣医さんによってはかまわずに打ってしまう人もいるようです。
病気予防のための注射なので打つな、とか打つべき、とかはいえないのですが、獣医さんとよくご相談された方がいいと思います。

脅かすようなことを書いてしまいましたが、そんなこんなも日常になり、楽しく暮らしています。
発作を見守る時の辛い気持ちはよく分かります。
薬でうまくコントロールできて、元気で穏やかで楽しい暮らしが出来るといいですね。
長々と失礼しました。
どうぞお大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
サプリメントの件、獣医と相談して考えてみようと思います。
保険の件ですが、わたし自身もそれどころではない、ときっとどこかで思っていたので、jlrsmamaさまに言われたおかげで目が覚めたような気がします。

その他についても、大変詳しく、大切な時間を割いてまで教えていただき、本当に感謝しています。
ワンちゃんがいる知り合いはたくさんいても、てんかん持ちの子はいないので、経験者の方のお話はとっても貴重です。

ありがとうございました。jlrsmamaさまにいつまでも幸せな時間が訪れますように。

お礼日時:2009/06/05 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!